温【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>
11年12月05日(月)

< 動  | 指 >
温 画像1 温 画像2
昨日、何もしなかったと言いながら、寒いので炬燵を出しました。
リビングのダイニングテーブルを動かして、スペースを確保。(笑)
いつもは、隣のタンス部屋にテーブルを移動させてたのですが、仕切りの硝子戸を
外したりして大変なので、今年は寄せる作戦でいきます。
部屋は圧迫感があるかもしれない。
狭いからしょうがないか。(笑)

部屋の中が寒くても、足腰が暖かい炬燵は、今年の省エネアイテムらしい。
TVでやってたなぁー。

「炬燵と半纏」
やっぱりコレだね。


温い。:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
幸せ。
ミカンがあれば完璧です。(笑)

ただし、ここで寝ないように気を付けなければ!!!!
油断大敵。
一発で風邪引きますね。(^^ゞ













+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- キ リ ト リ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+>°)))彡

【天体ショー情報】

10日は「皆既月食」があります。
日本全国で月食の全過程が見られるという、10年ぶりの好条件。
21時46分に欠け始め、23時6分から23時57分に皆既となり、翌1時18分
に終了。

今からテルテル坊主作って、晴天を祈ります。



















【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
もも上げ
60回
もも上げ(回) のグラフ
テニス
1.5時間
テニス(時間) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
10回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
12458歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
   
コメント
mommomo 2011/12/05 10:28
コタツってさ~、歩き回ってると、よく角に足ぶつけなかった ?? (笑)
昔のは足が短くて、中で寝返りするとコタツが浮いてたし~。 (爆)

昭和の良き時代って感じですよね^^。
 はりそん705 2011/12/05 14:38
分かります。
昔のコタツでは、良くやりました。(笑)
もう、ぶつけ放題。痛たたったたたたた。

柱| ̄m ̄) ウププッ
megulalala 2011/12/05 17:14
こたつに入ると睡魔が…

猫もいるしみかんもあるしすでに正月気分(笑)
 はりそん705 2011/12/05 23:12
極楽ですよね。
ふふふふふっふ。
抜け出せない。
なので、寝転がらないように注意してます。
taka* 2011/12/06 00:07
コタツは次男坊がアトピーだったので(埃っぽい?)20年くらいやってないな!
行動範囲が狭くなるのも使わなくなった理由かな?
実家は掘り炬燵でした。中身は炭や練炭だった。( ̄。 ̄)ホーーォ。
 はりそん705 2011/12/08 15:18
確かに。
行動範囲は狭まりますが、ぬくい。(笑)
紅紫☆ 2011/12/06 01:18
足が温まると体も温まりますよね。
足が冷えるような寒い日は、炬燵があると、助かります。
炬燵では飲食しないかわりに、机代わりになっちゃってます。
 はりそん705 2011/12/08 15:20
コタツで食べてます。(笑)
暖かい。
幸せです。(^_-)-☆
浜ジョー 2011/12/06 06:14
お昼寝は、いつもオコタだよ♪

 はりそん705 2011/12/08 15:20
うんうん。
でもー寝るのは危険だよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする