年の違う友達もいいけれど やっぱり同級生って違いますねー。^^ 遠慮がないっていうか、本音で話せるというか。 楽しんでこられたようで良かったですね。
みんなと会えて嬉しかったです(*^□^*) 今回病気で欠席のお友だちもいましたが 次回は必ず元気になってくれてると信じて帰路につきました(≧▼≦) そして私も元気でなきゃいけないな~と♪
この年代になるとまた同級生は 妙な連帯感をもてるよね~ 若い頃は血走ってるからライバル視しちゃうんだけどさ^^ 次女君は成人式か… おめでと!
ありがとー♪無事に成人式が終わりました(笑) 今年もお馬鹿成人(袴集団)が壇上に上がりなにやらやらかしたみたいですが・・^^; 私は毎度同窓会が終わると「生きてるみんなに会えて良かったー♪」と 締めくくります。 今度は幹事団の「お疲れ様会」だそうです・・ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
ラストな成人式 ↑ おめでとうございます 親の責任が一区切りですね。 でも先は長い・・・私もまだ親に心配かけてるし。
だよねー(笑) いつまでたっても、死ぬまで親は親だもんね・・ 私も母に心配かけてるかもしれないけど^^; ありがとうございますー♪とりあえず一区切りしましたが 今晩{ママー!!酔っ払ってもう駄目ー}との連絡が来ない事を祈るばかりでありんす('▽'*) ・・・ァハハ
同級生が何十人も来たんですか? 結束固いですねえ。スゴいと思います。 高校3年のクラス会が5年に一度行われてますが そんなに集まらないですねえ。
一次会43名、二次会49名だったそうですー♪ クラス会ではなく「同期会」?対象は240-250人なんですけど 亡くなっていたり、病気だったり、行方不明だったりの方もおられるので まぁこれだけ元気な同級生達が集まれれば御の字だと思ってます\(≧U≦)/
バッサリ切っちゃったんだね~@@ 僕の同窓会~次はいつかな? 中高6年間ずっと一緒だった仲間なので、 一瞬で元に戻れる~♪
バッサリー!!!今日色沢山の振袖姿見ましたが・・たぶん うちの子が一番短かった(笑) 6年間一緒だと繋がりもなお一層深いよねー♪ 近いうちに同窓会あるといいね☆ のらくろ三等兵君は、おひげをさっぱりして出席でしたー(爆) いぢめておきましたわ・・―(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.!!!!!!
成人式 おめでとうございます☆ 末っ子ちゃんの成人式。。。感慨もひとしおなことと思います。 ですね! 同級生 いいですよね。 幹事さんお疲れ様でした。いい思い出いっぱい よかったね。 これからは「元気で頑張って生きててね」これに尽きるかと^^;
ありがとうございますー♪ お姉ちゃんの時は私も一生懸命だったけど・・力尽きてお金も尽きて 今回あまり「盛れ」なかったのが超後悔でしたが 当の本人は派手嫌いなので・・まぁ良かったのかな・・・?^^; 幹事と言ってもなんの下準備も協力できずに、当日のMC位しかしてませんが 他の幹事さんたちが一生懸命やってくれたので成功したと思います♪ 本当に・・次会う時もみんな元気で笑顔で・・これが一番大切ですねー☆♥━━ヾ(●゚v゚)人(゚v゚○)ノ━━♥
成人式おめでとうございますヽ(^o^)丿 次女ちゃん髪をバッサリは残念ですね… でも・・振袖姿は素適です(*^_^*)
ありがとうございますー♪ 付け毛したら?「嫌!」 盛ってもらったら?「嫌!」とめんどくさい娘です(爆) 振袖も選んだ時私いなかったので、やっぱり一緒に見てあげれば良かったと 今日後悔しました・・遅いって!^^; 孫の時には頑張ってみようと思います(いつになるか全く予定ないですが・・・w)
次女ちゃん、成人式おめでとう~~^^。 きこさんも2.5回目の成人式、おめでとう~~^^。
ありがとーーーーーーー!! 2.5回目に成人式・・(爆)着物着るかなーーーー!って^^; でも私次女29歳で産んでるので、流石に第一子で産んでるお母さんはみんな 若かったですねー(^~^;) 40代前半?みたいなーうぎゃー!
次女ちゃん 成人式おめでとうございます。 いよいよこの日が来ましたねー 同窓会も大盛況のうちに終わったようでよかったですねー
ありがとうございますー♪もう今日で成人式が我が家は終わりだと思うと ほっとしてるようで・・なんだか寂しいですわーァハハ・・(^д^;) 同窓会もすばらしき幹事団のお陰で、楽しい夜となりましたー♪ と私も幹事の一人ですが・・殆ど働かず申し訳ないー!(笑)
ほーい、イイお天気でヨカッタねぇ。 おめでとうございます。 お役目、またひとつ終了ですな。 年をとったせいか、若い娘さんの振り袖姿が、妙に可愛いです。 今なら親の気持ちがわかります。 アハハハハ。 わたしは後々着ることのない振り袖よりも、毛皮のコートを選びました。 貸衣裳でも着ておけばヨカッタかも。
あははは!!!!年を取ったせいかって・・でもわかるー!!! 今日もJ子と二人で若い子達の新鮮な空気?うんと吸ってきました (めっちゃ怪しい二人やんかー!!!爆) 昔より今のほうが「成人式」が一大イベントのような気がする・・ 私達の時も「スキー」に行って欠席だったり、出席してもスーツだったりが多かったけど 今の子って「成人式」の出席率めっちゃ高いよー♪ お礼、遅くなりましたがありがとうねー♪本当にいいお天気で佳き日となりましたー♪
振り袖可愛いですね〜。 そして,同窓会,何十人も参加するなんてすごいです! 私も今度の夏に里帰りしたら,企画しようかと思いました。
私達の中学は一クラス40人位で6クラスあったので、240-250人が対象でした。 で、昨日の出席は一次会43名・二次会49名だったそうです。 一次会のみ、二次会のみ出席の人がいたから総勢何人になったのかな・・?^^; 同窓会企画するんですかー?大変ですけど楽しいですよ♪ まずは幹事団結成ですよねー☆ 是非とも頑張って開催してくださいねーd(≧▽≦*d)
成人式は街が華やぎますねー、人生の中でも一番いいことのひとつですねー 同窓会幹事お疲れ様でした、きこさんの誘いひとつで何十人もの人がやってくるんですね
成人式の若者を見てると、こちらも幸せになりますねーーー♪ 同窓会・・私は役立たずな幹事ですわぁー(笑) 忙しくって幹事団メールも見れない返信もなかなか出来ないそんな感じ(幹事?)でしたが^^; ほかの幹事さん達がみんなでお声がけをして、昨夜はとてもすばらしい会となりましたー♪
35年ぶりなんて会って顔分かります? 経験ないから分からない。
すぐにわかる人もいますが・・名札(旧姓で)貼っていても最後までわからない人もいます^^; だから自分「卒アル」持参で行ったのですが、見る暇もなかった・・(笑) 会いたかった初恋の人は「家族旅行」で欠席でしたが、それを知る幹事仲間から 『きこたん・・残念だったねーw』って言われるたびに「いや、もういいからーーー!(ノ▽≦*) 」 もう今更恥ずかしいばかりの過去なのに みんなで突っ込みたがります・・ダダダダァッ!! ε=(/ロ゜)/ニゲロォ!!
私の同窓会はオリンピックの年にやる。毎年正月で、今年は3日でしたので、私は不参加。かみさんは行きましたよ。 2次会の帰りにかみさん拾って帰る、同窓会参加したかったが、仕方ない仕事だもんね。 写真のお嬢様たちきれいですね。
え?奥様とは同級生なのですかーーーー? キャーすごいーーーーーーー!!!何年来のお付き合いなのかなー:;。+゚+。キュ━(*´U`*)━ン。+.。゚:;。+ 四年後の同窓会はぜひともご夫婦で出席してくださいましー♪ 写真のお嬢様より・・私のほうが綺麗です・・爆!!(聞かなかったことにしてー!!ぎゃはは!)
昨日、次男の成人式にこっそり行ったけど、女性陣は、皆さん綺麗に着飾って、気合入ってましたよ。。。 まつ毛が重そうで。。笑い。。 まつ毛の上にきらきら星の様なものつけた人もいましたよ。。。 関東も、そういう人いるのかしら?? でも、一生の記念だしね。。。 うちのところの袴集団は、可愛かったですよ。。 玩具の金づちで、ピコピコ鳴らしたり、各校区のおもい出の写真の時には、ステージではしゃいだりしてたけど。。。 ニュースで見る、凄いことなく、結構おとなしかったかな?? 着物の次女ちゃん達、綺麗だわ~~。。 こっちまで、華やかで、幸せな気分になりますね。。。 次女ちゃん、おめでとうございます~~(^^♪。。。
ありがとー!そして、さのっちゃんのところもおめでとーございましたー♪ こちらたぶん東京のほうがどちらかと言うとおとなしい気がするよー^^; まつげのエクステは私もやらせれば良かったとー それも前日思いました(笑) 一生に一度の成人式・・もっと派手にさせれば良かったと 親は思ったけど本人はさほど思ってなかったみたい・・ ( ̄▽ ̄;)アハハ…