お疲れ様です、新郎の母はいろいろ忙しいですね~。痩せてる暇もないっすね。
全くです(^◇^;) 息子のきったな〜い運動靴は取り敢えず小屋に隠しちゃった(^_-)
結構、御迎え側は大変よね~。 ストレス解消でバター醤油☆ 香織が漂ってくるようだな~☆ うん
子供の頃に食べて以来、久しぶりに食べたけど、美味しかったです\(^o^)/
大変なんだな~お迎えする側も・・・送り出す側も・・・。 落ち着いてから・・・本格的にダイエット・・・それもOKさ~~^^。 ホタテバター醤油・・・(ヨダレ)。
ポットに白だし汁が付いてきて、最後にお茶漬け風にサラサラッといただけちゃいます(*≧m≦*)
大変そう‥そのうちそういうこともあるのかなあ‥ (我が家も男二人‥) いろいろ考える前にマッチ箱ハウスなんですが‥ 着付け習っておこうかしら、今から。
新潟は結婚式が、派手らしいです。 特に相手方のお婆さまが何かと口出しが多くて…うるさいらしい^^; まぁ、私たち夫婦はあまり面倒なことはしたくないけどぉ〜ヽ(´o`;
留め袖?もしかして( ̄▽ ̄;) 私は留め袖じゃなく色無地でいきたいな~って予定はないけど(笑) なんにせよ、目出度いこっちゃ゚+。(*′∇`)。+゚
婆さま方は色留袖らしい(^-^)/ 黒留袖もなかなか、派手なのがあって、ちょいと楽しみにしています☆〜(ゝ。∂)
ほぉ~。。。 いろいろ大変だね~。 まっ、おめでたいことだから苦にもならないか。 籍入れたから~♪ ・・・ な~んて事後報告。 理想 ^^ 。 えっ ?! お金無いから~。 ジャンジャン。 (爆)
結婚式にも流行り廃りがあるみたいですよ〜 地味婚、派手婚^^ うちは、まだ息子二人残っているから 是非、 後は地味婚にしてもらいたいですヽ(´o`;
>お嫁ちゃんもお母様もお着物で来られるんだそうな(@ ̄□ ̄@;)!! これは、気合入れたお迎えをしないといけないですねえ。 うちじゃ、対応できないなあ(汗)
私は、体重増加のため、よそ行きの洋服が着れません┐(  ̄ー ̄)┌ フッ まっいいかぁ~~^^;
嫁をいただくのも、、、、大変だな~、こんなこともするんだ!
無事に終了しました^^ まぁ、楽しく歓談した・・・って感じです。