10年目点検【ぱぱ02さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぱぱ02さんのトップページ>記録ノートを見る>10年目点検
10年04月19日(月)

10年目点検

< カートン売り切れ  | no title >
結構かかる。当初建築費用の5%。実際にやってみれば6%か。これでも躯体や外壁を雨、シロアリからの防御性能を維持するだけで、壁紙の張替えや造作の変更・補修なしだ。ほかにもガス湯沸しやガスレンジの寿命(
10年-15年)を迎える。
これを13年目に延ばすと、今後30年で3回対39年で3回の勘定。30年は自分の最高寿命。そうすると10年間隔でも13年間隔でも今回を含めてどちらも3回となる。(60,70,80歳対63,76,89歳)
10年後には家族構成の変化も生じ、間仕切りの変更を伴う内部改造が必要だろう。そうすると間隔もずれてくる。今回は見積もりどおり行くか。

【記録グラフ】
筋肉レベル
3点
筋肉レベル(点) のグラフ
体組成年齢
59
体組成年齢() のグラフ
最高血圧差(前夜との比較)
27mmHg
最高血圧差(前夜との比較)(mmHg) のグラフ
脈圧の1ヶ月平均
50mmHg
脈圧の1ヶ月平均(mmHg) のグラフ
平均血圧の1ヶ月平均
106.5mmHg
平均血圧の1ヶ月平均(mmHg) のグラフ
就寝前の最高血圧
114mmHg
就寝前の最高血圧(mmHg) のグラフ
体重(朝)
63kg
体重(朝)(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル(朝)
8.5
内臓脂肪レベル(朝)() のグラフ
起床時刻
4.17
起床時刻() のグラフ
脈拍
79回
脈拍(回) のグラフ
脈圧
50mmHg
脈圧(mmHg) のグラフ
最高血圧
131mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
皮下脂肪率(全身)
20%
皮下脂肪率(全身)(%) のグラフ
最低血圧
81mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
BMI
22.7
BMI() のグラフ
万歩計
6800歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1310kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
23.6%
体脂肪率(%) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする