ピッ!!【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>ピッ!!
11年05月27日(金)

ピッ!!

< 餃子~♪  | 入梅 >
最近の塾は、会員証がsuicaみたいなカードタイプ。
登録をすると、月300円かかるけど
登下校のお知らせがメールで来るんだよ。

昨日はちゃんとピッとやったのはいいけど
16:51に塾に登校。
16;50から授業のはず・・・
遅刻も一目瞭然でした^^;

ちゃんと行ってるかどうかがわかること
帰りの時間がわかること。
これってすごく安心だよね~

学童クラブは去年から同じようなシステムの導入がされてる。
でも、息子がピッてやるのを忘れちゃったら
何にもならないんだけどね~
こちらは無料♪
うれしいことです。

不審者情報が途切れない今の時代の
安全対策だね。




 


【記録グラフ】
禁酒 (0:断念,1:成功)
1
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
7736歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1229kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
26.8%
骨格筋率(%) のグラフ
【食事の記録】
7時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
自家製 トースト(1人前) 155 kcal
9時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
天丼(0.7人前) 398 kcal
そば(1人前) 145 kcal
19時
サラダ(1人前) 37.4 kcal
麻婆大根(0.1人前) 25.9 kcal
肉じゃが(0.5人前) 254 kcal
22時
菓子工房 かりんとう(1人前) 200 kcal
  1229 kcal
食事レポートを見る
コメント
かいけいぱぱ 2011/05/27 07:56
うちの息子が通う公文でも同じようにメールがきます。
確か無料だと思いますが…安全、安心はやはり欠かせませんよね。
 杏宏ママ 2011/05/27 08:12
あると安心できるんだよね~
帰りのピッがあると、後5分で帰るなぁと、ご飯の支度を急いでみたりしています。
syunfamily 2011/05/27 07:59
ワテとコミュさんは、不審者情報に登録されてるの?(爆)
 杏宏ママ 2011/05/27 08:14
syunちゃんはちゃんと不審者ジャン!!(笑)
コミュさんは、違うよ~普段はサングラスしてないもの~
バービィーちゃん 2011/05/27 08:15
へぇ~・・・便利になっているんだねぇ~
 杏宏ママ 2011/05/27 09:13
こういう便利は大歓迎っす~♪
三輪昌志 2011/05/27 08:39
時代だね~~^^。
昔はシステムの代わりに近所のおじちゃん、おばちゃん・・が見守ってくれたような気がする。
今は・・たしかに怖いね~~^^。
 杏宏ママ 2011/05/27 09:14
近所づきあい自体、ないのも普通だったりするからね~
tomytomy 2011/05/27 08:42
ハイテクだなあ。
ウチの娘の塾はそんなのないなあ。
遅刻し放題ってことか。
 杏宏ママ 2011/05/27 09:15
個人のところとかでは、まずないと思うよ。
娘はちとでかい塾なんだよね。中身は昔っぽく熱い先生がいるんだけどね~
セットン 2011/05/27 09:39
塾も今そんなになってるんだ~!
おっきいトコだけなんだろうけど、親は安心だよね~
サボりも遅刻もばっちりわかっちゃうしw
 杏宏ママ 2011/05/27 10:12
すごいよね~
もちろん、そろばん塾にはないので、サボり放題・・・・
ある程度の管理も必要・・・
けろけろりん 2011/05/27 09:42
特に働いているお母さんたちには
安心でいいねー。
 杏宏ママ 2011/05/27 10:13
会社にいても、塾に着いたのがわかるなんて
安心ですよね~
PONPY 2011/05/27 10:13
すごいねー  いまどきの塾は…
 杏宏ママ 2011/05/27 10:13
僕らのころでは考えられないですよね~
mommomo 2011/05/27 11:10
300円って、珈琲だと出せるくせに、こ~ゆ~のだと何故に高く思えるかね~。 (笑)

 杏宏ママ 2011/05/27 11:33
子供の安全と、行った確認ができるなら
安いかなと思っていたんだけど^^;
世界平和 2011/05/27 11:28
うわぁ~、こういうものがないと安心できない世の中って、どうなってんだ!
 杏宏ママ 2011/05/27 11:33
それ以上に、不審者情報が多いのよ。
きこたん 2011/05/27 11:49
そんなに不審者だらけなのっ?(; ̄Д ̄)?

うちの子達がいってる頃はランドセルに防犯なんとかなんて着けなかったけど
今じゃみんなつけてるよね?( ̄▽ ̄;)
 杏宏ママ 2011/05/27 12:00
結構、不審者情報があるんだよ~

防犯ベルは皆付けてるよ~
入学のときに配布されるくらいだからね~
浜ジョー 2011/05/27 12:34
体重ー。減ってるね!
 杏宏ママ 2011/05/27 13:09
なぜ減ったのかわからないのが、微妙なところ~
減った理由がわかれば・・・・
どりり 2011/05/27 12:41
最近は、子供のカードゲーム(ショッピングモールとかにある、
リズムに合わせてダンスしたり、モンスターと戦ったりするようなやつ)用のカードにも
ICチップが入ってるらしいです。世の中も変わりつつありますな~。
 杏宏ママ 2011/05/27 13:37
あぁ、そんなものにもICチップが!@@
audrey 2011/05/27 13:30
あっ、うちの子も一時、そういう塾に通ってたよ。
メールが来てから何分後にうちに帰ってくる。。。なんて確認できるから
もしもの時にいいよね。

ってそれだけ世の中が不安なんだよね。


そっか、サボったかどうかもチェックできるのね。
それ、考えてなかった(汗)
 杏宏ママ 2011/05/27 13:43
帰りの時間がわかるのが、一番安心できるんだよね~

まぁ、おさぼり常習なので^^;
行ったのがわかると、安心するよ~
コミュ 2011/05/27 14:27
さぼれないじゃん・・・
 杏宏ママ 2011/05/27 15:39
さぼるなよ・・・・

僕、小学校のときは塾楽しかったんだけど・・・
lalalarun 2011/05/27 19:20
全てが管理されてるみたいで、ちょっと子供が気の毒だね。
 杏宏ママ 2011/05/27 19:40
それだけ、子供には危険も多くなってるんだよね~
ボンド88 2011/05/27 19:43
今はそういうのがあるんですね。
便利だし安心ですね。
でもそういうのが欠かせない世の中になったというのも複雑です。
 杏宏ママ 2011/05/27 19:49
便利で安心です~
でも、安全な世の中のほうがいいですよね~
okkon 2011/05/27 21:44
すごいね~!安心なんだね~!ヽ(゜ω゜ )ノ 
確かにそれが必要と言うのも複雑…。
 杏宏ママ 2011/05/27 22:34
いろいろと考えてるよね~
必要ないような時代になってほしいね~
うみのおとこ 2011/05/28 00:00
メールが届くのか、すごいシステムですね
不審者が多いのか・・・
 杏宏ママ 2011/05/28 00:17
Suicaみたいなのだよ。
ピッてやったら、定型のメールが送られてくるの~

妹は、変な人につけまわされたりしたことも…
だから、暗いと心配なんだよね~
ハナユビ 2011/05/28 08:41
これ、いいね~!!
うちの方は、まだまだだな~。
娘には携帯持たせて、GPSで追跡してるよ~。
これはこれで、すっげ~おもしれ~んだよ★
なんで、ここで止まってんだ?と思ったら、トカゲの死骸を10分くらいツンツンしてたとかね☆
うん
 杏宏ママ 2011/05/28 08:54
携帯のGPSも使うんだけど、電源切ってたりすることもあるんだよね~
まずまっすぐ帰ってこないからなぁ^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする