こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年05月02日(月)
オバマさん。 |
< 二日酔い。
| 移動性。 >
|
とオサマ。英語で書くとBとSしか違わない。 ややこしいな~。 うっかり自国の大統領の名前をよび間違えたら大ヒンシュクだべー。
朝起きたら、ビン・ラディンは死んじゃってた。 NYにもニュージャージー(NJ)にも喜んでる人がいっぱいいるらしい。 NJは日本で言う埼玉とか千葉。 ハドソン・リバーをはさんですぐ向かいにツインタワーがあったので、 家族が犠牲になった人は700人ほどいるらしい。 遺族にとっては、やはりアメリカが仇を討ったことは、 心の怒りを静める要素になるんだろうな。 しかしTVで歓喜している人々の姿をみると、う~~~~ん。。。
それにしてもアメリカは、911以降、戦争と言う形で多くの犠牲を払ってきた。 それも自らが突っ込んで行って。 アメリカがテロリストを敵と呼ぶのには911と言う理由があったように、 アルカイダがアメリカとイギリス・フランスを敵国とよぶのにも歴史的・宗教的理由がある。
オサマの死が、また報復という形で争いの引き金にならないといいなー。
----------------------------------キリトリ----------------------------------- 昨日二日酔いでボケーっとして、 朝猛烈な渇きに耐え切れず、味噌汁をがぶ飲み。 午後復活の兆しと共に、プールハウスの掃除を理由に久々にグリルに火を入れ、 彼氏と二人でハンバーガー大会。 なんと1個150gのアンガスビーフのバーガーを3つずつ食った。 先週近所のレストランで450gのバーガーをペロリと食べたのもわれながらすごいと思ったが、 昨日は肉の量は同等だけど、バンが先週の3倍。 ってことで、今朝は塩分の取りすぎと食いすぎ+花粉で顔と手がむくみまくってバンバン。
が、プールハウスの掃除は大きな成果があった。 久しぶりに入ったら、トイレの水がまたじゃじゃ漏れ。 床が水浸しになって、かび臭いかび臭い。 ドアの前には、人間様のにも負けずとも劣らない大きさの獣のウンチが・・・。>< 花粉で窓から何から全部まっきっきだし。 とりあえずホースで水撒いてたわしでこすって綺麗になったけど、 花粉の季節はまだまだ続く。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|