そっちは雪なんだ~・・ これで計画停電は辛いね 凍えちゃうよ・・ 夜停電にならなきゃいいけど・・
オイルショックのときみたいに ネオンを止めて、 テレビ放送を11時頃で止めちゃえばいいのに・・・ って、思っています。
がっつり降ったね~ 雪だるまをいっぱい並べたくなっちゃう~♪
気温がそんなに低くなっていないから びしょびしょの雪だよ~ 今、外は吹雪きだし~
ネオンは東京はかなり止め出してるみたい、 渋谷の街が暗いと昨夜テレビで言っってました。 テレビは深夜は各局持ち回りで止めていいよねー。
オイルショックのときを覚えている人・・・ になっちゃいました・・・^^;
私たちの方は、そっちより暖かいんだからどんどん計画停電やればいいのに・・・・ 全然やらないよ、やるやるって言いながら・・・・どないなってんねん? いつでもいいのにな~
これを機会にみんなで、節電に励み 原子力発電に頼らなくてもいいようになればいいのに・・・
新潟に避難所が開設されるってことは、 バビさんの所は、この前大きな地震があったから安全てことなのかな。 昨晩は、世界姉さんのとこが震度6・・・やっぱ、安心は出来ないね。
近隣で、被害が無くて 中越地震のときの恩返し・・・ ということで、 出来るだけ早急に受入を表明していたみたいですよ。 大型バスがドンドン来ているみたいです。
佐渡で1人暮らしの姉はパソコンのパの字も知らないし、計画停電のグループ分けを 調べようと思って、東北電力のHPを見たんですけど佐渡市が書いてない。 と言う事は佐渡は除外?かな? バービィちゃんさん、息子さんが大変だったんですね! 近くに居るのが一番です。
今、職場の人が、佐渡へ出張中なんですが やはり、電池やガソリンがなくて、困るそうです。 停電の対象に、なっていないねぇ~と、職場でも話題になっていました。
わ~~、凄い雪ですね~~^^。 計画停電・・・各社・・・見切り発車なんでしょうね・・・。 こっちは今日から・・・始まりました。
始まっちゃたんですね。 もっと、みんなで節電を心がけて、 こんなおおざっぱな停電の仕方をしなくても済むようにしたいですね。
今回、日本全国、どこが安全だか、分からんな。 その中でも、福島よりは新潟の方が余震規模が小さいということかな…。 とにかく、安全かつ安心を提供できて、休息ができればなぁ。 うん
一昨日の地震なんて、日本中のほとんどが揺れましたもんね… 原発だって、どうなるかわからないし。 とりあえずはガソリンは買えるし、水もあるから…ね^^
こちらも、昨日と今日、雪ー。吹雪いてる~。^^; 計画停電、中止で良かったね。 まだまだ寒いものー。雪国での停電は辛いよ。 私も最悪の時は新潟行きますねー。^^
最悪・・・には、ならないで欲しいけど ジョーさんにお会いしたいです。 ガソリンがないなら、迎えに行きます。 できたら、みんな落ち着いて、 お酒を飲みながら、お会いしたいですね~♪