・・・月曜日のコーチは片足上げたり、ビート板にこしかけたり・・・と 変わった泳ぎがメニューに入ります・・・ すぐには出来ないですが、少し出来るとバランス良くなったかなと自画自賛です☆
「体幹」の練習ですね!!。 ・・・・・ビート板にこしかける? 練習は初めて聞きます・・・・・。 「水泳」は、体のバランスをとる事が大事なので、とても大切な練習だと思います(礼)。 ・・・・「マーリーさん」頑張って下さいね!!
・・・水中で中腰姿勢をとりお尻の下に置いたビート版に腰掛けたまま、 スカーリングをします。 表現がヘタで分かりにくい??? ドルフィン2さんはお手本見ればすぐに出来るとおもいますが・・・
!!イメージ出来ました!! 有難うございます(礼)。 このスタイルで「足」を回転させてスカーリングするのが「巻き足」で、この状態で後方に移動するのが「バック」と言います。 ・・・・水上安全救助員では、とても大切な泳法の一つです・・・・・(照)。