秘密協定続き【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>秘密協定続き
10年03月10日(水)

秘密協定続き

< 国民を愚弄すること...  | 又密約が出てきた >
▼ 非核3原則を法制化して欲しいと被爆者団体が要望した。当然のことだと思う。
  佐藤首相いかの総理大臣、外務大臣はこの事実を如何に釈明するのか聞きたい。少なくとの国民を欺いた責任は取ってもらいた  いと言うのが本当のところ。
  然し薄々わかっていながら自民党に政権を長きにわたって任せた国民の方も反省が必要との感を深くする。
▼ 庭のクロッカスを見ていると、暖かい日には花を開き、寒い風の吹く日には花を開かない。実に見事に気温に対応して
  一生懸命に生きている。何かいじらしい感じがする。早く暖かくなって欲しい! 

【記録グラフ】
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
grill 2010/03/12 00:01
今日は都内は久しぶりの晴天に恵まれましたが、
暖房に慣れた身体が外気に慣れるのに時間がかかりました。
非核3原則は貫くべきですが、そのためにも米との明確な協定が必要だと思います。
「広義の密約」という言い方は、どこか米の圧力に流されている腑に落ちない印象を持ちます。
 ブルドッグ 2010/03/12 23:47
同感です。アメリカ様様と言った感じで自民党は政治をしていたと思います。
もっと洗練された「大人の付き合いがあるはずです」
民主党に期待したいが・・・
maruomaru 2010/03/12 11:24
被爆者団体が怒るのは当然ですよね。
本当は国民全体が怒り狂わなくてはならないくらいの裏切り行為だと思いますが
国民はとても静かですね。

そうですね。国民も反省から学ばなくてはなりません。
私は小泉さんが登場した時にフィーバーまではしなくても、期待はした一人です。
この悔恨と反省はかなり効いています。私の今の活動は、そのときのツケを払っているようなものです。
 ブルドッグ 2010/03/12 23:50
まさに「その時のツケを払っている」はその通りと思います。
然しこのことが解らないのが政治とは思いたくないが現実はわかっていない。
民主党がどこまで理解し「対等の関係で同盟を実現出来るか」期待したいのですが・・
ゴンジャ 2010/03/12 23:53
ブルドッグさんのお庭のクロッカス今日は花を開かせましたか
少し暖かいような気がしました。
我が家では黄色い水仙が毎年咲いてくれてます。
あっそうだ、ご報告があります。
以前お隣に来ていたチョンガーのメジロさん
相棒?恋人?おかみさん?と一緒にミカン食べに
来ています。
 ブルドッグ 2010/03/13 22:51
そう言えば芽じろがさっぱり顔を見せていません。
代わりにウグイスがちょっとだけ鳴いて飛んで行きました。今朝の話です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする