フクロウ、スゲー【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>フクロウ、スゲー
11年05月09日(月)

フクロウ、スゲー

< 自習女房  | ハムスター、イッタ... >
フクロウ、スゲー 画像1 フクロウ、スゲー 画像2
9.11テロを首謀したオサマ・ビンラディンが殺害され、留飲を下げたかのような、
米国の人々の高揚が伝えられている一方で、報復テロの不安も広がっている。

「オペレーション・トモダチ」で米国との親密ぶりが報じられた我が国も、
無差別テロの標的にならないとは限らない。恐ろしいことだ。

いったい、人の憎しみはどれだけの血を流し続けても尽きないものなのだろうか。

先日、新聞記事で宮沢賢治の「二十六夜」という物語が紹介されていた。

仲間を人間に殺されたフクロウたちが、復讐を叫ぶのを、フクロウのお坊さんが諭す。

「仇(あだ)を返したいのはもちろんの事ながら、それでは血で血を洗うのじゃ。
こなたの胸がはれるときは、かなたの心は燃えるのじゃ」

なんと、フクロウの方が人間以上に達観してるようだ。

以前、日記にも書いたが、私はフクロウが好きだ。
ケータイストラップもフクロウだし、会社の机のカレンダーもフクロウだ

森の知恵者だし、猛禽類できっと強いに違いない。
そして写真のように弾丸みたいに飛んだりもできる。

フクロウ、スゲーぜ。つーか、スゲーのは宮沢賢治か。

(昨日の運動)なし

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
食事の記録
2091kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
0時
5月8日の食事(1人前) --- kcal
8時
マクドナルド エッグマックマフィン(1人前) 262 kcal
マックグリドルベーコンエッグチーズ(1人前) 300 kcal
サラダマリネマフィン(1人前) 262 kcal
12時
ぶっかけうどん(1人前) 357 kcal
15時
伊藤パン ホテルブレッド(1人前) 310 kcal
19時
カルビ(1人前) 200 kcal
ロース(1人前) 200 kcal
しまちょう(1人前) 200 kcal
22時
ワイン(1人前) --- kcal
23時
焼酎(1人前) --- kcal
  2091 kcal
食事レポートを見る
コメント
ちびおかん 2011/05/09 00:13
アメリカの「正義」が正しい「正義」だとは思っていない。
もちろん9.11は人道的に許されることではない。
でも、何か間違ってるような気がするよ。

苦労は無いにこしたことはないさ。
そんな生き方に憧れる。
でも不器用だから、いつも回り道して何とか頑張ってる。
それはそれでいいさ。(^^) それも人生だもん。
 tomytomy 2011/05/09 00:31
アラブ、イスラエル、米国が巻き起こしている血みどろの惨劇の連鎖は僕の理解を超えて、
口出しできない感じだ。理解できないのでうかつなことが言えない。
どうすればいいのか、わかんないよ。

苦労は進んでしたくはないよね。
そして僕はこれまで、意味のないと思える回り道は
絶対に嫌だって思ってた。

でも最近は、意味のない回り道なんてないんじゃないかって
思えるようになってる。

今はわかんなくても、きっとその苦労は血肉になるに違いに無いって
思えるようになったのはなんでかな。年取って熟してきたのかな?
杏宏ママ 2011/05/09 00:14
うちにもふくろういるよ~
家を守ってくれるってやつだよ^^
 tomytomy 2011/05/09 00:31
きっと家を守ってくれるよ。フクロウ、スゲーから。
syunfamily 2011/05/09 00:15
宮沢賢治・・・我が故郷の偉人ですよ。
『猫の事務所』 (動物寓話)も読んでみて・・・・いいよ。
 tomytomy 2011/05/09 00:41
宮沢賢治はいろいろ読んだつもりでしたが
『猫の事務所』は読んでません。
今度ぜひ、読んでみます。
三輪昌志 2011/05/09 00:35
ふくろうって達観してるイメージがたしかにありますよね~~^^。

中東やアラブ・・・、我々には理解できない憎悪があるのでしょうね・・。
大国が介入すると・・・おかしくなる・・。
そんな感じがしてます。
 tomytomy 2011/05/09 00:43
鳥のくせになんであんなに賢そうなんでしょう。

かいけいぱぱ 2011/05/09 06:43
うちには…あっ、ふくろう、いた!
親父の墓石買ったときに石屋さんからもらった石製のふくろうの置物。
家を守ってくれてるかな?
 tomytomy 2011/05/09 22:42
きっと守ってくれているはずです。
コミュ 2011/05/09 07:15
ふくろうって凄い飛び方するんですね。
強そうだ~
 tomytomy 2011/05/09 22:43
夜行性の猛禽類。羽音をたてずに獲物を捕らえるそうな。
きっと強いです。
紗羅月 2011/05/09 07:36
うちにもふくろうの置物あります。
ふくろう、可愛いです~。
 tomytomy 2011/05/09 22:43
エクソシストみたいに首が真後ろに向くのはかなり怖いですけどね(笑)
やすやっさん 2011/05/09 07:48
オサマ・ビンラディンが殺害されて歓喜するアメリカ人に違和感をもったのはおいちゃんだけ???
 tomytomy 2011/05/09 22:44
9.11から十年。ずっと追い続けていた標的ですから、喜ばないと
やってられないんでしょうねえ。
世界平和 2011/05/09 09:51
tomyさん、ちびちゃんへのコメント素晴らしい (拍手)
経験を重ねて行くと、今までの考えは何だったんだろうと思うことがたくさんあります
きっとそれは成長しているんだと思います
 tomytomy 2011/05/09 22:45
アルコールの力に任せて、何か語ってますねえ。
お恥ずかしいです。
どりり 2011/05/09 17:41
今回のはただの「復讐」劇に見えました。
力による制裁に対しては、きっとまた力による抵抗が生まれる。
私はそんな気がしてなりません...。

9.11で息子を失った日本のとある老夫婦が言ってました。
今回のようなやり方を望んでいたわけではない、と。
その顔に喜びの表情はありませんでした...。

やすさん同様、私も今回のやり方、そして歓喜にわくアメリカ人に対してはものすごく違和感を感じました。
 tomytomy 2011/05/09 22:47
遺族のほとんどはそんな感情なんでしょうね。
アル・カイーダが消滅したわけじゃないので、きっとまた
報復があるでしょう。むなしいです。
こんなはずじゃない 2011/05/10 00:59
フクロウ、確かにすげー。
うんちもすげーよ~。
木の上からジェット噴射みたいに、真っ白いねっとりしたんがピシャッ!
動物食うから、ウサギの片腕とかリスの尻尾とか食べ残して軒に転がしていくし、
死骸残骸みるたび、別の意味で怖いし。

ビンさんに関してのコメントはあえて控えておきます。(笑)
 tomytomy 2011/05/10 04:52
>木の上からジェット噴射みたいに、真っ白いねっとりしたんがピシャッ!
知らんかった~。森の知恵者がそんな行儀悪かったなんて。
>動物食うから、ウサギの片腕とかリスの尻尾とか食べ残して軒に転がしていくし、
知らんかった~。森の知恵者がそんな行儀悪かったなんて。その2.
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする