衣替え【けろけろりんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>けろけろりんさんのトップページ>記録ノートを見る>衣替え
10年05月24日(月)

衣替え

< あわせてポン!  | ドイツビールぐびぐ... >
昨日は衣替えしながら古い服捨ててました。
キッー、もう安物買いしないで!!結局着ないんだから。
捨てるときいやーな気持ちになるからやめてくださいほんとうに。
今度から少しお金足しても本当に気に入ったもの買ってね、と
もうたっぷり大人の自分に思いっきりにつっこみ。

何年か前のパンツ、痛んでないし、
普通に履けるけど微妙にシルエットが今履くと、ださい。
ムッキー、ファッション業界めー、ずっこいわーw。

その後禁断の買った当時高くて捨てられなかったゾーンに。
クラックラめまいがするよなシルエットの数々、
こんな機会でもないと捨てられないとばっさばっさと
捨てましたー。クロゼットが半分スッカスカに。
大好きだったセーター類も泣く泣くさようなら~。

お高いものを買ったからってずーっと着られるは幻想w。
10年経てば、いや5年でシルエット絶対変ってますからー。
でも安物買いすると結局着ないしお財布と相談しながら
微妙なところで妥協して買うしかないですね~w、ふーっ。

クランチ20、ヒップレイズ20 背筋20 

【記録グラフ】
今日の麺
1回
今日の麺(回) のグラフ
腹筋
40回
腹筋(回) のグラフ
ジョギング
60分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
-0.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
0.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
lovemaria 2010/05/24 06:33
微妙にシルエットがださくなった服とかって困るから、いつもお買いものするときには、形は無難なものを買っちゃったりします^^;
体型、10年後は良い方に変わっていたいものですね~><
 けろけろりん 2010/05/24 07:49
1年後にはきれいなシルエットを実現したいと
日々筋トレに励もうと思っていますが実現なるか?
10年後も頑張っていたいですね~。
きりり 2010/05/24 08:49
確かに!! でも無難なものって年寄り老けて見えたりしない??
最近は値段で決めることが多くなってしまったけど・・・なんか悲しい><
若いときは流行ってるもの片っ端から買ってたのに・・・
 けろけろりん 2010/05/24 09:05
若いlovemariaちゃんなら無難路線ありですよねー、
かえって若く見えたりして。
私は無理なので最近はシルエットとお財布優先ですが~。

昨日の衣替えで捨てた服代たぶん考えたくない金額です、ぐっすんw。
mommomo 2010/05/24 09:47
1年着なかったら、着ないですよね。 (>y<) ぶっ!?

バブリーな頃の習慣が抜けず、やっぱりそれなりのモノ買っちゃいます。
くたびれ具合で、普段着にしていきます。

って言うことで、カチッとしたモノは買わなくなりましたね~。
 けろけろりん 2010/05/24 17:21
1年着なかったら着ない、わかっていてもなかなか捨てきれません~。

昔買った高かったスーツに手を通してみました。
たまにはスーツもいいなーと思いましたが今は着ていくところがないし、
最近ラフなファッションが主流ですよね。
紗羅月 2010/05/24 10:10
相方のスーツやセーターはちょっといいやつを買います。
でも10年前の服は1枚もありませんw
安物買いで1年着倒しますから♪
 けろけろりん 2010/05/24 17:23
私も最近1年で着倒し派です。
でも「安いから~』と買った服はやっぱりあんまり
着ないのね~と今回実感しました。
杏宏ママ 2010/05/24 10:24
僕もやらねば・・・・
たんすの肥やしが山ほどある・・・・
 けろけろりん 2010/05/24 17:23
タンスで場所を取ってる着ない服、
究極の無駄!!と思うようにして昨日は捨てまくりましたw。
どんぐり27 2010/05/24 11:28
>普通に履けるけど微妙にシルエットが今履くと、ださい。
分かりすぎるくらい分かります。値段関係なく、長く着られる物と、どんな高くても無理、、、てのありますよね。私も実はそろそろ洋服ダンスの点検の日々がもうずっと過ぎています、、、来月、今やらけれればいけない事が終わったら、私もけろけろりんさん見習います。でもいつも凄い決心で初めて、1−2枚しか捨てられなかった事も数限りない私です。。。心を鬼にしないとね。
 けろけろりん 2010/05/24 17:25
見習うなんてとんでもないです。
肩パットの入ったスーツに幅広パンツ、
やたらに長ーいスカート、何年前何十年前の服~とくらっくらしました。
ここ20年の流行をさかのぼった1日でした。
はりそん705 2010/05/24 12:25
うんうん。

思いっきりってどこかから持ってこないと、なかなか捨てられません。
私も頑張ります。\(^o^)/
 けろけろりん 2010/05/24 17:26
この冬買った服を収納する場所がない!!が大きな原動力になりました~。
全部収納できてほっとしてますw。
世界平和 2010/05/24 16:07
なかなか捨てられなくて、タンスの中がいっぱいで~す
いつか・・・いつか・・・と思いつつ20年はたっているでしょう  えヘッ


 けろけろりん 2010/05/24 17:28
いつかっていつ?って自分につっこみいれたくなりますよねー。
本当に20年前の服が多数ありましたー。
こっわーw。
やすやっさん 2010/05/24 16:41
結婚するまでは服など破れるまで捨てなかった、やすやっさんですが。嫁さんは衣替えのたびに少しずつ捨てて行くタイプ。
最初は抵抗あったけど、今は慣れたかな。でないと、ものが増える一方だからね。
 けろけろりん 2010/05/24 17:29
ほとんどの女性が(私を含めて)ためこみ続けている中、
奥様賢ーい、それがベストですよん。
dotabata 2010/05/24 17:53
わちも衣替えしないと・・・子供のものもチェックしないと増える一方だったりします。><;
わちも捨てたけど、まだまだムダがあるなぁ~。
仕分け?(笑)
 けろけろりん 2010/05/25 05:50
お子さんたちの分も仕分け(?)しながらだと
衣替え時間掛かりそうですね。
衣替えは勇気と決断が試される?!w
千尋 2010/05/24 19:01
私も・・整理しよう、しようと思うだけでなかなか(>_<)
心が痛みますが、どこかで思いきらないと
たんすがすごいこと状態 ですもんね。
よし!! 今年こそはチャレンジしようかな。
 けろけろりん 2010/05/25 05:52
私昨日ごっちゃり捨てる前はタンス1個、クローゼット1個が
全く着ない服に占領されていたんですよー、
何たる無駄、何たる馬鹿、今着られる服がやっと今は普通に治まってます。
ハナユビ 2010/05/24 21:29
まだ痛んでない物を、着れないから捨てるのは、かなりフラストレーションたまるよね。
フリーマーケットに出すのは億劫だしな~。
つまり、着たいものを高くても買う方が、実は健全なんだな~。
うん
 けろけろりん 2010/05/25 05:54
ハナユビさんおっしゃるとおりです、パチパチ。
フリーマーケットに出したってどう考えても誰も着られない
完全流行遅れの服ばかりでしたから~。
本当に肝に銘じて安物買いだけはやめようと思います。
といいつつ、バーゲンとか見ると目がきらりんとしてしまうのが
私のおばかさんなところですがw。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする