緑【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>
11年09月14日(水)

< 月  | 鍼 >
緑 画像1
いくら猫AIDSの治療目的とはいえ、光る猫は衝撃的です。

猫の卵母細胞に、ウイルスを使って緑色蛍光たんぱく質(GFP)の遺伝子
を挿入した3匹の子猫が無事に成長し、暗闇で特定の波長の光を当てると、
GFPが発現している全身が緑色に光った。
目視で確認できる効果なんでしょうが、これってねぇー。
どうなんでしょう。

病気の原因究明が進むのは喜ばしい。
人間でも、治験と言う名の研究はされてる。
うーーーーーーーん。
難しいですね。











チーバくんの額辺りまで、出張ります。
今日は難しいお客さんです。
行く前から気が重いです。
車内の空気がまた重いのでしょうね。
うううううう。
くっ苦しい。(爆)

ぐわんばります。






【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
もも上げ
60回
もも上げ(回) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
10回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
8736歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
コメント
ケロケロママ 2011/09/14 11:03
負けるな~がんば~ファイトォ━━o(`・ω・´)○━━ッ!!
 はりそん705 2011/09/20 09:01
ほーーーーーーーーい。
頑張ります。(^_-)-☆
紗羅月 2011/09/14 20:41
猫が光っても病気には関係ないんじゃ。。。と思ってしまいますが。
こういう積み重ねで薬はできてるのだろうなぁ。
 はりそん705 2011/09/20 09:02
そうなの。
なして?って。
効果を見るのに必要なの?
パンピーには分かりませんね。
taka* 2011/09/15 01:45
自分だったら絶対出不精になる・・・つうか、外出恐怖症かな!・・・(゚_゚i)タラー・・・
 はりそん705 2011/09/20 09:03
ヒッキーですよね。
分かりますわ―。(^^ゞ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする