そ! 地震あったね! 進度3くらい? 早起きね~・・・ あと十数年経てば嫌でも早起きになるかもね^^;
お元気ですか~? 年をとると早起きになるというのは迷信だと思っております。 個人差が大きいかと。きっと。ぜったい。 東北日帰りツァーはきついのでかける2で宿泊入れると‥パック旅行探したほうがいいかもですね。 でも個人行動はきかないのか‥悩みどころではあります。
サマータイム実施されると、1時間早く起きなきゃならないから、 今から練習しておくと楽かもね。
ジャニスジョプリン!(年だな~) 日本人、朝型と夜型どちらが多いんでしょ。 仕事によるかもですね。
早起き~ それには、早寝だよね^^; そこから、難関だわ・・・・
そうっ!一時半就寝じゃ五時おきは無理! 寝つきはいいんですけどね~
わたしも起きれない~! 今朝はよっしゃ~と気合い入れて布団蹴飛ばして やっとでした( ̄▽ ̄;)
きこちゃんはNANAちゃんの散歩に始まって仕事も家事も大回転ですもの。 夜中マージャン大会だったりもしますし。プラス(マイナス?)女帝効果も?ありますしね。
↑わたしも起きれない~! 今日は妻に起こされました。 家族で一番遅く起きました(^^;
どりりさんおやすみになるの遅いでしょ? 何時に寝て何時におきていらっしゃるの?
6時半に起きようと思うのですが なかなか・・・。(^^; もっと早く寝ればいいんですが出来ないんですよね。 早起きすると いろいろ出来るからいいんですがね~。(汗)
夕食を早くして遅い時間に物を食べないといいらしいのですが‥ それが、なかなか。睡眠時間はカラダに悪い影響が無い程度に短くしたいな~
日が長くなって目は覚めるんだけど。 寝ちゃうんだよなあ―(笑)。
起してくれる方がいる安心感?(=´∇`=)
ケロさんの上司と飲んでみたい!(爆)
ジョーさんのが強い気がする~ ちなみに彼は9時前に寝て4時からのめざにゅーを見て始発で出勤し 6時から16時半まで仕事をしています。 夕食は奥さんより旦那さんのほうが作る事が多いみたいです。
朝早く起きて朝活、とか思うのですが これがなかなか。。。 アルバイトのときは4時半に起きてたのに~。
4時半って朝??? 睡眠時間をちゃんと取ろうと思うと 早く寝なきゃいけませんしね。
朝起きれないです、年とってもなかなか起きれないです 早起きすると、いいのは分かってるんですが
うみさん寝坊タイプ? こんど皆さんに睡眠アンケートしてみようかな。
ママと同じく☆ 朝、起きたくニャイ!! うん
ファイトォ~っす。 大丈夫、イケル!!
ご無沙汰してます。 今朝は4時ごろ寝て6時30に起きました(雨が降ってた)。 まず1時前に寝ることはないですねぇ~ 朝は、大体5時半に起きて早朝散歩を心掛けてます・・・ 元々、睡眠時間は少なくても大丈夫な方です。
こんにちは。3時間寝ないで大丈夫という方は めったにいらっしゃらないかもですね。 短眠法の本が書けるかも?
今でも十分早起きじゃないですか??? 私は若い頃は完全なる夜型で2~3時に就寝→昼まで寝てるってのが普通でしたけど ここ一年程でかなり朝方にシフトしつつあります。
完全朝型人間の上司が言ってましたが 震災以来、始発電車が混むようになっちゃってちょっと凹むそうな。 睡眠時間って個人差大きいすよね~