寒中子守りの一日【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>寒中子守りの一日
12年01月10日(火)

寒中子守りの一日

< 雑感(寒中お見舞い...  | サモア、スゲー >
寒中子守りの一日 画像1 寒中子守りの一日 画像2 寒中子守りの一日 画像3
昨日の朝はまじめに8kmランした。この停滞期を抜け出したいなあ。

頑張って、連休最終日もジムで鍛錬しようかなって思ってると、
小1の息子がリビングでこたつむりと化していた。

グータラしててつまらなそうな様子だ。

案の定、「お父さん、今日、公園連れて行って」って頼んできた。

外はとても寒いので、ちょっと嫌だったけど、
せっかくの3連休なのに、ついぞかまってあげていなかったよなあ。
昨日はお父さん、ポンコツだったし。悪かったよ。

で、車で緑地公園まで息子と二人で出かけた。

行ってみると、広い緑地公園の周回コースで、大阪高校駅伝競技会が行われていた。
50校以上が参加していた。

アスリートが間近で走るのを初めて見たよ。
地方の高校陸上部レベルだけど、めっちゃ速いなあ。やっぱ、全然違うな。

午前は男子で午後は女子がたすきをかけて走ってたよ。

辛そうな表情の子も何人かいたけど、チームメイトや陸上部の仲間
からの声援を受けて、一生懸命頑張っていた。

息子とちょっと見てただけだけど、スゲーパワーをもらった気がしたよ。
若いエネルギーがほとばしってたな。

駅伝選手の走りを横に見ながら、目的の遊具広場に到着。

さあ、彼らよりもっと若い息子よ、お父さんが見ていてやるから
存分に遊ぶがいい。

……って、いきなり息子は巨大滑り台の前で尻込み。
一人で滑るのが怖いとグズッている。

上まで息子と上ってみたら、確かに傾斜が急で怖いかもなあ。
けど、ほかの子たちは嬉々として滑っているじゃん。

「お父さんの子だったらスベるはずだ….」って屈辱的な言葉まで
吐いたが、結局息子は一人では滑ろうとしなかったな。

さっき、高校陸上選手たちからもらったエナジーが急速に
失せて行くような脱力感。情けないなあ。

まあ、ヘナチョコと言えばそうだけど、良く言えば、
頭の中に描いたリスクシナリオが発生する確率を
冷静に考えての結論なんだろうな……って解釈することにした。

絶対に無理矢理だな。ただのビビリだろう。まあ、しゃーないな。

他のロー・リスクな遊具で存分に遊び、池の鳥たちをカメラに
収める息子の後ろ姿をお父さんがカメラに収めた。

広い公園を歩き回ったり走り回ったりして、帰りの車では
息子はすぐに寝入ってしまった。

ちょっとヘナチョコだけど寝顔の可愛さは世界一だなあ。(←親バカ)

息子を寝かしつけて、夕方から、ジムに行って、
筋トレと水泳をこなした。
ストイックな一日だったなあ(←自画自賛)
-----------------------------------------------------
King Game 目標 脂肪減500グラム
(12月)★☆☆|☆☆☆☆★★☆|☆☆☆☆☆☆☆|★★☆★★☆☆|☆☆☆☆☆☆☆(24/31)
(1月) ★☆☆☆☆☆☆|☆☆★★★★★|★★★★★★★|★★★★★★★|★★★(8/31)
(昨日の運動)レッグプレス、プーリー、チェストプレス
ペクトラルマシン、シットアップ、アームカール、
ラットプルダウン、水泳40分


【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
14.4%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2054kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.4%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
57.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
3時
1月9日の食事(1人前) --- kcal
6時
カルビー フルーツグラノーラ(1人前) 359 kcal
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
12時
ドライカレー(1人前) 454 kcal
20時
フードマガジン 野菜サラダ(1人前) 300 kcal
ハンバーグ(1人前) 472 kcal
すかいらーく 赤ワイン(1人前) 144 kcal
  2054 kcal
食事レポートを見る
コメント
ちびおかん 2012/01/10 07:08
お父さんな1日だったねー。^^

この滑り台、写真の中の男の子もやってるけど
下から駆け上がるとかは やらなかった?
 tomytomy 2012/01/10 20:20
下から駆け上がっては行けません!って看板に書いてあったよ。
うちの息子は律儀にそれを守ってたなあ。真面目な子です。
コミュ 2012/01/10 07:24
駅伝の子達、若さみなぎってますね。
あんなにさっそうと走りたいなぁ〜
 tomytomy 2012/01/10 20:21
頭の位置が上下しない走り。基本が出来てるって感じでしたね。
普段のランニングコースですれ違うおじさんたちとはやっぱ、走り方が違いましたね。
杏宏ママ 2012/01/10 07:37
でっかい滑り台だね~
こちらにはなかなかないかも・・・
 tomytomy 2012/01/10 20:22
両手で支えられる幅の滑り台じゃないと怖いみたいだなあ。
三輪昌志 2012/01/10 08:31
子供(特に男の子)は、みんなヘナチョコですよ~~^^。
自分の時を思い浮かべると…、うん、ヘナチョコだった(笑)。
でも…大きくなると、劇的に、男に変わるお子さんを見るのも楽しみじゃないですか?
 tomytomy 2012/01/10 20:23
娘はもう少し、チャレンジャーですねえ。
思い切ったことをしますから。
こんな小さい自分から男女差ががあるのかなあ。
syunfamily 2012/01/10 12:30
あっははは~
一緒に滑れば良かったのに~^^。
親バカ。自画自賛に座布団2枚~~(笑)
 tomytomy 2012/01/10 20:23
うほっ、座布団ゲット!ありがとうございます。
うみのおとこ 2012/01/10 15:20
>「お父さんの子だったらスベるはずだ….」
 ↑これスベッてないんですけど(爆)
 tomytomy 2012/01/10 20:24
よかったぁ〜。つっこんでくれる人がいて(笑)
美桜 2012/01/10 17:12
息子さんはスベらなかったんですね~ 将来が楽しみだなぁ(^m^)
ストイックにトレーニングしましたね!負けずにがんばろー
 tomytomy 2012/01/10 20:24
今日もランしてきましたよ〜。
だんだんカラダのキレが出てきた気がするなあ。
やせ期かなあ(嬉)
どりり 2012/01/10 18:22
↑うまいね、美桜さん!(^^)

それにしても、朝走って夕筋トレ+水泳とは...。
高校生のエネルギーをめいっぱい浴びてきたんですね!
スゴすぎる(@@)
 tomytomy 2012/01/10 20:25
ホントはどりさんみたいに子供と一緒に汗を流したいんですけどねえ。
ボンド88 2012/01/10 18:57
父親であり、なおかつストイックである。
すごいですね。
私も見習わなければ・・・
しかし、滑り台のくだりはとても面白かったです♪
こういう小ねたを入れられるのはさすがtomyさんです。
 tomytomy 2012/01/10 20:26
>こういう小ねたを入れられるのはさすがtomyさんです。
ありがとうございます。小ネタが誰にも触れられなかったら哀しかったです。よかったぁ。
世界平和 2012/01/10 20:20
次行った時には確実に滑りますよ
だってtomyさんの子だから、、、、
いつも寒いネタに滑りまくり、、、、おっと違うか!? (笑)
 tomytomy 2012/01/10 20:28
息子は「もう、絶対スベらない」って断言してました。
「それでこそ、お父さんの子だ....」とは言えませんでした(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする