ひよこ饅頭【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>ひよこ饅頭
10年12月08日(水)

ひよこ饅頭

< 寝不足  | 穏やかな気候 >
ひよこ饅頭 画像1



[ひよこ饅頭]
先日見舞いに来た東京の叔母にもらいました。甘いなかに塩あじが効いていておいしかったですo(^-^)o東京は東京バナナもありますしおいしいお菓子が多いですね。

【記録グラフ】
ABC探索ゲーム
23秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
23秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
四則演算ゲーム
55秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
コメント
杏宏ママ 2010/12/08 16:17
塩ひよこって初めて見た~
東京人でも、知らないっす・・・
普段買わないしね^^;
 ボンド88 2010/12/08 16:25
杏宏ママさん
うっそぉーーー
関西の田舎もんでも知ってるのに(何気に自慢♪)
普通のひよこまんじゅうよりかなりおいしいと私は思います。1度お試しあれ。
きのっち 2010/12/08 17:36
私も初めて見た!
手土産を選ぶときの参考になります♪

東京土産として売っているモノ、東京人は食べる機会が少ないかも~
 ボンド88 2010/12/10 17:30
きのっちさん
確かにそれはいえますね。
地元のものはあまり買いません。
どこかへ出かけられたときの手土産にぜひ♪
どりり 2010/12/08 17:46
昔はひよこといえば博多のものでしたけど、今は東京のみやげとしても売られていますよね。
ちなみに塩ひよこは東京オリジナル商品のようですね。
今度福岡に帰るときにおみやげにしてやろうっと(^^;
 ボンド88 2010/12/10 17:31
どりりさん
ぜひ、福岡へのお土産に・・・って、ひよこまんじゅうの回し者状態です(^_^;)
でも、おいしいよ♪
三輪昌志 2010/12/08 17:50
何をおっしゃいます・・・、京都には負けますがな~~~^^。
 ボンド88 2010/12/10 17:33
三輪車さん
生八橋とか、生八橋とか、生八橋とか・・・
すみません、ボキャブラリーが少なくて・・・(^_^;)
きりり 2010/12/08 20:04
塩ひよこ初めて見た~
私も京都の方がいいなぁ~^-^
 ボンド88 2010/12/10 17:35
きりりさん
生八橋とか・・・もういいか・・・
確かに上品な和菓子は多いです。
でも、逆に東京のお菓子が新鮮だったりして・・・
tomytomy 2010/12/08 21:40
この間は東京駅のコンコースに列が出来てて、見たら
東京バナナを買う人の列でした。
塩ひよこも東京駅にあるのかな。
 ボンド88 2010/12/10 17:37
tomytomyさん
どうなんでしょうね。
ひょっとしてあるかも・・・

東京バナナ人気あるのですね。
生八橋買うのに列になっているのは見たことがありません。
あれも今は抹茶とかいろんな味が出ているので1度お試しください。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする