まさる@ネットの住人さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年05月24日(月)
スポーツ漬け |
< 今日の夕食60
| no title >
|
|
【朝ごはん】 なし
【昼ごはん】 とんこつラーメン
【晩ごはん】 焼き餃子 ウニ きゅうり わさび漬け ソーメンチャンプルー
【スポーツ漬け】 土日と試合続けでした。
土曜日は土木事務所対抗の軟式野球大会。
東部地区の予選会。
今年は周東であって、車で40分くらいかけて行きました。
試合は、1試合目は勝ったんですけど、2試合目はボコボコにやられましたw
レベルが違うもん。
打ちにくいスローボールで攻めても、それに合わせてホームラン打たれるし。
速い球投げ込んでもホームランですよ。
まあ、1回勝ったからいいでしょうよ。
1試合目は途中から、2試合目は最初からサード守っていましたが。
実際にポジションにつくと緊張するもんですわ。
飛んできた球はちゃんと処理できたからいいものの、失敗して迷惑かけたらっていうプレッシャーはきついわ。
その日は昼過ぎに終わったので、帰って着替えてから、途中ひらこに保険の相談をして実家へ。
細かく見ていると保険って難しいしね。
次の日は毎年恒例の地元の自治会対抗の球技大会。
今年は17年ぶりにソフトボールが中止となり、ソフトバレーボールに変更。
そりゃあんだけ雨が降ればね。
途中から警報になったり、川の水位が警戒水位超えてたし。
結構大変なことになっていたのに、月曜日の今日休んでて良かったのかと思ってはいましたが、今さらなので特に考えないことに。
ソフトバレーも、1戦目は勝って、2戦目は最初のセットはテンポよく取ったのに、最終的に負けました_| ̄|○
でも勝ったら勝ったで、あの蒸し暑い体育館の中に残るのも辛いからよかったなってことで、17時からの打ち上げに出かけました。
今年はいつもと違って、おじさんの家の隣のスペースでオードブルとって飲むという形式は無く、居酒屋でした。
周りでは自治会に入ってくる人が少なくて、運動会もできなくなるんじゃないかと憂いている話をしている中で、同世代のやつと名前だけじゃどんなやつかわからないカクテルを頼んで飲んでいました。
XYZとかどんなカクテルか想像つかねーしw
ただ、飲んでみたらラムベースの結構きついカクテルでした。
2時間飲み放題で、4時間くらい店に居座った後、その同世代のやつとその親、うちの父親で資さんにうどんを食べに行きました。
もううち父親はベロベロに酔っぱらっていて、大雨の中クロックスで歩いていたため、水たまりにはまってベチャベチャになってたし。
当然のごとく、母親にシラーっとした目で見られて怒られていました。
今日はゆっくりしてから詩織の家に寄って帰ってきました。
いろいろなものをいただき、ありがとうございます。
その中でもらった、そうめんとわさび菜の漬物を使ってそうめんチャンプルーを作りました。
ここでの教訓。
卵はそうめんを入れる前に入れないといけない。
そうめん入れてから入れてしまって団子状になってしまったし。
あと素早く炒めないと駄目ね。
味はカツオの香りが薄かったか、薄すぎました。
そこのあたりをクリアできれば美味しく作れる気がします。
後日気が向けばリベンジですね。
明日から資料作りが鬼のようにたまっているので、かなり忙しくなるでしょうけど、がんばります。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|