病院へ行こう【ケロケロママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ケロケロママさんのトップページ>記録ノートを見る>病院へ行こう
10年11月19日(金)

病院へ行こう

< ONの顔?  | ディズニーと招き猫 >
病院へ行こう 画像1 病院へ行こう 画像2 病院へ行こう 画像3
またまた眼科です。腫れは引いたのですが充血が取れない。
痛い目にあった(まんまですがな)最後と思って病院へ。
(前回木曜~土曜に来いと言われていたのでした)
‥混んでいる。進みが遅い。イライラしてきましたが
今日は院長1人の様子。
結局4時間弱で診療まで終わりましたが午後の部の患者も来始めて、
センセイと看護師さんたちは休憩がとれるのか?
思わず、センセイ、死ぬなよ!とか思ってしまったのでした。

萩尾望都「スター。レッド」日記の内容とは関係ございません!
ペットボトルボジョレー。フランス人を怒らせた?らしい。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
10231歩
万歩計(歩) のグラフ
食事の記録
819kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
64.7kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
トースト(1人前) 270 kcal
ミスタードーナツ カフェオレ(1人前) 59 kcal
15時
味噌煮込みうどん(1人前) 490 kcal
  819 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2010/11/19 15:52
4時間・・・・暴れそうだな・・・
 ケロケロママ 2010/11/19 16:07
タイミングがわかってたらウォーキングに行ったんだけどね~
ずうっと待ってたら常連さん?の「白内障話」「老後の夫婦のありかた」みたいのが
耳に入ってきて、行く先に不安を感じてしまった~
やっぱお年寄りが多いです!ってかほとんど!
シトロン 2010/11/19 17:41
シトロン
4時間はながいね・・・
よく待ってましたね・・・

コメありがとね・・・
ケロケロママさん、感性が高いんですね・・・☆
本当に心のデトックスでした・・・笑
 ケロケロママ 2010/11/19 18:21
こんばんは。
ありがとうございます。
高くしたいけれど正直自信がありません。
ちょこっと鈍いほうが生きるのがラク、と知っちゃってる年齢だしOo。。( ̄¬ ̄*)
きこたん 2010/11/19 19:37
4時間っ!!長すぎーーーーーいつも、みんなそんなに耐えているんだー@@;
お弁当持って行くようだよわ^^;
あと・・お茶とお菓子と・・♪

こたつもあれば・・なおさらいいなーって(笑)
 ケロケロママ 2010/11/19 19:48
お座敷列車ですやん!

「ウチの主人も定年までは家のことなにもやらない人でしたけれど‥‥」といった
話題が多い様子。20年くらいたつとこうなるのかな~とか思いました。
次からは順番くるまで歩いていたいわ。(ってもう嫌じゃ。でもあと1回‥‥)
三輪昌志 2010/11/19 20:27
4時間・・・・、三輪車は無理・・・怒って帰ると思う・・・ (笑)。
 ケロケロママ 2010/11/19 21:43
こんばんは!
基本的に日本人って我慢強い。
年配の方が多いから仕事に行く必要が無い?
でも退屈でした。本持って行くべきでした。
yukatroll 2010/11/19 22:27
萩尾さんでしたか。
竹宮さんかと思いました。
この絵は、また実に似ています。

復刻して欲しい作品があるのですが、
竹宮作品はなかなか再販されません。
『空が好き!』
っていう作品です。
ママも読んだでしょ。
きっと。
 ケロケロママ 2010/11/19 23:51
タグ・パリジャン。読みましたねえ。風と木の詩とかより好きですね。
確かパリジャンは作中で歌って踊っていたような‥‥
この娘売ります(萩尾望都)もそんな感じだった?
復刻はされてない?けど電子書籍化(正当なものかは?)されてるみたいっすよ。
木原敏江「摩利と新吾」とか、ボーイズラブのはしりかな。(精神的な)
懐かしいですねえ。
yukatroll 2010/11/20 00:21
ウォウ!
さすが、ママ!!
タグ・パリジャンがサラリと出るなんてぇぇぇえ。
ウフフフフフ♪

倉多江美やら矢代まさこ、岡田史子、おおやちき…
一軍の驚異的に量産するスーパーマンガ家(そういう表現でわかりますよね)とはひと味ちがう、
二軍とは言い難いが、
自ら一歩はみ出て歩いていた絵描きさん…に好きな作家が多かったです。

しかし、深かった…実に深かったですよね。
しみじみ。
 ケロケロママ 2010/11/20 00:41
倉田江美は棒の様な体型に特徴が。シンデレラか何かのパロディの漫画とかありましたよね。
(可愛い妹は王子様と幸せになれるけど‥‥みたいな)
岡田史子、ガラス玉‥と思い出すのですが読んでいたかどうかは思い出せずぐぐったら5年くらい前に亡くなられてました。絵本の絵のような不思議な作風でしたよね。
大矢ちきさんは華やかというか‥作中で化粧を取り上げてたのはなんでしたっけ?(ボケ気味)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする