おぉぉー、完璧ですね 茗荷をあげた人も、こんな風にして食べてくれると嬉しいだろうな~♪
茗荷・・・大好きなんです♪ ソーメンの薬味にするときは、 ソーメンか茗荷か、どちらがメインかわからないぐらい^^;
茗荷・・・大好きだ~~~^^。 そうめんやそばの薬味・・・良いなぁ~~、おすそ分け(笑)。
畑にたくさん作っているらしいです~ 家も裏庭に少しはあるんだけど、今年は出来が悪いの・・・
母の実家からもらうのは、土つき~ でも、土が乾いてないくらいに新鮮~♪
茗荷谷・・・って地名があるよね・・・ 新鮮なのを食べてると、スーパーで買う気にならなくて~
茗荷おいしいですよねー、 夏はほぼ冷蔵庫に常備してます。 多少記憶力悪くなってもいいわーw。
やっぱり、飲ん兵衛は茗荷を好きだわねぇ~(≧▼≦)
茗荷大名です(笑) 私も大好き~゚+。(*′∇`)。+゚ でも東京は高いのだ(´;ω;`)
家の裏にある茗荷を取りに行くときは 蚊に刺されないように、雨合羽を着こんで、長靴はいて、軍手をして取りに行きます(>_<") 必死・・・・
薬味、天ぷら~~ 味噌漬け~~ 酢漬け~~ 全部~~大好きや~~^^。
わ~~い♪ syunさんと好みが一緒~^^ 酢漬けなんて、体に良さそうだよね(*^^)v
偶然~♪ 私も今日、職場の人から貰った。 てんぷらー、美味しそうだね。^^
やってみてぇ~♪ 茗荷好きにはたまらんよ~ わたしも、今日帰ったら、茗荷の酢漬けをつまみに・・・(≧▼≦)
私って子どもだから・・・・茗荷は・・・・ さて。 今夜はなんにすっぺ~~~~~
みどりちゃんはスイーツ系だもんね〜 さて、夕食の段取りね…(´・_・`)
脂肪がタッパーにつめられたら、いくらでも贈ってさしあげますのに…
自分の脂肪のやり場にも困っているというのに~ 茗荷谷のお返しにはブルーベリーをおすそわけしました\(^-^)/
味噌漬けがいいっ!! ご飯3杯は行けるな~☆ うん
よ~し♪ 忘れなかったら、次の上京の時に持って行くからね(^_-)
綺麗な茗荷ですね! うちも茗荷が大好きで、これだけの量があると卵とじにして食べます^^ 味噌漬けは良いですね!美味しそう(⌒-⌒)
わぉ~卵とじ!!?? やったこと、ありませんでした~ 今晩、やってみます(*^^)v
ミョウガは東京は値段がスゴイっすよ。 3つでいくら。。みたいな。@@
茗荷って、ほっておいても、毎年出てくるので、 買う・・・という意識がありません^^; だから、スーパーに並んでいても、手にとって見ることをしないから値段もわからないです。