お父さんな1日だったねー。^^ この滑り台、写真の中の男の子もやってるけど 下から駆け上がるとかは やらなかった?
下から駆け上がっては行けません!って看板に書いてあったよ。 うちの息子は律儀にそれを守ってたなあ。真面目な子です。
駅伝の子達、若さみなぎってますね。 あんなにさっそうと走りたいなぁ〜
頭の位置が上下しない走り。基本が出来てるって感じでしたね。 普段のランニングコースですれ違うおじさんたちとはやっぱ、走り方が違いましたね。
でっかい滑り台だね~ こちらにはなかなかないかも・・・
両手で支えられる幅の滑り台じゃないと怖いみたいだなあ。
子供(特に男の子)は、みんなヘナチョコですよ~~^^。 自分の時を思い浮かべると…、うん、ヘナチョコだった(笑)。 でも…大きくなると、劇的に、男に変わるお子さんを見るのも楽しみじゃないですか?
娘はもう少し、チャレンジャーですねえ。 思い切ったことをしますから。 こんな小さい自分から男女差ががあるのかなあ。
あっははは~ 一緒に滑れば良かったのに~^^。 親バカ。自画自賛に座布団2枚~~(笑)
うほっ、座布団ゲット!ありがとうございます。
>「お父さんの子だったらスベるはずだ….」 ↑これスベッてないんですけど(爆)
よかったぁ〜。つっこんでくれる人がいて(笑)
息子さんはスベらなかったんですね~ 将来が楽しみだなぁ(^m^) ストイックにトレーニングしましたね!負けずにがんばろー
今日もランしてきましたよ〜。 だんだんカラダのキレが出てきた気がするなあ。 やせ期かなあ(嬉)
↑うまいね、美桜さん!(^^) それにしても、朝走って夕筋トレ+水泳とは...。 高校生のエネルギーをめいっぱい浴びてきたんですね! スゴすぎる(@@)
ホントはどりさんみたいに子供と一緒に汗を流したいんですけどねえ。
父親であり、なおかつストイックである。 すごいですね。 私も見習わなければ・・・ しかし、滑り台のくだりはとても面白かったです♪ こういう小ねたを入れられるのはさすがtomyさんです。
>こういう小ねたを入れられるのはさすがtomyさんです。 ありがとうございます。小ネタが誰にも触れられなかったら哀しかったです。よかったぁ。
次行った時には確実に滑りますよ だってtomyさんの子だから、、、、 いつも寒いネタに滑りまくり、、、、おっと違うか!? (笑)
息子は「もう、絶対スベらない」って断言してました。 「それでこそ、お父さんの子だ....」とは言えませんでした(笑)