何があったんだ!?【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>何があったんだ!?
10年11月13日(土)

何があったんだ!?

< やっと♪  | 展覧会~♪ >
帰ると台所がおかしなことに・・・
台所の床にボンドのような塊がくっついてる・・・
テーブルの上に、ズボンと靴下・・・知らないものが・・・
これにも同じものが付いてる・・・

なんだかわからなくて10分くらいは観察していたかも・・・
台所には、砂糖がばら撒かれていて・・・
みりんが出してあって・・・
流しには底の抜けたタッパー・・・
テーブルには、絆創膏の箱とヒエピタの袋・・・

どうも、べっこう飴を作っていて、タッパーの底が抜けた?
誰かが火傷している・・・と見た。

床を拭いていると娘が帰ってきた。
「とりあえず、説明してくれ」と・・・
お友達が遊びに来ていて、
レンジでべっこう飴を作ろうということになって、
やったら、レンジから出したとたんに、こぼれて
お友達にかかった・・・と・・・

と、ここまでの流れを聞いたところで、チャイムがなる・・
「○○です~」@@まさに、その家!!怒鳴り込み???
まだ心の準備が~~と思っていたら
「すみません。ご迷惑おかけして~」と、あれれ?

作ろうと言い出したのは、お友達のほうで、
(作り方うちの娘が知るわけないわ~僕も知らんもん)
やって、汚して、壊してきたから、どうしようと思っていたみたい。
こっちは火傷が気になって・・・
たいしたことは無いとは言ってたけど・・・

いやぁ、ビビッたわ~

子供だけで火は使っちゃいけないといわれていたから、レンジ。。。
レンジも子供だけで使うと、使い方によっては、火傷だよね。。。

まぁ、それ以前に、大人の居ない家に、お友達連れてきちゃいけないって約束。
何かあったときに対応できないから・・・
まぁ、破ってるのは知ってたけど・・・
心配、的中~
少しは、こりてくれ・・・

これが帰宅後20分の出来事でした・・・

 
 

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
30
ウォーキング() のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1405kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
28.1%
骨格筋率(%) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュ 野菜ジュース(1人前) 22 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
桃屋 ラー油(1人前) 19.7 kcal
11時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
マクドナルド グリルチキンサンド(1人前) 367 kcal
フライドポテト(1人前) 166 kcal
19時
旭食品 焼肉(1人前) 322 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
ハナマルキ 味噌汁(1人前) 27 kcal
サラダ(1人前) 37.4 kcal
23時
サントリー スーパーチューハイ 淡麗レモン [カン] 250ml(1人前) 135 kcal
  1405 kcal
食事レポートを見る
コメント
どりり 2010/11/13 08:43
レンジも確かに危ないですよね~。
一歩間違えば大やけどしかねないですもんね。

台所の様子はおおごとになっちゃったけど、
ケガがおおごとにならなくてホントによかった~。

うちも子供たち...特に次女には注意が必要だな...(^^;
 杏宏ママ 2010/11/13 08:54
台所はさらにその後20分お掃除してました^^;

ガスは気にしていたけど、レンジで、しかも、タッパーでとは
全く考えてなかったから、びっくりだったのよ~
けろけろりん 2010/11/13 08:51
ありー、びっくりしたねー、
でも結果大したことがなくてよかったよかった~。

でもママさん腹座ってますわー。
 杏宏ママ 2010/11/13 09:00
まぁ、泥棒ではないと思ったからね~
しかし、状況を理解するのに時間かかったわ~
その場に娘が居なくてよかったよ~きっと、怒り狂っていたかも~
きこたん 2010/11/13 08:54
いや~怪我がなくて良かったよ~^_^;

しかし怖いね((((;゜Д゜)))

我が家も住宅購入してすぐに、次女の友人に
部屋のドア蹴飛ばされて穴空けられた!
どんだけ~!
怒りをその友人母にぶちまけたよっ!
仏のきこたんも?その時は鬼と化したね(爆)

まあ、それも怪我がないでけ良かったけどね…

子供は何するかわからないね~
まだ長男が宏君ぐらいの時に友達とリカちゃん人形を裸にして
遊んでた時の方がほっとするよヾ(@゜▽゜@)ノ
 杏宏ママ 2010/11/13 09:06
お友達は火傷しちゃったんだけど、娘は何もなく・・・
それ以前に、レンジでべっこう飴が出来るんだ~って感心しちゃった~
リカちゃん人形裸に~www確かにやったわ~
DSやってるくらい、たいしたことないのかもね~
でも、外で遊ぶことも覚えて欲しいわ~
きりり 2010/11/13 09:17
親がいないときに何かあるとびびるね・・・・
やけどとかも怖いね>< でもたいしたことなくて本当、良かったです!!
 杏宏ママ 2010/11/13 09:20
しかも、帰ったときに誰も居ないから、状況が見えないのが、困る・・・
想定外のことには、固まるわ~
三輪昌志 2010/11/13 09:22
子供のやることは・・・大人の常識を超える時が・・たまにあるよね・・・。
びっくりしたでしょう・・・!!
大事にならずに良かった・・・、まずはそれを喜びましょう・・・。
 杏宏ママ 2010/11/13 09:40
びっくりだよ@@;
台所を目の前にしばし固まったよ・・・
怒鳴り込んで来たんでもなくてよかったよ~ちと、ビビッたよ~
さのっちょ 2010/11/13 09:36
おおごとにならずに、良かったですね。。。
でも、台所が、砂糖などで散乱してたら、ビックリされたことでしょうね。。
 杏宏ママ 2010/11/13 09:45
うちには獣はいないはず・・・・と、全く方向違いのことも考えてました~
本当に、大事にならずに良かったです~
ハナユビ 2010/11/13 10:54
子供が大きくなってくると、こういうトラブルも増えてくるよね~。
オイラもこの前、謝りに行ってきた。
娘のふったバットが当たって、切れて出血しちゃった子がいてね。
モロゾフのチョコ買ってかって行っちゃったよん。
ゴディバは高すぎるから、却下っ☆
うん
 杏宏ママ 2010/11/13 12:15
確かにゴディバは高すぎ~嫌味になっちゃうかも~
まぁ、おとなしすぎても、大きくなってからが怖いから、
今のうちの方がまだ、親が解決してやれるからいいかもね(-.-;)
ほよほよ♪ 2010/11/13 12:10
火事もやけどもなくって、よかった~
うちは家人がいないときは「駄目」は守られている。
友人らにも、親いないとき入ったら、家で遊ばせない(息子の方の友人)からね!
と言って、予防線張ってます。
最悪、友人の尻だけ息子の部屋の窓際で入れさせてやる、、なんて場合はありますが…

息子には親がいない時、家に入れて、地震があった時、皆死んだら、責任持てないから、と言っています。
 杏宏ママ 2010/11/13 12:17
大人の居ないときは、守ってほしいわ~(-.-;)
何があったのか、本気で焦ったよ…
無財の七施 2010/11/13 13:06
レンジも危ないのですね、知らなかった。
 杏宏ママ 2010/11/13 14:41
そうみたい~気をつけて~
ボンド88 2010/11/13 14:10
レンジは安全な家電だと思っていましたが、恐いものですね。
でも、大事にならなくて良かったですね。
うちも、下の子がガスコンロを使って何か作っていることがありますが、まあもう高校生なので心配していません。
 杏宏ママ 2010/11/13 14:42
確かに、熱くなるんだもんね~
しかも作っていたものが、飴だからね~
そりゃあ危険がいっぱいかも・・・
ケロケロママ 2010/11/13 15:02
大事無くてよかったですね~
昔は子供同士の喧嘩とかでも相手の親御さんによっては面倒があるから
「良かった~相手がお宅で!」とか言い合う事もありましたっけ。
タッパーはレンジにかけちゃいかんよね。
 杏宏ママ 2010/11/13 17:18
プチモンスターなお家なの~だからビビッてたんだ~^^;
でも、当たり障りなく、関係を作っておいたのが幸いしたらしく
何もなくすみました~TwT
わりこ 2010/11/13 15:22
おぉ!!!!大事に至らず…
確かに小学生の時は台所いじりたくなりますねぇ…火傷はなくとも経験者(-_-)
でもこの歳になった今は台所になるべく近づきたくないから大丈夫♪ということで…orz
 杏宏ママ 2010/11/13 17:19
怪奇弁当はいつ食べられるのかなぁ?
食してみたいものよ~フフッ
ダックスRON 2010/11/13 15:54
自分は電子レンジでよくマスクや布巾を洗って絞って 加熱殺菌しますが
化繊のものは燃えるんですね 化繊の作業帽も燃え出しビックリしました。 
 杏宏ママ 2010/11/13 17:21
あぁ、ここにも、危険な目に会った人が><
やっぱり、自然が一番ってことかしら~
レンジに帽子は流石にビックリですわ~
tomytomy 2010/11/13 16:04
大事に至らず、良かったねえ。
でもなかなかの好奇心ですねえ。
ウチの子は台所には全然足を踏み入れないですね。何故か。
結界でもあるのかな。
 杏宏ママ 2010/11/13 17:23
たぶん、ママの言い知れぬ結界が・・・・
うちは、キッチンが仕切りとかなにもないので
子供たちは参加し放題。
悪さもし放題になるとは思わず・・・・
kyo-ka 2010/11/13 16:27
帰宅して、その状態を見せつけられたら・・・
多分冷静じゃいられないと思うよ~。
しっかり状況把握してるママさん、素晴らしい☆
やってしまったことはともかく、応急処置もちゃんとできて、
お友達のお母さんにもきちんと話ができていたのだから、
まあ、それで良しとしましょう(^o^)

うちも親がいないときは、お友達入れちゃダメって言ってるけど、
おばあちゃんがいるから・・・入れちゃうんだよねぇ^^;
 杏宏ママ 2010/11/13 17:26
帰宅して、一人だったから、冷静になれただけだと思うよ。
掃除してて、ブルー入ってたしね~
怒るよりも処理の大変さに忙殺されてみました。。。。

まぁ、誰も居ないよりは・・・でも、困っちゃうね^^;
世界平和 2010/11/13 17:25
子供がいると、いろいろあるよね
大事に至らず・・・・ホッ!
 杏宏ママ 2010/11/13 17:27
全く予想外の出来事でしたわ~
でも、飴ならテーブルの上にあったのに・・・
どんぐり27 2010/11/13 18:07
>大人の居ない家に、お友達連れてきちゃいけないって約束。
これだけは守って欲しいですね。何かがあってからでは遅いですもん。
娘ちゃんおいくつですか?こっちは法律で10歳以下の子供を一人で家にいさせてはいけないというものがあります。子供が小さい時は大変でした。
 杏宏ママ 2010/11/13 20:43
娘は9才です~僕、罰せられてしまうのね~><
でも、学童クラブが3年生までなので、どうしても一人でいてもらわないといけなくなりますよね^^;
ゆっぴぃ 2010/11/13 18:23
大したことないみたいで良かったですね~(x_x;)
子供は遊んだり試してみたりしたい時期ですもんね。危ない~。
好奇心旺盛なのも子供の特徴ですね(^_^;)私も昔、べっこう飴で火傷の経験が……あれは号泣ものでした(笑)
 杏宏ママ 2010/11/13 20:47
あらら、ゆっぴぃさんもべっこう飴で@@;
子供はビックリでしょうね~
まぁ、これで気をつけるようになってくれれば、良いんですけどね~
コミュ 2010/11/13 20:12
びっくりだったね。
火傷もたいしたことなくてよかったじゃない。
人数が集まると何しでかすかわからないからね~
要注意だよね。
 杏宏ママ 2010/11/13 20:51
何かあってからでは、怖いからね~
やっぱり子供だけでは勘弁して欲しいわ~^^;
ばぅ♪ 2010/11/13 20:27
大事に至らなくて良かったでごわすね。
おおごととこごとのさかいでおおくなれる・・・・

あちきは5歳ぐらいのとき刺身包丁を足の指に落として大出血し大泣きしました。
その時、家には誰もいなくて・・・確かしばらくして隣の家の人が来たような・・・・
そこまでしか記憶がありませんが、現在足の指はちゃんとあります。ww
....傷も(^^;
 杏宏ママ 2010/11/13 20:54
ヒーーーー足にぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
それもまた恐ろしい@@;;
良かったよ~今指があって~ww
みたお 2010/11/13 20:52
わちゃ~~(><;
やってくれたねぇ~~~
でもそれが教訓となって成長してくれればいいけどね・・・
味をしめられると・・・ちと困るね^^;
でも火遊びは怖いってのを覚えてくれればとりあえず
怪我は無かったから良しとしなきゃね・・・
 杏宏ママ 2010/11/13 20:57
思いのほか、僕が怒らなかったのが、反って娘の中では効いていたみたいですわ^^;
ものすごい怒られると思っていたんだって~ww
もう一度しなければ、それで良しですわ^^
mommomo 2010/11/14 02:13
被害者でも、加害者でも、憂鬱になるよね。

良かったね、大事にならなくて。 

失敗も勉強のうち。
母も鍛えられるよね。  ( ^-^)ノ
 杏宏ママ 2010/11/14 06:46
たいしたことがなくって本当に良かったです~
なんだかんだと、鍛え上げられるんでしょうね~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする