毎日がエブリディ【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>毎日がエブリディ
11年11月23日(水)

毎日がエブリディ

< 体組成考  | 感謝な一日 >
今日は祝日。勤労感謝の日だ。
私も会社員として日々勤労しているので、今日は尊ばれても良い日だな。

水曜日の祝日は個人的には嬉しい。
週5日働いていると、木曜日くらいにちょっと疲れてくる。
金曜日はさらに疲れが増すけど、次の日が休みだからって頑張れる。

感覚的な話だけど、木曜日は能率が落ちてんじゃないかなと思う。

だから、水曜日が休みだと、前後の二日間はメッチャ集中して仕事出来る....気がする。

水土日の週休3日だったら、スゲー良いけどなあ。
-------------------------------------------------------
うちの弟はドイツのハンブルクに赴任してもう4年半になる。

ドイツはEUの優等生。今や欧州のお荷物のギリシャに対して、
ドイツ人が、「ギリシャ人はもっと働けよ!」って憤慨している
ニュースをよく見る。

先日、その話を弟にすると、「お前ら(ドイツ人)も、もっと働けよ!」
って吐き捨てた。

弟によると、ハンブルクの職場のドイツ人たちは、残業などせず、
金曜日などは昼から帰ったりしてるらしい。

十分なプライベート時間があっていいなあ。それで国が潤って
ゆとりある生活が出来るんだったら、こんな良い国は無いな....って
実は失業率は日本よりずっと高い。

失業保険などが手厚いって話もあるけど、どうなんだろうなあ。

残業なしに、金曜日は半ドンだったら、スゲー良いけどなあ。
-----------------------------------------------------
アリのように働き過ぎて疲れ切ってしまっていたら、豊かな暮らしとは言えない。
世界に誇る低失業率な日本なのに、こんなに将来展望が無いのはなんでかな?

キリギリスのように遊んでばかりいたら、自分も家族も国も高められはしない。
やっぱ、ギリシャ人はもっと働けよ....って思うなあ。

ワークライフバランスを保つことを日々考えないとな。
毎日がエブリディだしな(←意味わからんけど)

(昨日の運動)またしても心が折れてジムに寄らず直帰。
 今朝のカラダ年齢は33歳。昨日より1歳年取ったぁ(泣)

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
17.5%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2657kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
33.3%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
58.3kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
6時
11月22日の食事(1人前) --- kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
8時
サークルKサンクス ハムエッグ(1人前) 272 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
12時
豚丼(1人前) 699 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
小鉢(2人前) 200 kcal
16時
フタバ食品 アイスバー(1人前) 229 kcal
20時
ハンバーグ(1人前) 472 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
野菜スープ(1人前) 97.6 kcal
二東酒造 マッコリ(3人前) 37.5 kcal
  2657 kcal
食事レポートを見る
コメント
どんぐり27 2011/11/23 06:35
結局バランスの問題ですね。ゆとりある事は素晴らしい。でも頑張る人と頑張らない人がでてくる。
でも日本人は大抵働きすぎ、、、休み方を知らないと思う(私も人の事は言えませんが)
失業保険がちゃんとしているのはいい事です,でもそれを逆手にとる怠け者がいる事も確かです。
ギリシャ人はその抜け道の専門家ですね。
難しい問題ですね、、、
 tomytomy 2011/11/23 21:33
>休み方を知らないと思う(私も人の事は言えませんが)
どんぐりさんは日本人以上に働いてそして勉強しておられますからね。
コミュ 2011/11/23 07:39
ちびさんに折られたのはいつ治るのかなぁ〜
 tomytomy 2011/11/23 21:33
えっへん!今日はがんばりましたよ!
ちびおかん 2011/11/23 08:23
ライダァァァァ キーック! バキッ!! \\(= ̄ω ̄)―θ☆(#/__ __)/グヘッ!

これで今日も・・・・むふふ。(笑)
 tomytomy 2011/11/23 21:35
むふふ。今日はかわしたぜ~。
かいけいぱぱ 2011/11/23 08:49
でも、それなりに楽しんでたらいいんじゃないですか?
要は心の持ちようかも?
なんてね。
 tomytomy 2011/11/23 21:36
仕事一辺倒の時期はあってもいいけど、ずうっとそれじゃ続かないですよねえ。
美桜 2011/11/23 09:22
私、先週、旦那からもっと稼いでいいよ。といわれた。
週5でだいたい13~17時までしか勤務じゃないけどそれでもジムに行く時間半分になり家事もして育児もして。さすがにフルでは私は無理!ストレス溜まり放題でダメになるわ>< 
心入れ替えてジム行ってくださーい!!
 tomytomy 2011/11/23 21:37
美桜さんは、頑張り屋さんだよなあ。
負けないように今日は、ジムに行きました(笑)
ハナユビ 2011/11/23 09:29
家の会社のジョー・クロウラーっていうドイツ人がいてさ。
能書きと理想論を話したい、議論好きがいるんだ。
仕事はしねぇわ、会議は長くなるわ、結論はださねぇわで…、
ついたあだ名は、クラッシャー・ジョーです☆
関係ないけど…。
うん
 tomytomy 2011/11/23 21:37
クロウラーって引っ掻き回しそうな名前だなあ(笑)
うみのおとこ 2011/11/23 10:13
申し訳ありませんが、日本人が働き過ぎとは思えません
特にワタシなんぞ・・・
 tomytomy 2011/11/23 21:38
ギリシャに遠征して、奴らの背筋を伸ばしてやってくださいな。
syunfamily 2011/11/23 13:33
   ↑   うみさんは、放浪し過ぎ~~(爆)
 tomytomy 2011/11/23 21:39
放浪して、タクシーで帰ってきたりしてますねえ(笑)
世界平和 2011/11/23 15:14
>アリのように働き過ぎて疲れ切ってしまっていたら、豊かな暮らしとは言えない。
>世界に誇る低失業率な日本なのに、こんなに将来展望が無いのはなんでかな?
私よくお年寄りに「歳を取ってしたいことは?」って聞いているんですが、
「旅行へ行きたいな~」って言う人が多いです
「でも旅行は1カ月に1度ぐらいしか行けないですよー(金銭面)」って言うと、
「そうだなー、現役で仕事をしている方が幸せかもな~」って言う人が多いです

遊び方を知らない日本人は、ほんと幸せなんでしょうか?
・・・・と、よく考えさせられます
 tomytomy 2011/11/23 21:40
>遊び方を知らない日本人は、ほんと幸せなんでしょうか?
カジノにはまった会社社長が逮捕されたりしてますからねえ。
杏宏ママ 2011/11/23 20:58
週3大歓迎♪
 tomytomy 2011/11/23 21:40
そういう文化にならんかなあ。
そしたら日本は滅ぶのかな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする