ドジ(|||▽||| )【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>ドジ(|||▽||| )
11年11月11日(金)

ドジ(|||▽||| )

< うぎゃ(>_<)...  | 突っ張りラック作製 >

洗面所に入ろうとしてドアを手前に引いた。
開けきるまえに頭から突っ込んで、ドアのかどにおでこ激突。

痛い~(>_<)



車に乗り込むとき、右足が入りきってないのに思いっきりドアを閉め、
右足甲が挟まった!

う”~。声にならん。。。



どうも、運動神経の伝達がうまくいってないみたい?
老化現象!?(爆)



     * * * * *


午前中、生協の地域委員会。

再来週に予定している人参料理会の試作と、
冬ギフトの試食(豚肉の生姜鍋)。

またまたお腹いっぱいに~♪




午後、中学校にて修学旅行説明会。

来月、広島・京都・奈良へ。2泊3日です。
寒いだろうなぁ。


そのとき先生から「面会はホテルのみです」との説明が。

京都に住んでいる親戚などで、面会希望があれば
面会申込書に記入して提出すれば、宿泊先のホテルでのみ面会できる
ということらしいのだが。

へ~、修学旅行中に面会なんてあるんだね・・・考えたこともなかったよ。

で、長女に、○○おじちゃん(私の兄)に来てもらう~?(^m^)
と、冗談で言ったら「よか。必要ないやん」とあっさり却下。
ま、当然だわね~^^;




















コメント
杏宏ママ 2011/11/11 16:51
経験のあることだけに、リアルに想像できて痛いわ~^^;
 kyo-ka 2011/11/12 13:56
あははは~。
子どもの頃から、なぜか青アザが絶えない子でありました^^;
megulalala 2011/11/11 16:59
あるある!!
避けたつもりがドアにぶつかってたり。
仲間がいてホッとしました~☆
 kyo-ka 2011/11/12 13:57
みなさん、結構同じ経験してるのね~。
良かった☆
けろけろりん 2011/11/11 17:00
私もよくあるー、
せっかちのなせる技だと思います^^;。
 kyo-ka 2011/11/12 13:59
せっかち。
まさに。
気持ち急いでるときによくやっちゃいます。
老化現象ではない、と思いたい・・・(笑)
yukatroll 2011/11/11 17:37
わたしもよくあるーーーー。
味噌汁の味見をする時に、必ずレンジフードに頭をぶつける。

わかってるんだよね。
ぶつかったり、はさむ前に、
ああああ、痛い!
って。

 kyo-ka 2011/11/12 14:01
そうそう。
一瞬のことだけど、「あっ、やっちゃう!」ってわかるんですよね。
それを回避出来ない。
だからこそ、悔しいし、痛みも倍増~(>_<)
さのっちょ 2011/11/11 17:44
わっ、日記読んだだけでも、痛そうです。。(>_<)。。
おでこと足は、腫れなかったですか??
わたしは、小指をスライスしたことあります。。(これも痛かった。。)
小指を見た友達は、「おかずが足らんかったんやろう??」とさんざん言われました。。

修学旅行って、面会あるんですね。。
うちの子達は、なかったですね。。
 kyo-ka 2011/11/12 14:02
おでこはちょっと青い?ってくらで、化粧すれば問題なし。
足は痛かった。。。

修学旅行中に面会って・・・うーん。
でも、普段会えない祖父母とかなら、会いたいと思うのかも?
com 2011/11/12 19:09
足の指ドアにぶつけたり・・・
おでこくらいはしょっちゅうです。
きっと、ドジにはいりません、これくらいなら。。
 kyo-ka 2011/11/14 16:53
いつもあちこちぶつけてます。
しっかり血を引いてるのは、次女(笑)
三輪昌志 2011/11/13 01:22
老化と言うよりも・・・そそっかしいのでは?
そんな風に思いました^^。
 kyo-ka 2011/11/14 16:55
あはは。言われちゃった~^^;
落ち着いてるようにみえて、意外と・・・って、よく言われますわ~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする