そしてこれから、車や家に匹敵するくらいのお金を酒や女に費やすんだね~ それでこそほんとの“遊戯王”。
buriっち お久しぶり(*^_^*) 元気だった?! なかなか冴えてるでないの~!! 一体いくらお金を投資したのか・・考えたくないかも(>_<)
おはようございます 家はビックリマンカード(古) 私も専門店にと思っていましたが それ・・・何処に置いたか忘れました。あぁ~
あったね ビックリマンカード。 確か、お菓子についてきたカードじゃなかったでしたっけ? あのウェハースのお菓子。ポロポロこぼれるのよね(>_<)
次男は、ポケモンカード、集めていましたね。 あんだけ、お金かけて集めてても、時期が過ぎれば、あっさりと無関心になるって、子どもってなんだろうと思いますね。 それだけに、次の成長へのステップを踏んだことになるんですよね。
次の成長へのステップ そうだね。そう考えればいいんだ!! 関心がなくなると、見向きもしないですもん。 苦労せずに手にはいるから っていえなくもないですが・・
高く売れるといいですね(*´∀`*)レアカードとか混じってるかもですよ~★
専門店が閉店にならないうちに持っていかないと^^; その手のお店って、気がつくとなくなってた ってこと多々あるから
レアなカードなら高く売れる。。。かも? 今は何がプレミアなるかわからないですものね~
一時、「韓国のカード」 な~んてのも集めていたかも?! ねっ 本当に何がプレミアになるか・・ そう言われると、早く持っていかねば という気になる。 あ~単細胞なわたし(^_^;)
知っているのは、カルビーのおまけ。 プロ野球カードくらいかな?古い???(笑) ネットでオークションに出す。 なんてのはいかがでしょう????? 意外と良いかも? どうかなぁー???
あったよね。 ポテトチップスについてた プロ野球カード(^。^) 今もある?? オークションも考えたんだけど、 手順がよくわからないし、トラブルもあるって聞くとどうもねぇ・・ あ~アナログ人間((+_+))
ウチのも、是非、上乗せしてやってくださいまし。 デパートの紙袋(大)に3つは、ございます。 (;_______;) グスングスン
おお~!! momoちゃん宅にもありますか(^。^) 同年代だもんね。 同じころに収集してたのね、きっと。 紙袋(大)に3つ うん、いい勝負かも?!
ブリ兄・・・( ̄∀ ̄;)ウマイ! 私は「お酒・お菓子・外食」にどれだけお金を費やしたか・・・ ↑ここに「男」を入れたかった!_| ̄|○ (爆)
ううん。 きのっちゃん 男には お金を使うのではなく、使わせるのよ!!
千尋ちゃ~ん おっかえり~~♪ V(○⌒∇⌒○) ルンルン
スイた~~ん。 毎日まいにち暑いどぉ(^。^) また「激やせ」 してませんか?!
↑ 浮かれ過ぎでは?(-_-;) 私も甥っ子に買わせられた~! 何千円分ぐらい!!! だたのカードに・・・。
うっ 耳が痛い!! 義妹に 「箱で買わされた」と言って買ってもらったことが・・・
そう言えば自分も昔、ライダーカードほしさに、 スナック菓子をたくさん買った記憶がありますねー。
ライダーカード 懐かしいですね。 「カード」の元祖 って何だろう?? な~んて考えてしまったヽ(^。^)ノ
さすがにこの話題には付いていけない・・・ 私は今年・去年のドックで肝機能はB、一昨年まではずっとD2。だから弱ものです。
D2 というランクもあるんですね。 そこから一気にBとは!! すごいじゃないですか。 「お酒」に奥様が敏感なわけですね。
息子は、ビックリマンシール。 娘はセーラームーン。 妹の子ども(3番目の男の子)は、ムシキングカード。 もっと大事に保存しておくと、プレミアムになると思いますよ。 売却は、いつでも出来ます。
そうだね。いつでも出来る。 でも、買いとってくれるお店があるうちに・・今回は持ち込んでみます(^。^) 長男が好きだった 電車のおもちゃ ブラレールでしたっけ?? 色々な種類の電車が大量にあり 未だに捨てられません。こういうのもプレミアになるかしらん。
土曜日はさ、遊戯王もさることながら、カードバトル系の番組多いよね。 そのたびに、カード買ってたら親の財布が持たないよね~。 我が家は、今のところ被害がないけどね。 うん
今もあるけど、「がちゃがちゃ」も昔よくやらされました(^_^;) 100円とか150円くらいだと、ついつい ほだされて買ってしまうけど チリも積もれば・・・計算するのが恐ろしい(@_@;) てなことに ハナユビさんとこは被害がなくて何よりですね。さすが!!
孫が遊ぶから、保存しておくといいと思うよ~。 私は、全部、人にあげちゃって後悔してます。
孫かぁ~ヽ(^。^)ノ 我が家に まご はやってくるのだろうか??