無題2つ【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>無題2つ
10年03月27日(土)

無題2つ

< いつの間にか母屋を...  | 苦肉の策? >
▼ ここ三日鶯の鳴き声に起こされ続けている。庭先で一生懸命発声練習を兼ねて鳴いているのだが何とも清々しい。
 しかもかっちり6時半頃から15分位ひとしきり鳴いて飛びたってゆく。
 如何にもこちらの寝覚めを確認しているかのごとく。
 これで朝晴れて暖かければ言うこと無しなんだが・・・・
▼ 小生のピアノの先生(50代前半)が娘の独り立ちを機に再婚されるとのこと。相手は2歳年上のサラリーマン。
 ひとりの生活よりか支え合って行ける人と過ごしたいとのこと。其の前向きな生活態度に敬服・・・
 何かほのぼのとした感じの一日でした。

【記録グラフ】
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2010/03/28 02:14
ブルドックさんと同じ新聞と思ってます。
今日の投書欄に70代の女性から
すべてやりつくしたが、後一つだけ『燃えるような恋がしたい』とありました。

『燃えるような』でなく『静かな恋』でもいい。
さらには、結婚してもしなくとも、
相方と呼べるよう人が傍にいてくれる。
それだけで充分に幸せと思ってます。
 ブルドッグ 2010/03/28 22:32
後期高齢者になろうとしていますが、未だ老人会には参加する気も起りません。
そうかと言って恋をする気にも余りなりませんが・・・
maruomaru 2010/03/28 13:36
素敵ですねぇ。
ピアノの先生、娘さんを育てる中でご自身のことはずっと棚上げにしてきたのだろうと思います。
ずっと娘さんを守って支えてきた半生でしたでしょうけど、これからは精神的に誰かに頼ったり
支えあったりして、更に豊かな日々を過ごしていくのでしょうね。今後も益々、幸多からんことを!
 ブルドッグ 2010/03/28 22:35
年の割にはかなりチャーミングな人とは思っていましたが、まさかひとりとは思っても見なかった。実は昨年良い人を紹介してくれるように依頼があり1,2心当たりを探したのですが本人に話す前に色々障害があり駄目になっただけに余計喜ばしく思いました。
Tosshii55 2010/03/28 18:36
家のそばの公園でも、先週末は鶯の声が聞こえたのですが、この4日ほどのさまさのため、この週末はとうとうさえずりを聞くことが出来ませんでした。
毎朝、鶯に起こしてもらえるなんて、幸せですね。
 ブルドッグ 2010/03/28 22:38
本当に我家の庭で啼くと声が意外に大きく聞こえます。
今朝は少し遅く6時45分でした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする