tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年05月09日(月)
フクロウ、スゲー |
< 自習女房
| ハムスター、イッタ... >
|
|
9.11テロを首謀したオサマ・ビンラディンが殺害され、留飲を下げたかのような、 米国の人々の高揚が伝えられている一方で、報復テロの不安も広がっている。
「オペレーション・トモダチ」で米国との親密ぶりが報じられた我が国も、 無差別テロの標的にならないとは限らない。恐ろしいことだ。
いったい、人の憎しみはどれだけの血を流し続けても尽きないものなのだろうか。
先日、新聞記事で宮沢賢治の「二十六夜」という物語が紹介されていた。
仲間を人間に殺されたフクロウたちが、復讐を叫ぶのを、フクロウのお坊さんが諭す。
「仇(あだ)を返したいのはもちろんの事ながら、それでは血で血を洗うのじゃ。 こなたの胸がはれるときは、かなたの心は燃えるのじゃ」
なんと、フクロウの方が人間以上に達観してるようだ。
以前、日記にも書いたが、私はフクロウが好きだ。 ケータイストラップもフクロウだし、会社の机のカレンダーもフクロウだ
森の知恵者だし、猛禽類できっと強いに違いない。 そして写真のように弾丸みたいに飛んだりもできる。
フクロウ、スゲーぜ。つーか、スゲーのは宮沢賢治か。
(昨日の運動)なし
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|