下痢【 まめさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索> まめさんのトップページ>記録ノートを見る>下痢
10年05月19日(水)

下痢

< おっぱい  | はじめての予防接種 >
GWあけ、息子は鼻が詰まってるような音をフゴフゴさせていたので
近くの耳鼻科で鼻水を吸ってもらいました

しばらくしたらフゴフゴは治まったけれど、こんどは下痢になりました
4月末にはうんちが3日出なかったりしてたのに
ここのとこおならといっしょに水っぽいうんちが出てしまうので
1日に何回うんちしてるかわからないくらいです
紙おむつがあっというまになくなります

鼻かぜの続きかなと同じ耳鼻科に行ったら漢方薬が出たので
のませているけど下痢はそんなに変わりません
機嫌はそんなに悪くないと思うけど
電車のって小児科でもういちどみてもらったほうがいいのかな

お薬はお湯で練って頬の内側の奥に塗って、おっぱい飲ませて流し込んでくださいっていわれたけど
口も小さいので、頬の奥どころか口の中が漢方薬でいっぱいになってしまって
毎回すごくいやそうです

はやくなおるといいな

コメント
リエ 2010/05/19 21:18
新生児にも漢方薬なんてあるんですねー。
もう少し子どもが大きければ、お腹にいい食べるものなんかで調整できても、
今はおっぱいだけだし、なかなかそういうわけにはいきませんよねぇ…。
ミルクよりもオッパイの子の方がウンチはゆるくなるそうですよ。
とは言え、うちは便秘がちですが…(なんでやろ??)
まめさん自身も体調崩さないように気をつけてくださいね~。
リエ 2010/05/19 21:20
あ、そうそう。
下痢が続くようなら、やっぱり小児科に行った方がいいですよ~。
オムツも替えずに、ウンチの状態をお医者さんに診てもらった方がいいです。
心配のない下痢なのか、他の病気が疑われる下痢なのか、
ウンチを見ないとお医者さんも判断できないことが多いそうなので。
そのあたりは耳鼻科の先生ではわからないと思います。
脱水になると怖いので、続くようなら早めに小児科に行ってあげてくださいね。
  まめ 2010/05/20 09:46
私も赤ちゃんの薬はシロップみたいなものばかりかと思っていたので
こなぐすりが出てちょっとびっくりしました~

下痢のときは脱水が心配なんですね
今日も下痢が変わらなかったら
土日はさまず明日にでも小児科行ってみます!!
うりぽん 2010/05/20 10:43
うちもさっき②号連れて耳鼻科に行ってきましたー!!
下痢かぁ・・・おしりがかぶれないようにしてあげてね!!
というアドバイスしかできひんゴメンね・・・うちは2人共便秘症やから・・・
うちもかかりつけの小児科が遠くて、ベビーカーやと30分はかかるから徒歩3分の耳鼻科にしてしまったよ・・・
早くよくなったらいいね!!
  まめ 2010/05/22 10:04
おしり、毎回ぬれティッシュでじゃぶじゃぶしてドライヤーの冷風で乾かしてるんですが
やっぱりちょっと赤くなってきてしまいました・・・;
昨日小児科で下痢止めを処方してもらえたので、これでよくなったらいいなぁとおもいます!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする