サーモンが入ってるのは、初めて見たかも~
アジがでてくるかと思ってたんだけど。 食べてて?? ・・たたいてミックスしてあるので、 なにかわかりませんでしたよ。^^;;
はりちゃんの登場が!まだないなーーーーー?(・ω・。≡。・ω・)キョロキョロ
アジ・・でなかったから怒られちゃう?^^;;
なめろう・・・・良いな~~~。 YGTさん・・・贅沢してますね~~~。
いやいや。 値段も手ごろでしたよ。^^ 魚をわからなかったので、恥ずかしい思いをしました。
>なめろうご飯 って魚に薬味を混ぜたたきをのせたご飯のこと?よくわからないけど、美味しそうです、、、
そんな感じ。^^ あじやいわしを使うことが多くて。 ここのは豆腐と刻んだお新香、ごま油の風味が しました。^^
こっちは海無し県なんで、魚の鮮度が悪い。 そのへんのスーパーで買ってくる魚でなめろうを作ってもいまいち。。。 美味しい魚を手に入れるにはかなりのお金を払わにゃならんから悲しいばい、、、。 なめろうを作ってイマイチだったときは、それをそのままオーブンで焼いて「さんが焼き」風にしていつも喰っておりま。 これだったら確実に美味い♪
お。さすが、魚料理人。^^ そうか。さんが焼き風、その手もありましたね。^^
さんが焼きも好きーーー♪ わんこ蛤やってみたい! 財布が心配だけど。。。( ̄∀ ̄;)
わんこ蛤。 1個160円だって。 財布? そりゃあ~。 それだけ食べる人はねえ~(笑)。
運動の効果? 休肝では?^^
休肝かも?^^ しかし。 職場の集まりでこの日は飲んでしまった。^^;;
で、語源はともかく。 何?何?なんなのぉ~??? なめろう…。
魚のたたきに薬味や味噌を使って味付けたもの。^^ お茶漬けにしてもおいしいよ~。
マグロは想像出来る範囲だけど、ブリ・・・ましてや鮭・・・ 新鮮な魚はどんな調理法でも美味しいから納得!
てっきりアジ? な先入観があったので。 聞いたらビックリしちゃいましたよ。^^;;
「なめろう」はやっぱり鯵でしょう!!!!(笑)
アジが出ると思ってたんだけど~。 ごめんね~。^^