セーンさん
|
1980年生(女性) B型 北海道 |
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年07月25日(月)
夏休み2日目。 |
< 夏休み1日目。
| 予想を越えた美味し... >
|
良くも悪くも脳内麻薬。
絶対に友人より早く覚醒するぞ!と決めていた私。 過去最高の覚醒速度だったと思う。 何度も起きている夢を見て、何度も暑くて目が醒めていたわりにアラーム1回目で起き上がれたのは奇跡的。 よっぽどこの夏休みが楽しみなんだなぁと思う。
ああ、でも朝に弱いのと夏に弱いのが重なって見事に朝食は受け付けず、辛うじてサラダと紅茶、パン少し。 あとはお水を2杯。水分は必須です。こういう時は。 体が機能回復してくるのをあとは待つしかない。水分を摂取しながら。 お部屋でも白湯を飲んで、鉄剤摂取。 さ、行くよー。
暑い。太陽がキツイ……。でも良い天気だ。お外日和です。 荷物を札幌に預けて、いざ えこりん村へ。 ……ヤバイ、酔って来た。酔い止めカジカジ。どうやらかじると相当苦味が強くなるらしい。 飴玉を口に放り込み、糖分補給。 循環バスでレッツゴーv
ああ、帰ってきた……。 何故かそう思う場所です。2回目にも拘らず。 ああ、トマトの天井綺麗。このトマトの香りが好き。 バラも前回よりは咲いている。でもブルーローズには逢えない。 何月に来れば見れるのかなぁ……。
写真を撮りまくりながら庭園巡りも開始。 ツリーハウス、「いっといで」 はーい♪ と 素直に上ってきた私だけど、何故来ない友人? ただいまーvvって戻るのは好きだけど。
途中、スプリンクラー(?)がクルクルしている場所があって、家族づれが気持ち良さそうだった。 一巡りして戻ってきて、目がGOサインな友人に甘え、水浴びて遊びました(お前は何歳だ!!) 1度浴びて、今度は眼鏡も外して見えない目で水と遊ぶ。 靴にも水が入って、跳ねると水飛沫が上がって、上から横から飛んで来る水飛沫がすごく気持ち良かった。 思ったよりもびしょびしょになったけど、この暑さなら問題ない。
写真を撮りまくりながら歩くもの楽しくて、友人の後ろ姿が結構入ってる。 少し考えてそれ以外は記憶に記録することにした。 だって、語らう時、並んで歩く時、互いの視界にお互いがいるのにそこにカメラを構えたら無粋な気がする。 実際、今回カメラを持ってきて写真撮るのは好きだけど時間を切り取っているようで誰かと一緒の時はあまりカメラを持ちたくないなーって思った。うまく言えないけどね。
小腹減った。 お茶のはずが野菜に気持ちが移り、ご飯になった(爆) 野菜ビュッフェとハンバーグ半分。 野菜って水分が多いから食べやすい。それを抜いても美味しくて好き。 デザートが、絶品ですvvvvvv 久しぶりの大ヒット。閉まってしまったカフェのおにーちゃんのデザートに匹敵するかも!! ハーブティーでまったり温まって(暑くても内部が冷えてたりする)……復活!
アルパカさんはすごく可愛くて。モコモコ尻尾と鳴き声が! 途中異様な迫力の何かの自己主張に庭園1つ入るのを止めました。 何だ今の(汗) はちゅーるい!?嫌いじゃないけど、いるとなるとちょっと逃げたい。 そんなこともありけりでしたが、友人とのみ共有可能な世界が庭園に重なってすごくシアワセだと思った。
職場土産と家土産。 珍しく母上達に個別のお土産も買う。そして更に珍しく自分土産もしっかり買う。 新聞で見てからずっと気になっていたローズシロップ。 あと おやつ用にクッキーとゼリー。半分は友人へ。
……職場から連絡。 水曜日も休みになった。 本部が連絡取りたい言ってた?……今度は何????(ちょー不安)
買い忘れ、紙石けん。自分のだけ蝶。ふふ。 ああ、楽しかった……。
また“帰って”こられるといいね。ここに。
札幌でお店巡り。 店員さんに及び腰になりつつ、ストールで気を惹くものがあって停止。 そして、店員さんに捉まった(苦笑) 言葉が途切れ途切れ、片言ちっくに。 だって物凄く苦手なんだよ、知らない人間に話しかけられるの。 ……笑顔が優しいひとだ。ちょっと緊張が解ける。
ストールは結構持っているんだけど、夕焼けみたいなオレンジが地元で見かけなかったのと、今も持っているのは首にうまく巻けなくてふわっとした軽いのが欲しかった。うん、触感がね、全然違ったの。 そして、こういう風に巻くんだなって巻いてもらって学習したり、思いの他あったかいストールと店員さんの笑顔に素直に買うことにした。旅先で自分のものを(特に衣服系を)買うのは珍しい。 ドキドキしながらもなんだかすごく楽しかった。ん、オレンジ系もすごく似合う。そr(暴走阻止)
家への土産菓子GET。 預けていた荷物を回収し、そろそろ乗り込む時間。 何か食べたいけど食べたいものがわからない。友人がそんな心境をばっちり指摘。 彼女こそエスパーだと思います。本当に。色んな意味で。
列車に乗り込み、凄まじい眠気に襲われる。 勿体無いから起きていたいのだけど、抗いきれない。 何度か眠ったけど、なんだろう 体がビクッと動くのがわかる。 眠っていることもわかってて、起きたいんだけど起きなくてそれを見ている感じ。 たまにあるんだよなこの状態。
またアイポッドを片耳ずつ聴きながらの帰路。 弁当は1つ売り切れで私はサンドイッチ。 気分はロシアンルーレット。前回食べた時は兎に角辛くて泣きたくなった。 何度か局地的に辛いのが当たり、最後のは一口で咳き込んだ。 黙って引き取り弁当を置いてくれる友人は後光が差しているように見えました。 かさっと2口ほど食べて、バクバクしていた心臓が鎮まるのを確認。ご馳走様でした。
結構過去のネタとかを引き摺りながら、しみじみと思う。 それくらい心を占めた物語なんだって。 きっと、まだ覚えてんの!?って言われるくらい。いつまで引き摺るのって聞かれたら一生って笑って言うくらいに。 大好きな物語の、大好きなキャラの本体様。その世界に出逢わせてくれた人間。大好きなのですよ。 こればっかりは我ながらしょうがないなぁ……って思うことにする。
途中半端ない急ブレーキ。 鹿さん、成仏してね……。 心配していたJRの不具合もなく、良かった。
楽しくて名残惜しくて、だからこそ帰りは素早く。 父上をお待たせしてはいけません。それで機嫌悪くなったらなおまずい。
ああ、ほら 鈍痛だった筋肉痛がはっきりしてきた。 低い月を見つめながら口の中で カラオケ行きたいなーと呟く。
あら、全身痛い。疲れが出ると腫れるリンパ腺も痛みが。 思い切り楽しんだからなー、それすら満足。 鎮痛剤を放り込んだ。 かくっと落ちて数時間後に起きる。 明日は寝て曜日の申請しておいて良かった。 今度は電気を消して、窓を閉めて……おやすみなさい。
本当に、本当に楽しい夏休みでした。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|