ぱぱ02さん
|
1949年生(男性) |
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年04月19日(月)
10年目点検 |
< カートン売り切れ
| no title >
|
結構かかる。当初建築費用の5%。実際にやってみれば6%か。これでも躯体や外壁を雨、シロアリからの防御性能を維持するだけで、壁紙の張替えや造作の変更・補修なしだ。ほかにもガス湯沸しやガスレンジの寿命( 10年-15年)を迎える。 これを13年目に延ばすと、今後30年で3回対39年で3回の勘定。30年は自分の最高寿命。そうすると10年間隔でも13年間隔でも今回を含めてどちらも3回となる。(60,70,80歳対63,76,89歳) 10年後には家族構成の変化も生じ、間仕切りの変更を伴う内部改造が必要だろう。そうすると間隔もずれてくる。今回は見積もりどおり行くか。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|