そば粉がついていただけで...うどん食べたのにでちゃうんですね。用心のしようがない。もう平気なんですか?お大事に。
もうねー、ソバを扱ってる店には入らないって決めましただ! 昨日、あまりにも痒くて痒くてかきむしりまくったら、掻いたところが今日は腫れあがってしまってとってもみっともないことに・・・。--; でも痒みと蕁麻疹はもう治まったよん☆ 心配してくれてありがとうございます。
そばアレルギーはホントきついね。 こればかりは、気をつけてとしか言えないな~。
場合によってはショック死することもあるぐらいだものねー・・。 とりあえず、ソバを扱ってる店にはもう恐ろしくて入れない!>< 今はもう痒みも蕁麻疹も治まりました。 心配かけてごめんちゃい。
じんましんだけですんで良かったね。。。 そばアレルギーってなんでこんな強烈なんだろ~。 日曜でも病院やっててよかった。
このテのことの大変さは、紗羅ちゃんはわしくんなんかよりもよく分かってるものね。 どうしようもなく痒いのって、ホンっトに辛い・・・・。(泣) 小さな医者はもちろんやってなかったんで、総合病院に駆け込みまひた。それでも当番医の「泌尿器科」のお医者さんしかいなくて、その人に診てもらったんだけどもね・・・。^^;
アレルギー大変だね。 完治するといいな。
こういうのって、「完治」はなかなか難しいんよ。。。 まだ幼いころに、ソバ喰って全身に蕁麻疹が出てあまりのショックの大きさにそのときの記憶が残ってないぐらい、ソバに対しては過敏なだけに、自分の生活のなかからソバというものを完全に排除してしまっているため、なおさら免疫もつきにくいってのはあるのかもしれないけど・・・・。
そんなことで・・・・おお怖っ 今は落ち着いたの? 気をつけないと・・・・命にかかわることもあるからね ちょん丸は・・・・そばアレルギー・・・・大丈夫かなあ?
ホント、そんなことで??って思うでしょー・・? でもマジで、気が狂いそうになるぐらい痒くなるんよ~~。。。。 今はもう、ウソみたいにケロッと治ってますが。^^; 心配かけてごめんちゃい。 ちょん丸にソバアレルギーがあるかどうかは、実はまだ不明。・・・直に喰わせてみなければなんとも分からん・・・。
そばも出すうどん屋は要注意ですね。。。 呼吸困難にまでなったとは、かなりのショック症状では? 気をつけないと、次は命ですよ!マジで。。。 私も薬疹が出たとき、次は、生死に関わりますって言われたから、、、 気をつけてね☆
いつもはそういう店には入らないんだけど、昨日は、誘われたということもあって、「まあソバを食べなきゃ大丈夫だろう」と思ってうどんを注文したんだけど(違う鍋で茹でてもらうように、旦那もわざわざお願いしてくれたのに)・・・ ・・・やはりダメだった。。。--; もう、いくらお付き合いでも、ソバ屋には入れません!!
呼吸困難になるのは、体の表面に出ている蕁麻疹の状態が体の中にも出ているからです。例えば、呼吸器ののどですが、パイプの内側にも蕁麻疹が出ることによりパイプが細くなってしまいます。これは蕎麦アレルギーに限らず、蕁麻疹が出るアレルギーに共通の危険性です。知り合いに甲殻類アレルギーの人がいますが、やはり呼吸が止まることは命の危険を招くと言っていました。 ワシちゃん、くれぐれも気をつけておくれよ。
あ、そういうことだったのか!! ∑(@@;) ←というか、自分のアレルギーのことについて知識がなさすぎだぉねー・・・。--; あのねあのね、あんましいろんなこと言うと「大げさ」って思われそうな気がして、旦那にもはっきり言わずにいたんだけど、実は、息苦しくてしょうがなかったの!! はぁああ~~~。。。。 甘く見てはいけないのねん。。。。。。。
こわかったぁ~本当に怖かったね~ 長男の山芋で視力低下、呼吸困難、凄い勢いの蕁麻疹 を見ているので、良かったわしさんの命が無事で・・・ほんと良かった。 以前かつおぶしやさんで一緒になったお客様の二十歳を過ぎの お嬢様が色々なアレルギーで特にそばが危なくて気を付けていると 話されていました。年頃なのに何にも外食できなくてかわいそうと。 蕎麦がメニューにあるお店には絶対入らないと言われてました。 ほんとうに無事でよかった。
ゴンジャさん、優しいコメありがとん。。。(涙) まあ、命の危険までの心配はしていなかったんだけど、場合によってはそうなっちゃう可能性もあるわけだから、ほんとに甘く見ちゃダメだぉねー・・・。>< 外食がなにもできないとなるとお付き合いにもかなり制限が出来ちゃうから、本当にかわいそうだなぁー・・。 私はコーヒーのアレルギーもあって、訪問先でコーヒーを出されてちょっと困るってことはよくあります・・。^^;
主人は甲殻類アレルギーで「気管が張り付く。」っていうんだけど、本当のところは、 張り付くんじゃなくて気管が腫れてしまって気道をふさいでしまうのよね。 それが張り付くように感じるんだと思う。 おぢさまを心配させたくないわしちゃん、おぢさまへの愛を感じるわ~。
気管が腫れるとか気管のなかにも蕁麻疹ができるために呼吸困難になるってのは初めて知った。。。 こういうとき、カラダカラの皆さまのコメントがありがたいなぁーって心底思う! 心配させたくないっていうか、「大げさ」って思われたくなかっただけなのよ・・・。^^;
大変だったねー わしちゃん、そばアレルギーなんだ。 苦しかっただろうねー 今は落ち着いてるのかな?
ソバを食べると蕁麻疹が出るし、あと、コーヒーとチョコのアレルギーもあって、これらを口にすると、激しい頭痛と吐き気に襲われる。。。。--; ちょん丸がアレルギー体質なのも、けっこうわしくんからのこういう遺伝が大きく影響してるんじゃないかと・・・。 今はもう大丈夫ですよん☆ ご心配おかけいたしました。
呼吸困難になると危険ですよ。私は食品でなくてハウスダストアレルギーなので、喚起されていない部屋で一泊すると、翌朝呼吸が苦しくなります。 アレルギー科の病院で処置してもらうのが一番なので、すぐに治療を行えて本当に良かったです。(いつも気管支拡張の吸引薬をいただきます) そばを作っている環境がかぶっている飲食店って探したら多いですよね・・・ 自分のアレルギーにうまく付き合う勉強をうちもしないと~。
じつはわしくんも、ほこりやカビにもちょっと過敏で・・・ カビ臭いところにいると、同じく息苦しくなるざんす。 ソバを扱ってる店って、ほんと多いものねー・・。とくにこっちのほうは、ソバが美味しい風土ということもあって、ソバ屋が多いうえにソバ好きな人も多いみたいで、ソバアレルギー者にとってはちと不都合・・・?^^;
写真なんて、いらないなら受信しなけりゃいいだけじゃんね。 まぁ、いろんな考えの人がいるさ。 送ってくれた動画はちょっぴり困ったかもw だってなんでか保護かかってるんだもん~ 携帯から動かせないから焦った!
ええ~~?そうだった?? ゴメンっ!!>< そういや、前に姉ちゃんからも「動画が見れない~」とか言われたことが・・・ 携帯、しっかり使いこなせてないなぁ~わしくん。。。--;