母暴走?【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>母暴走?
11年03月28日(月)

母暴走?

< のんびりね~  | 三人の暇人・・・ >
超心配性の母。
今度はランタンが欲しくて仕方ない・・・
お店に行ったけど、どこにもないと、焦っていた・・・

母よ、ここは今は停電しないのだよ・・・
停電地域の人のために、もう少し待てと・・・

僕の家は停電地域から、外れています。
停電地域の方が、今使うものをかわんでいいと、
うちが停電地域に入るのは夏の予定。
それまでに有ればいいだろうと、話しました。

一応、納得はしてくれましたか、でも不安らしい・・・
なので、家捜し隊の隊長降臨!!
ごそごそやって、見つけましたよ。
大量のキャンドル♪

お店していたときの、名残ってヤツだよね~
ティライトキャンドルが20箱!!
さぁ、文句はあるまい!!

さすがの母も引き下がりましたよ~

ロマンティックにキャンドルナイトってことで~♪
キャンドルナイトじゃ、宿題も出来ないけど仕方ないよね~
子供も早く寝ればいいしね~

----------------------------
輪番停電の詳細

http://www.tepco.co.jp

http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf


西武鉄道⇒http://www.seibu-group.co.jp/railways/
京王電鉄⇒http://www.keio.co.jp/unkou/unkou_pc.html
東急電鉄⇒http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/oshirase110313-2.h...
小田急電鉄⇒http://www.odakyu.jp/
東武鉄道⇒http://www.tobu.co.jp/
JR⇒http://www.jreast.co.jp/
営団地下鉄⇒http://www.tokyometro.jp/unkou/



 

【記録グラフ】
禁酒 (0:断念,1:成功)
1
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
自転車走行時間
40分
自転車走行時間(分) のグラフ
万歩計
4404歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1041kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
27%
骨格筋率(%) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
9時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
岩塚製菓株式会社 米かりんと(1人前) 75 kcal
12時
そば(1人前) 145 kcal
漬物(1人前) 2.1 kcal
天丼(1人前) 569 kcal
18時
パン(1人前) 172 kcal
チオビタ(1人前) 0 kcal
19時
かゆ(1人前) 64.8 kcal
  1041 kcal
食事レポートを見る
コメント
けろけろりん 2011/03/28 09:36
さすがーママさん、すんばらしい対応です、ぱちぱち。
今必要な人のために、
私達はせめて買い控えです。
 杏宏ママ 2011/03/28 10:13
だって、使えるものがあるのに買うつもりなんだもの^^;
今じゃなくてもいいものは、買い控えますけど~
世間的にあまっているものは、ガンガン行っちゃいましょう~
ちなみに、今年は春物があまり売れていないらしいですよ・・・
lalalarun 2011/03/28 09:36
おおー。ここでもキャンドルナイトだー♪ 
結構明るく過ごせるんですよねー。うちもやってまーす。
 杏宏ママ 2011/03/28 10:14
キャンドルいっぱいだと、なんか楽しい~
ついでにアロマポットにも火を入れてもいいかもね♪
みたお 2011/03/28 09:37
おぉ~大量のキャンドル!
こちらは今日も午後から夜に掛けて停電の予定・・
蝋燭は無いけど百均で買った押しボタン式ライトが・・
でも暗いんだ・・・(泣)
 杏宏ママ 2011/03/28 10:15
暗くても、ないよりいい!!
真っ暗闇は、子供が不安になるからね~
ちびおかん 2011/03/28 09:42
うちは毎晩キャンドル1個だから、かなり暗いです。(爆)
どうせ飲むだけですから十分です。(^^;

お母さん、ひと安心されたんですね~。
よかったですね。
 杏宏ママ 2011/03/28 10:18
1個だと、いかにも非常時っぽくて・・・
やるときは、豪快にかつ楽しく行かないとね~♪

母を止めるのは、なかなか大変で^^;
いろんなところ行って、変に情報偏ってるので、僕と最終的に精査することが多いですわ。
PONPY 2011/03/28 10:33
私も買うものは在庫がなくなる寸前に買うようにしてます。
私も結構心配性ですが、少しぐらいはなんとかなりますよね。
 杏宏ママ 2011/03/28 11:17
今いらないものは、買わなくてもいいし・・・
これ以上物を増やしたくないだけって言うのもあるんだけどね^^;
syunfamily 2011/03/28 11:34
ママが暴飲暴食したのかと思った・・・・
可愛い母上ではないかいo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
キャンドルナイトは子供達が喜ぶかもね(*^ワ^*) 
 杏宏ママ 2011/03/28 11:47
スーパーから物がなくなっていく過程を、仕事中に体験しているから
余計に危機感が、あおられているみたいだわ^^;
まぁ、すぐ飽きちゃいそうだけどね~
どりり 2011/03/28 12:21
20箱!?スゲー!!
豪勢なキャンドルナイトになりそうだ~!
でも、もう少し余震が落ち着いてからにしよう...(^^;

ってか、今は停電しないから大丈夫なのね~。
 杏宏ママ 2011/03/28 13:03
20箱一度に点けないよ~
炎上しちゃうから~(笑)

今のうちに、キャンドルスタンド作りでもしちゃう?
tomytomy 2011/03/28 12:35
ランタンも品切れですか~。ろうそくも買われてるんでしょうね。
広末涼子の旦那(キャンドル・ジュン)は
かきいれどきなんだろうか....どうでもいいか。
 杏宏ママ 2011/03/28 13:05
ろうそくの売り場なんて、普段行かないからわかんないね^^;
キャンドル・ジュンは・・・どうでもいいかも・・・
okkon 2011/03/28 12:38
なんかの映画でキャンドルライトで風呂に入ってて「いいなぁ~」と思ったっけ。(あとの掃除は考えない)

我父も米と水を焦って購入していた。あの世代は石油ショックを思い出すのか、買いだめに走りやすいのかしら?水は孫(妹の所は高校生)のためではないよね~?(^_^;)声かかってないし…。
かりん糖本当に好きなんですね~。私のパン?納豆?(あ、駄目、いっぱいありすぎ)
それにしても11時でこのkcalじゃ力尽きてしまいますよ~。(かりん糖で効率が良いとか?)
 杏宏ママ 2011/03/28 13:09
孫のためというよりは、自分の安心のためだろうね~
ドカ食いする甘いものは、チョコか、かりんとう。他はほとんど食べないなぁ~
チョコよりは良いかと思って^^;
朝ごはん、食べ損ねちゃった・・・そして、ランチは豪勢に食べてしまった~
かいけいぱぱ 2011/03/28 13:18
母上の心配もわからなくはないですね。
誰しも心配ですからね。
ママさんの対応は素晴らしいと思います。
 杏宏ママ 2011/03/28 14:18
何でも僕以上に頑張る母なので、なんとか探し出しそうに気もするんですが
そこは、今することじゃないですからね。
しかし、ずっと地震の対応をしている気分ですわ・・・
バービィーちゃん 2011/03/28 13:25
ずっ~と前にミスドでもらったランタンが
やっと使える♪
って、楽しみにしてるんだけど
東北電力は今のところ、計画停電をしないみたいです。
 杏宏ママ 2011/03/28 14:20
楽しいのは、きっとすぐに終わっちゃうのはわかってても、なんかワクワクしてみたり~♪
でも、停電はないほうがいいからね~^^
やすやっさん 2011/03/28 13:43
syumさんとおなじく、ママが暴走したのかと思った。
今はまとめ買いも出来ないしね。
 杏宏ママ 2011/03/28 14:21
僕の暴走は、わざわざ書かなくても、察してくれていると思っていたりして~
って、地震関係で暴走はしてないよ。
まとめ買い、するのは良いけど、消費が大変だからなぁ^^;
コミュ 2011/03/28 13:47
キャンドルライト、ロマンチックかも~
お母様の心配はわかるんだけどね。
まだ平気さ~
夏より今なって欲しいかも・・・
 杏宏ママ 2011/03/28 14:22
まだ早いよね~
夏のどピークに、停電はきつそうだよね~
audrey 2011/03/28 14:57
うち、葬式の時にたっぷりもらった仏壇のろうそく
とアロマキャンドル使ってます(^^)

両親が残したものが、こんなところで役に立っています(汗)
 杏宏ママ 2011/03/28 15:21
仏壇のろうそくも、普段あんまり使わないものね^^;
アロマオイルも炊いちゃってる?
YGT 2011/03/28 15:03
あはははは。
たしかに。
ママの暴走かと思ったよ。^^
 杏宏ママ 2011/03/28 15:22
僕が暴走しても、面白くないでしょう~
こんなはずじゃない 2011/03/28 15:41
お店の名残とはいえ、火事になりそうな数のバースデーキャンドルより、
よっぽどロマンチックじゃん!
 杏宏ママ 2011/03/28 16:09
おぅ!ケーキが炎上@@;
なかなか消えないんだよ~
生クリームが溶けちゃうんだよ~
親父の誕生日でやって、超怒られたことがある^^;
megulalala 2011/03/28 18:19
ロマンチックになるね(笑)
火事にはくれぐれも気をつけて!!
 杏宏ママ 2011/03/28 20:38
まぁ、子供はロマンチックとか関係ないだろうけどね^^;
子供が使ったことないから、危険だよね。気をつけます!
audrey 2011/03/28 19:36
アロマオイルも炊いてるよ☆

ろうそくの光って、ロマンチックで素敵☆


でも、まだ、停電してない(汗)
人工停電のみ(笑)
 杏宏ママ 2011/03/28 20:44
僕もその時は、ガラスのポットでアロマ大会~♪
三輪昌志 2011/03/28 20:42
サバイバルママさんだね~~~^^。
「杏宏ママさん・停電でサバイバル」テレビの番組が作れそうだね~~(爆)。
 杏宏ママ 2011/03/28 20:46
ぜんぜん、サバイバルじゃないでしょう~(笑)
hana_511 2011/03/28 20:58
ティライトキャンドル、うちにも1箱あったはずなのだが・・・。
探すと出てこないんだよなあ。(笑)
 杏宏ママ 2011/03/28 21:00
そうそう、探してると出てこなくって、買うと出てくるんだよね~
きこたん 2011/03/28 21:50
私は普段お風呂入ってる時
電気つけないで、キャンドルなんだ(笑)
自分の体、まともに見れないから?( ̄▽ ̄;)

我が家もキャンドルだけは山のように、頂き物がありやした♪
 杏宏ママ 2011/03/28 22:25
そうなんだ~
でも、薄暗いと寝ちゃいそう^^;
入浴剤で、見えないほうが安全かもですわ~
杏チャン 2011/03/28 22:58
うん、ウチの方も、計画から外れて夏に停電になるらしぃ~って。
今回、ろうそくを久しぶりに探しだした。
以外にしまってある物を使えて、エコかな??・笑
 杏宏ママ 2011/03/28 23:18
いい具合に、在庫処分中って感じだわ~
いろんなストック品を、引っ張り出してる^^;
ハナユビ 2011/03/29 00:27
きっとランタンが欲しかったんだろうな~(笑)
キャンドル20箱出てきた時には、舌打ちしてたかもよん☆
だって、オイラならするもんねっ!
うん
 杏宏ママ 2011/03/29 07:06
「あこがれの~ラ・ン・タ・ン~♪」って?
キャンドルが大量にあるの、知ってたはずなんだけどなぁ~
ケロケロママ 2011/03/29 00:55
キャンドルはフツーにある。
仏壇のロウソクもある。
非常用のラジオ付き懐中電灯もある。

停電しなくてもいいもんですよ、キャンドルナイト。
 杏宏ママ 2011/03/29 07:10
昔は、部屋でキャンドルナイトやってたなぁ~
まずは、部屋片付けないと、安心してキャンドルナイトできないよ~><
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする