・・・。 びっくりですね。 そういえば先日、子供たちがばあちゃんの携帯でゲームをして遊んでいたら、1か月後ばあちゃんビックリしてましたよ。 やっぱり気を付けないといけませんね。 それにしても65000円・・・。
マジでアホでしょ((+_+)) まぁ~ 考えようによって、65000円で済んでよかったと思うべきなのか???
それ、自分で払ってるんですか? だとしたらえらいなぁ。。。 基本、無料なんてありえないのですよね。
長男坊ですから。。社会人ですもん、当然です!(^^)! ねっ。無料なんてないと思わないとね。 ただほど怖いものはない・・ってことですわ。
あ~、僕も温泉がいいです!!
温泉にゆっくりつかって、美味しいものいただいて・・・ 行きた~~い!!
そりゃ大変・・・自分で払っているんですか?
呆れたというか? 何というか?? もちろん、自分で払ってますよ。 親持ちだったら、もっともっと大騒ぎ間違いなし(ー_ー)!!
ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーー。 恐ろしや。
でしょ~~<`~´>(@_@;) あり得ないっす。マジで。。。
私もついつい、カラダカラにつなげて、 そのまんまになってたりすることがあるーーー! かけ放題だから良いようなもの、じゃなかったら、 大変な事にー!(汗) 出来れば、携帯なんて、いらないのだけどねー。^^;
私も・・あまり使わない人だから^^; てか、携帯からカラダカラやったことない。。いや わからないと言う方が正解。 ふふ♡
こいつぁ、エライ騒ぎだよ! 長男くん、暫くは家の手伝いして、みそぎだな〜☆ うん
ところがどっこい!! ボードに行ってしまいました。 本物のアホです、やつは((+_+)) 誰のDNAが遺伝したのか? もしかして産まれたとき病院で取り違えられた??
AHOで検索しました。 ゲームの名前かなと思って・・・ 本当に65000円も払わなくてはだめなんですか 凄いですね65000円遊べるんですね 長男に聞いたらアイテムとか購入したら有料になるとか 千尋さんのチョッと怒ったお顔を今想像中です。
あはは(^。^) すいません。アホを単に AHOと表現してみました^^; 何だか良くわかりませんが・・払わないとダメなんでしょうね。 そうなんですってね、有料のアイテムとかあるらしいです。 なんでそこまで!! と、私は思うのですが・・・