歩数計、使えるようになるといいですねー
分解して、水気をとって乾燥させたら大丈夫でした\(^o^)/ 初期設定はやり直し。私の1歩って何㎝だったっけ?と慌てて計り直しました^^;
なんか、歩数計をお洗濯してしまう人の日記を、過去に何度か見た覚えが・・・・ ついうっかり一緒に洗ってしまいがちなものなんだニャ~・・・。
歩数計って、肌身離さず持ち歩くために、洋服のポケットに入れられてることが 多いんだと思うよ。 で、ついついそのままお洗濯・・・^^; ジーンズの尻ポケットに入れてるときは、トイレにポッチャンも結構ある(笑)
今日は暑いから、日焼けにご注意を~~~♪
昨日は今にも雨が降り出しそうな天気で曇ってて、 日焼けの心配はほとんどなかったよ♪ 若干蒸し暑かったけど、ちょっと風もあったし、これくらいがいいね、って(^o^) 月曜みたいなピーカンの晴れだったら、1時間もたずにバテてたはず!
僕は腕時計も何度かお洗濯! 濡れるといけないから、ポケットに・・・ってね。
腕時計は悲しいですね・・・ ポケットに入れると、ついつい忘れがちです~>< ちゃんとしたスーツとかならいいんだろうけど、私なんて、脱いだら洗濯機直行! みたいな服しか着ないから^^; 洗濯機回してて、ガチャガチャ音がして、あっ!と気づくんです。。。
電池を抜いて2、3日干しとけば意外と復活します。 電池が入ってるままだと危ないかもです。。。 歩数計に腕時計にiPod。私の洗濯歴に勝てるヤツはいまい♪
とりあえず、外せるネジは全部外して、溜まってる水を拭き取って、 タオルの上にばらばら広げておきました。2時間ぐらいで復活!(^o^) 腕時計やiPodまで!?結構やらかしてますね(^m^) 私がこれまでに洗濯して焦ったモノ。旦那の歩数計。旦那の社員証兼カードキー。
これで復活したら、凄い修羅場をくぐりぬけたことになるな。 この歩数計は、壊れるまで壊れないぞ~。 棺桶の中でも、動いてるかもな~。 うん
いやいや、意外とあっけなく復活しました~\(^o^)/ 壊れるまで壊れない???・・・確かに。 棺桶の中には連れて行きたくないかも。(笑)
一緒に歩いてきた仲間ですから・・・ きっと復活してくれるでしょう^^
私の歩数計は「てくてくエンジェル」と言って、ペット育成型みたいな感じ。 歩かない日が続くと、おでぶちゃんになったり家出しちゃったり。。。 いつから一緒にいるのだっけ?なんど家出されたことか・・・^^;