仲間の子供の訃報。。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>仲間の子供の訃報。。
12年01月23日(月)

仲間の子供の訃報。。

< 乙武さん講演  | 雪が〜降る♪ >
1昨日、突然の訃報がやってきた。
障害のある親の会の子どもさんが亡くなられた。。
原因は、入浴中に発作起こしての溺死のようだ。。
司法解剖が行われるそうだ。

お母さんは、子供をしっかりと育てたと言う自信があった。。
自慢の子供であった。。
スポーツ、お勉強、お仕事、なんでもさせていた。。
私たちは、その子を見本として育てていた。
素晴らしい子供とお母さんでした。
お母さんは、子供を通して、仲間作りをたくさんされていた。
ぽっかり穴が開いたようだろう。。
火曜日にお通夜があるが、私は、お母さんをみることができるだろうか?
どんな言葉をかけていいかわからない。
同じ障害を持つ親として、悲しすぎる。。
享年26歳。。合掌。


[no title]


【記録グラフ】
腹囲
97cm
腹囲(cm) のグラフ
基礎代謝
1081kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
38.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
mommomo 2012/01/23 00:52
主人も、職場を変えてから、電話が鳴る度にビクビクしてました。
一日一日が、ホントに大事なんですよね。

誰よりも強いお母さんだと思いますが、ど~ぞ、涙を受け止めてあげてください。
遠い空から、私も手を合わさせていただきます。

さのっちゃんも、気落ちしないように。
 さのっちょ 2012/01/24 22:07
お通夜で、逆にお母さんから励まされました。。
これからもずっと、お付き合いしたいと思います。。

ありがとうございます。。
打ち水 2012/01/23 07:46
気の毒で言葉出ません。
気落とさずに
 さのっちょ 2012/01/24 22:16
ご両親が愛情込めて育てられ、なんとも云えなかったです。。
仲間がたくさんいて、斎場に入りきれないくらい、弔問客が多かったです。。
PONPY 2012/01/23 10:34
26歳ですか・・・  つらいですね。
さのっちょさんも気落ちしないように・・・
 さのっちょ 2012/01/24 22:21
お通夜行って、気丈にふるまってたお母さんが、彼女らしかったです。。
これからも、ずっと友達でいたいですね。。
息子さんは、誰からでも愛され、学校の先生、サークルの仲間で、弔問客がたくさんでした。
audrey 2012/01/23 12:01
ご愁傷様でした、、、

お子さんを亡くすって、どんな気持ちでしょう、、、
読んでいて涙が出てきます。。。

さのっちょさん、どうか気を落とさずに、周りが明るく過ごすことも
大切かと思います。
 さのっちょ 2012/01/24 22:26
ありがとうございます。。
お通夜に行ったら、気丈にふるまわれて、たくさんの弔問客で、かえって喜ばれていました。。
息子さんはじめ、ご家族は、みんなから愛されていたんでしょうね。。。
26歳、ほんと、早すぎます。。
みたお 2012/01/23 12:56
う~ん・・・
辛いね・・
26歳か・・・
若すぎる・・
合掌・・
 さのっちょ 2012/01/24 22:32
お通夜で、ご両親の愛情の深さが伝わりました。。
そして、みなさんが、しっかりと息子さんを慕ってあるのか、弔問客の多さでわかりました。。
無財の七施 2012/01/23 13:11
ご愁傷さまです、なんと言って良いかわかりません。
 さのっちょ 2012/01/24 22:37
ありがとうございます。。
syunfamily 2012/01/23 14:33
ご愁傷様です。
さのっちょさんも、辛いでしょうが頑張って下さい。
合掌。

 さのっちょ 2012/01/24 22:46
ありがとうございます。。

お通夜では、大変切なかったです。。
しかし、たくさんの弔問客があって、故人初め、ご家族の仲間の多さと、人柄の良さを、しみじみ感じました。。
megulalala 2012/01/23 18:42
辛い(≧ω≦)

障害があるとかないとか
関係なく
子供のお葬式は辛いですね
ご冥福をお祈りいたします。
 さのっちょ 2012/01/24 22:47
ほんと、辛いです。。
親よりも早く旅立つ子どもの死は、辛いですね。
切なさを感じました。。
紗羅月 2012/01/23 21:25
26歳だと、まだ若いのに。。。てつらいですね。
何もないのが一番ですが。
 さのっちょ 2012/01/24 22:55
弔問客が多く、故人がいかに親しまれていたかが、わかりました。。
ほんと、子供の死は、大変つらいですね。。
ケロケロママ 2012/01/24 00:10
私も一昨年友人の息子さんが事故で亡くなられた知らせを聞いたときは
本当にショックでした。
自分自身たぶん今でも自分より子供が大事だと思えるので。
お友達が話したい気持ちになった時にそっとよりそって聞いてあげて下さい。
ご愁傷様です‥‥
 さのっちょ 2012/01/24 23:03
親より早く死ぬって、ほんと、ショックです。
まして、予期せぬ事故だから。。
お母さんには、そっと寄り添いたいと思います。
ありがとうございます。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする