予算衆議院通過・・【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>予算衆議院通過・・
10年03月02日(火)

予算衆議院通過・・

< バンクーバー閉会式  | 雑感 >
▼ カネの問題ばかりで予算の内容に付いて本当に議論を尽くしたのかと言うとかなり疑問が残る。結局自民党と同じ数の論理が全  てと言う感じがする。これで契機が良くなると言う保証はないがはっきりしているのは借金ばかり多くなること。
  本当に日本はどうなるのだろう?
▼ トヨタ問題が未だまだくすぶりそう。トヨタ社長の低姿勢はそれなりにわかるが矢張りはっきりと相手を説得出來るだけの
  気力を持って事実を語って欲しいと思う。ある意味では日本の製造技術に対する不信につながる問題問い認識で動いて欲しい。
  どうも何となく逃げ腰の感じがするが・・・・

【記録グラフ】
ウォーキング
120分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
grill 2010/03/03 18:34
色々と出てきてマスコミの目も随分厳しくなってきたように思います。
しかし中には予想できたことも相当あり、一時は手放しで持ち上げ、後手後手で批判する
マスコミにも相当疑問を感じます。
 ブルドッグ 2010/03/03 23:08
そのとおり。どうも最近のマスコミは結果を見てから論評している気がします。
したがってマイナスしか書かなくる。もっと幅広く勉強(情報の収拾と解析)を
して欲しい。
Tosshii55 2010/03/03 22:28
世界経済を見渡せば、中国の躍進ばかりが目立ちます。日本が落ち込んでいることなんか、誰も気にしない。注意を払わない。
そんな現実の一環として、トヨタの製品クレイムがクローズアップされている。何が真実で、何が嘘なのか。日本はどうなるのか。政治家のリードにより、解決ができるのかどうかも分からない、他力本願の世界。民主党の能力不足が目立ってきているけれど、かと言って自民党に戻ることも出来無い。新生自民党?そんなことが起きるのでしょうか!
 ブルドッグ 2010/03/03 23:11
折角のチャンスをものに出来ない民主党。見た目は自民党と余り変わらない行動様式。これでは子区民は立つ瀬が無い。民主党の自己浄化能力を期待するしなかないか?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする