新しい英語。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>新しい英語。
10年04月29日(木)

新しい英語。

< うひょひょ。  | なんじゃい! >
今日はお空が真っ青で、新緑とこの青がまぶしいくらい。
朝高速走ってたら、このまま車ごと空へ飛んでっちゃうかと思った。

ところで、ところで。
昨日、また新しく英単語を学びました。
英単語じゃなくて熟語かな?熟語と言うよりはスラングだな。
“ブラウン・ノーズ”
直訳すれば茶色い鼻。
犬のように人のケツについて回って、(様子を)かぎまわって、
鼻にウ○チが付いちゃって、鼻が茶色くなっちゃった人のことを言います。
つまりは日本で言う「米つきバッタ」や「ゴマすり野郎」のこと。
どこの会社にでも必ず一人はいる最低なヤロー。←最近コレにかなり悩まされています。
奴らにはぴったりの名前だと思います。


【記録グラフ】
体脂肪率
24.8%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
970kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
55kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
豚汁(1人前) 119 kcal
12時
ご飯(1人前) 235 kcal
豚汁(1人前) 119 kcal
マーボ豆腐(0.4人前) 121 kcal
マーボ豆腐の素(0.4人前) 32 kcal
和風こんにゃくステーキ(0.4人前) 59.1 kcal
20時
豚汁(1人前) 119 kcal
セブンイレブン 野菜炒め(0.5人前) 75 kcal
マーボ豆腐(0.3人前) 91.1 kcal
  970 kcal
食事レポートを見る
コメント
どんぐり27 2010/04/29 22:46
私もブラウンノーズは大嫌い、、、(はじめまして)英語っていっぱい面白い表現があって,でも日本語で訳せない物って結構いっぱいありますよね。
 こんなはずじゃない 2010/04/30 06:57
はじめまして!
ブラウンノーズは組織社会ではサバイバルに必須な技なのかもしれないけれど、
彼らと一緒に仕事すると、ことの本質が周りに伝わらないからね~。非常にやりにくいです。

英語。私は全く会話レベルなんですけど、確かにおもしろい。
ブラウンノーズの逆で、日本には「おかま」って笑える表現があるのに
英語は普通に「フェンダー・ベンダー」とかってのもあるし、
と思えば、鳥肌がグースバンプだっけ?みたいに「おっ、近いじゃん!」みたいのもあるもんね~。
.taka 2010/04/30 07:55
スラング覚えると現地の人と距離がぐっと近くなりますね。
でも怒るときは関西弁でまくし立てるのが一番効果があったりして!
なにやってんねん!!って。
 こんなはずじゃない 2010/04/30 11:04
その通り!
関西弁でどやしまくったら、アメリカ人もぎょっとしておとなしくなる。
σ(^_^)さんも、実はやってるでしょ~?
浜ジョー 2010/04/30 09:08
面白~~~い!
日本語だと、似た言葉、なんだろう~?

ブラウン・ノーズ。今度使ってやろう~。イヒヒッ。
 こんなはずじゃない 2010/04/30 11:05
ね~。ブラウン・ノーズ。語源が素晴らしいよね~。
私もかなり感動した。
YGT 2010/04/30 15:40
ん?
車ごと飛んでしまったのかと思っちまった。

ウンチかあ~。
Laziest piece of crap
ってまだ使います?
 こんなはずじゃない 2010/05/01 02:47
“怠け者でどうにもならん”ってこと?
個人的に最後がSh○tの方が使うような・・・。
でも好みじゃん?ってそんなもんに好みがあるのか?!
ほよほよ♪ 2010/04/30 21:47
う❍ちがついた、を表現しちゃうほど、きょーれつなのかしら。

今日は、私の所は、いい天気だったよ~
しゃくなげや、藤がきれいだよ~ん。
GWも天気続きになりそうで楽しみです♪
 こんなはずじゃない 2010/05/01 02:49
個人主義なアメリカではYes-manは特に強烈に嫌われるかもね~。

こっちも石楠花、藤、満開だよ~。
きのっち 2010/04/30 22:58
なるほどー♪
こういうの知ると、英語も面白いなぁと思う!
やっぱり日本の受験対策の英語教育はいかんぜよ!

うわッ 体重が順調に減ってる!日本食って素晴らしい。
 こんなはずじゃない 2010/05/01 02:51
確かに。文法バッカで使える英語がないと習ってもつまんないよね~。

日本食すごい!しょう?
翌日の日記で続報を乞う期待。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする