「腹?、、、、何じゃ、そりゃ?」、、、、(。´-ω・)ン?【世界平和さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>世界平和さんのトップページ>記録ノートを見る>「腹?、、、、何じゃ、そりゃ?」、、、、(。´-ω・)ン?
11年11月04日(金)

「腹?、、、、何じゃ、そりゃ?」、、、、(。´-ω・)ン?

< 見て、見て、、、、...  | 私の口癖って、、、... >
今から17~18年前の話です

私はある営業の仕事をしていました

その時の上司に、仕事のことでよく怒られました 
(★´-ω-).。oOO
懐かしいな~♪

この時の上司は、私の人生にすっごく影響を与えてくれた一人です
今思うと、、、、未熟な私をよく可愛がってくれたな~♪と懐かしく思います

よく上司に言われた言葉の一つに
「お前には腹が無い!!」って、、、、
「腹?、、、、何じゃ、そりゃ?」、、、、(。´-ω・)ン?

「お前は、腹が無いからぶれるんだ!!」と、よく怒られた・・・・

「腹って何ですか?」と聞くと、、、、
「そんなこと自分で考えろ!!」って、、、、

(。´-ω・)ン? ・・・・
腹?って何だ!!
・・・・???・・・・

結局最後まで教えてくれませんでした

「くっそー、何でこんな奴に言われなきゃ、いけないんだ!!」と、、、、




ところがこの腹の意味が分かった瞬間があったのです w(°0°)w おぉー、これかー、、、、

そう、今の仕事を決めて家を建てた時に、、、、
これで逃げ道が無いな!!、、、、と思った時に、迷いがなくなりました

「あとは、やるっきゃないな!!」と思えた瞬間でした

あの時の上司が言ってくれた意味が、この仕事をして初めて分かりました
人は逃げ道があるうちは迷いもするが、逃げられない状況を作って初めて、覚悟が出来るんだなーって思いました

これが腹が据わるってことなんだと、、、、

それ以後は、迷いもなく、ただただ前を向いて進んでまいりました
おもしろいもんですね、腹が据わると迷いがなくなるんです
悩みも、前向きな悩みしかしなくなりました

今では、ほとんど悩まなくなった自分がいます
不思議ですね~♪


ちなみにさっき辞書を開いてみましたが、、、、
こんなふうに書いてありました

★腹が据わる(はらがすわる) 
1.ものごとに動じない。落ち着く。度胸が据わる。
2.心が決まっていて揺るがない。また、覚悟する

★腹が無い(はらがない) 
1.度胸がない。胆力が据わっていない。
2.度量がない。



コメント
PONPY 2011/11/04 09:45
なるほどー  深い言葉です。
 世界平和 2011/11/04 10:56
>なるほどー  深い言葉です。
そうですかー、、、、(笑)
みたお 2011/11/04 09:49
腹が据わってしばらく経つとまた無くなるんだよ~(笑)
人生泣き笑いさ!
でも仕事って周りの人によって左右されるのも確か!
良い人にめぐり合えば幸せだね~・・
 世界平和 2011/11/04 11:01
>腹が据わってしばらく経つとまた無くなるんだよ~(笑)
しばらく経つと無くなる?
そりゃー、腹が据わっていないからだよ(笑)

>良い人にめぐり合えば幸せだね~・・
うん!!
私の周りはほんと、いい人がいっぱいだよ
ありがたいな~♪
けろけろりん 2011/11/04 10:42
わかるわかる~、
私も今の仕事しかないと腹をくくってから
とても楽になりましたー。
 世界平和 2011/11/04 11:05
>私も今の仕事しかないと腹をくくってから、とても楽になりましたー。
そうでしょー、、、、
覚悟が出来ると迷いが無くなるよね~♪
迷いがなくなれば、楽になりますもんねー・・・・(笑)

最近、おもしろいよ
いろんなことが見えて来て、、、、(´∀`).☆.。.:*・ 
ちびおかん 2011/11/04 11:32
今ハロワから帰ってきたんですが
カウンセリングみたいなのをしてきました。
逃げ道で行こうとしてた学校があったけれど
「本当に好きな道へ進んだ方がいい」という言葉に心を動かされちゃいました。
心に迷いがあるとバレちゃうもんですね。(^^;

世界さんの今日の日記、まるで私に言ってくれてるようです。(^^)
 世界平和 2011/11/04 13:15
毎日みなさんの日記を読んでいて、おもしろいです
悩んでいる人や、楽しいお話や、いろんな情報を教えてくれたり、またいろんな考えの人がいて、とっても刺激になっています

おもしろい居場所(ここカラダカラ)を見つけました

みんなで刺激し合って元気を貰い、前向きに生きていけるように、、、、
そんな場所にここ(カラダカラ)がなったらいいですね
tomytomy 2011/11/04 12:07
40をとっくに過ぎてますが、惑うことだらけです。
親爺は逝っちゃったけど、安心できてないだろうなあ。
 世界平和 2011/11/04 13:33
>40をとっくに過ぎてますが、惑うことだらけです。
えぇぇぇー、tomyさんが、、、、、、、、うっそー、、、、、、、、[壁]・。)ジー 
まっ、そうは言っても本人が言うんだから、、、、
まだまだtomyさんの場合は、もっと大きくなる素質があるんでしょうね~、、、、きっと、、、、

>親爺は逝っちゃったけど、安心できてないだろうなあ。
御父上の代わりに、私が代弁します
天の声と思って聞いてください
「tomyや、、、、俺はお前を信じてる、お前が選んだ道は全て俺は正しいと思うぞ。
やりたいようにやれ!!」、、、、って、、、、こんなんでましたーーーー (笑)

私は思います
tomyさんなら、大丈夫!! ← 偉そうに、ごめんなさい!! m(_ _)m
もっとん 2011/11/04 12:39
なるほど・・「腹」ですか・・
わたしはまだ「腹」がないかも^^;

いやいや立派な「三段腹」があるってか(ーー;)
失礼m(__)m
 世界平和 2011/11/04 13:37
>わたしはまだ「腹」がないかも^^;
うふふっ、、、、

>いやいや立派な「三段腹」があるってか(ーー;)
あははっ、この腹なら誰にも負けませんぞ!! ← こんなの自慢してどうすんねん(爆)
syunfamily 2011/11/04 13:04
うん
ワテは、昔から「太っ腹~」って言われ続けてるよ~~
どっちかと言うと体型からだけどね~~(爆)
 世界平和 2011/11/04 13:40
>ワテは、昔から「太っ腹~」って言われ続けてるよ~~
うん、納得です!!
いろいろと学ばせていただいております

これからも世界平和をよろしくです m(_ _)m
道に外れたことをしたときには、どんどん叱って下さいね
コミュ 2011/11/04 13:52
腹が据わるのは・・・
程遠いいなぁ~
 世界平和 2011/11/04 15:16
>程遠いいなぁ~
ありぁりゃ、、、、
いろいろ経験して来ると、そんな時が来るかもしれませんよ

でも全ての人に来るかは疑問ですが、、、、
三輪昌志 2011/11/04 14:13
腹は肝にも通じますね~~^^。
腹は・・・・太さでは一番かも(笑)。
 世界平和 2011/11/04 15:19
>腹は・・・・太さでは一番かも(笑)。
うふふっ、、、女性の中では私も横綱です!! ←でもこの横綱は嬉しくありません ><;;
浜ジョー 2011/11/04 18:11
まだまだ、修行が足りません。 m(。≧Д≦。)m
 世界平和 2011/11/04 18:26
>まだまだ、修行が足りません。 m(。≧Д≦。)m
私もです
みんな生きている限り、毎日が修行でしょう
1年経ったときに、自分自身を少しでも褒めてあげられたら、それでいいのではないだろうか?
・・・・と、私はそう思っています
まだまだですよ、、、、私も・・・・(笑)
どりり 2011/11/04 18:26
どうも「腹」という文字に引きつけられるどりりです...(^^;;

> 「お前には腹が無い!!」
ハイ、いまだ割れた腹はありません(T_T)
 世界平和 2011/11/04 18:40
>ハイ、いまだ割れた腹はありません(T_T)
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
どうしてこういうお馬鹿がいるんでしょ!!(爆、爆)
どりちゃん、最高!!! ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
世界平和、どりちゃんが歳の離れた弟のようで、かわいくてかわいくて!!
なんだか不思議な感覚です(笑)

>どうも「腹」という文字に引きつけられるどりりです...(^^;;
流石、ストイック!!!
3代目kingは、うふふふっ、、、、
期待してますよ

あっ、私もストイックのメンバーだった あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪
でも私の場合は、なんちゃってストイックメンバーだから・・・・ (*≧m≦*)プププw 



ハナユビ 2011/11/05 09:23
これ、大事よね~。
オイラも、この言葉を使って、新人の頃に教えられたよん。
”頭でわかったふりするな!腹で分かれ!”ってね。
結局、分かったと思ってても、根本が腑に落ちてないと、ブレちゃうから。
腹で分かって、腹を据えて臨む…そうすりゃ、もしだめだった時にも、
まっ、いっか!しゃーあんめぇ!と言ってくれたもんさ。
世界平和さんもいい上司にあたったねぇ☆
うん
 世界平和 2011/11/05 10:09
>世界平和さんもいい上司にあたったねぇ☆
営業の仕事を始めてやった時に、なかなか成績が上がらず、この上司にいろんなことを教えてもらった
特に、組織の作り方や、人との付き合い方、見分け方、人生とは?、などなどいろんなことを、、、、
よく怒られましたよ、、、、

でもあの経験があったから、今の自分があるんだな~ってつくづく思います
今までの人生の中で、一番葛藤した時期だったと思います

>結局、分かったと思ってても、根本が腑に落ちてないと、ブレちゃうから。
ほんと、ハナさんが言う通りです
当時私がこの仕事(営業)を続けていけないだろうと、上司は読んでいたのかもしれません
いい加減な気持でやっていても根本がぶれている奴には、いい方向に行くわけがありませんよねー
でも当時の私には、分からなかったです

辞めた後に当時の上司の教えが、いろんな所に活きて、こういうことだったんだと知った時には、穴があったら入りたい心境でした ← 自分の腑甲斐無さを知ったから

人生長く生きて来ると、いろんなことが見えて来て、人との出会いがこんなに大きく影響するとは、、、、@@;びっくりです

こういう体験を活かし、今私はいろんな人にかかわって、いろんなことを学び、それをひとりでも多くの人に影響できたらいいな~って思っています

ある人が言ってました
「僕は幸せなんです。だから自分に縁の会った人たちにも幸せになってもらいたい!!」と、、、、
私、この言葉を聞いた時に衝撃を受けました
もし、もし、私に出来るならば、私もこういう人になりたいって、、、、(笑)



コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする