地震は大丈夫ですか?うちの周りは被害はないけどどこへ行っても何もなくて給食も作れないと早帰りになってます。うちは来週の水曜日に卒業式です。地震があるので色々、心配ですが無事に卒業できたらいいですね。
うちのほうは、来週の木曜日なんです。 学校は給食無しで午前授業になってます。 なので練習も時間ない中急ぎ足でしているようですよ。 こちらも地震の影響はありません。 スーパーが超混んでいるくらいです。 いい卒業式になるといいですね(^.^)
あっ、ちょっと花粉症がうらやく思えた(笑)
羨ましいでしょ~ こういうときだけいいかもよ~ 去年は歯を食いしばって我慢したんですよ。 花粉症が軽すぎて・・・
そうだ~花粉症のせいにして tomy兄と号泣だ~!!! まだまだだけど、想像して泣けちゃう~
幼稚園の時もぶっちゃけ泣きました。 少しだけ(T_T) 今年は大泣きするだろうな~ 「卒業証書授与・・・」なんて声聞こえたらもう・・・ 6年間は長いようで短いから、杏宏ママのとこもすぐだよ~
地震などの配慮で卒業式が中止になっているところも多いですね。 ウチも18日に予定していますが、午前中に計画停電も予定。 午後になるのかな~?
そうですよね、地震がまだ続いている所は卒業式どころじゃないですよね。 計画停電と重なると卒業式辛いですね。 午後になるといいですね。
男泣きならカッコイイっすよ。^^
だといいんだけどねぇー 花粉症だかなんだか解らないから 汚くなりそう・・・
うん。うん。泣いちゃうよ~小学校は6年間だものね~。 幼稚園の卒園式も、みんなでぐちゃぐちゃだったけれど。 いいじゃない。親なんだもの。
長いようで短かった6年間を思い出すと・・・ >いいじゃない。親なんだもの。 気分が楽になりました(^.^) コンタクトが落ちるくらいまで泣いてこようと思います。
昨日はありがと! そちらは大丈夫でしたか? そうかー、卒業式かー おめでどうございます 親としたら、たまらんですな~ 鼻を赤くしない程度に、泣いちゃってください (笑)
そうですね、鼻を赤くしないようにしますね。(^-^)
小学校の卒業しきって、6年間の最後だから 感動もひとしおでしょうね。 大泣き必至ですね。
人生の中で一番長く学業したとこですから 子供達の想い出は大きいでしょう。 そして親の思いも・・・ 泣きます(T_T)
泣いても良いんだよ・・・、堂々と泣いてください^^。 泣き虫お父さん・・・好きだな~~。 ↑ あ、もう一人、泣き虫お父さんが(笑)。
お目目真っ赤にして泣いてきます。
同感・同感、泣いちゃえばいいと思いますよ よい思い出になるんじゃないですか
中学や高校は行かないだろうから 最後のつもりで行ってきます。
涙が出そうな時には、アクビのフリしてごまかそうっ☆ バレると思うけどね…(笑) うん
たぶんバレバレですね~ すっかり我慢するきなくなってる自分がいます・・・
うちも2年後の幼稚園と3年後の小学校、 泣くんだろうなぁ...(^^;; 6年間、いっぱいいっぱい思い出作ってこられたことでしょうね。 きっと一生忘れることのない、素敵な思い出を。
ちょっと先になりますけど楽しみですよね。 泣くと思いますよ~ みんなと一緒に作った想い出忘れないで育って欲しいです。
そちらはいつぐらい? こっちは23日かなー? 嬉しい涙は良いね!\(~o~)/
こちらは24日にあります。 グチャグチャな顔して泣いてきます。