授業参観・・・【コミュさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>コミュさんのトップページ>記録ノートを見る>授業参観・・・
11年01月29日(土)

授業参観・・・

< 今更ですが・・・  | no title >
小学校の授業参観なんです~
が学級閉鎖にはならないまでもお休みが結構いるみたい。
もう少しで閉鎖になるクラスが何クラスもあるらしいっす。
流行ってる中行くのはいやなので、大人しく仕事に専念しています。

そして、来年度より土曜日の休みが月に2回ほど減るらしい。
開校記念日もお休みではなくなる、行事後の振り替え休日もないものもあるみたい。
慣れるまでは大変だろうけど、お父さんのときは当たり前だったんだよー
って言っときました。

【記録グラフ】
コメント
ハナユビ 2011/01/29 07:58
そうそう、我々の時には、土曜は半ドンだもんね。
学校終わった後、昼飯食わないでそのまま遊び呆けてたもん。
それなりに、楽しいかもね~☆
うん
 コミュ 2011/01/29 13:46
半ドンの時は遊びほうけてましたよね。
野球とかサッカーとか校庭でやってたよな。
子供達の体力増進にもいいかもしれませんね。
tomytomy 2011/01/29 07:59
インフルエンザ流行ってるんですねー。

思えば週休二日になったのって会社入ってからだったなあ。
 コミュ 2011/01/29 13:48
インフルは身近で流行り始めましたよ。
気をつけないと~
高校の頃、週休二日になり始めたような気がします。
三輪昌志 2011/01/29 08:01
半ドン・・・懐かしいな~~。
高校ぐらいから・・・関係無かったかな・・・。
高校に授業は土曜も・・・一日あったような記憶が・・。
子供はすぐに慣れますから・・。
 コミュ 2011/01/29 13:51
高校の時は他の科が週休二日制になってたと思います。
うちらは授業終わった後に着替えてディスコに行っていたな。
遠い過去の記憶です・・・
きこたん 2011/01/29 08:35
ゆとり教育見直しですかねー^^;
日曜日が貴重になって、濃いお休みになりそうですね♪
 コミュ 2011/01/29 13:53
やっとゆとり教育が終わったようです。
昔の日地曜日に戻りそうですよ~
きりり 2011/01/29 09:26
うちの学校は学級閉鎖のクラス何クラスか出てるよ・・・
授業参観はマスクしていかないとね~
 コミュ 2011/01/29 13:54
うちの方も3年生が学級閉鎖してるようです。
これから増えそうな感じみたいだよ。
気をつけようね~
杏宏ママ 2011/01/29 09:28
土曜日半ドンが楽しかったよね~

今日は野球の練習も2時間だけだからと、中止になったよ・・・
隣の学校が、学級閉鎖が出てるよ。
 コミュ 2011/01/29 13:56
一日休みより、半ドンの方がなんだか楽しかったね。

この時季の集団行動は危ないよね。
気をつけましょう。
やすやっさん 2011/01/29 10:36
そうだ、脱ゆとりだ!
正直なところ、学校に行ってくれるほうが助かります・・・。
 コミュ 2011/01/29 13:57
その通り!!
学校に行っててもらった方が助かる。
親の本音だよね。
ちびおかん 2011/01/29 19:47
土曜日って学校でしたよね。
今はお休みだったんですか・・・。(^^;
 コミュ 2011/01/29 22:00
私達の時は土曜日学校ありましたよね。
子供達は土曜日休みでした~
私が休みじゃなかったのであまり関係なかったですけどね。
うみのおとこ 2011/01/29 21:13
ゆとり教育がダメだったんですね
勉強なんか出来んでも、丈夫に育てとか明確なビジョンがあればよかったんだろうけどね
土曜の午後は急いで帰って、吉本新喜劇を見るのが好きでした、古いか
 コミュ 2011/01/29 22:01
半ドンは半ドンの良さがありましたよね。
ご飯食べてすぐ遊びに行けたから
充実していたような気がします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする