放射能が体に与える影響パートⅱ【あたりばんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あたりばんさんのトップページ>記録ノートを見る>放射能が体に与える影響パートⅱ
11年08月07日(日)

放射能が体に与える影響パートⅱ

< Xトレイル事故  | 友達会う >
  今日は「放射能が体に与える影響」を聞く、二回目です、セシウムの大きさは仁丹一粒がそうだとすれば、人間は富士山9個重ねた位
、放射線被ばく限度量の会見の違い、アメリカ(ICRP)と欧州(ECRR)アメリカを中心した国は年間被爆限度を50ミリシーベルト以下と勧告
 欧州では年間被ばく限度は0.1ミリシーベルト以下主張した、(ICRP)は内部被曝を軽視か無視、日本は(ICRP)に依存する危うさ、
 所々の記憶でした。明日は日Pです。

【記録グラフ】
最高血圧
117mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
69mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
心拍数
60回
心拍数(回) のグラフ
体脂肪率
8.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする