メンテ。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>メンテ。
12年04月30日(月)

メンテ。

< no title  | 決まった~~~~♪ >
の季節です。

アメリカでは年末の大掃除ではなく、スプリング・クリーニング。
年末は大抵大雪で外の掃除なんてできないから、
だったら雪がとけて季節がよくなった春にまとめて・・・ってことなのかな?

で、我が家も会社の寮も、先週から順に全て不具合のある箇所を点検してまわった。
我が家は、ポーチの木製の柵にポルチーニ茸みたいなマッシュルームが生えて、
マッシュルームに栄養を吸い取られたせいで木の柵の中身が空洞化して腐って、
木の皮一枚で柵の形をなしている箇所が大量にみつかったし、
暖炉の煙突の外壁に大きなスズメバチの巣が発見された。
テニスコートのネットも長年雨風にさらされてネットならぬすだれ状態でぶらさがっている。
さっそくカーペンターを呼んでポーチの柵の架け替えの見積もりをお願いし、
害虫駆除のサービスに電話し、AMAZONでテニスコートのネットを注文した。
しかしテニスコートのネットみたいな変ちくりんな物も、今やクリック一つで購入できるなんて便利になったな~。

会社の寮は、今日本から出向してきてるおじちゃんが一人住んでいるのだが、
残念なことに一軒家に男手一つなので手入れが行き届かず。
雨どいには腐った枯葉が溢れんばかりに積もっており、
その上には草がボーボー生えてる!
玄関周りもタンポポとアザミが大量に生えて綿帽子が飛び散ってるし、
芝は今や雑草に占拠されて、雑草が生えてる面積の方が芝より多いんじゃないかしら?
長年屋根を葺き替えていないので雨漏りで天井が剥がれ落ちてる箇所が3箇所。
社員のおじさんが使っているシャワーは、下水が詰まって水が殆ど引かない。
その上シャワールームのコーキングがカビでガッビガビになっており、
下水が引かないせいで溢れた水がそこから染み出し1階のキッチンの天井にまで染みている。
キッチンの水道の蛇口はちゃんと水が止まらず常に水がポタポタ落ちてるし、
セカンドバスルームのお風呂に水をためるカランの部分が壁から取れてブラブラしてるし!!!
家は人が住んでないとすぐにダメになるとは言うけれど、
正直、家には“役に立つ”人が住んでないとホンテッド・ハウス状態だし~~~。(泣)

っつーことで、早速まず樋のクリーニング屋さんを呼んで、
屋根の修理屋さんも呼んで見積もりを取り、
下水管の詰まったのをスネークしてくれる業者を呼んでシャワーの水の引きを良くしてもらった。
キッチンの蛇口をホームセンターで買ってきて、新しいものに付け替えて、
今日はおじさんのシャワールームのカビたコーキングをドライバーとトンカチで叩き割ってはがし、徹底的に掃除して、
シリコンラバーを買ってきてシャワーのドアと壁の隙間を丁寧にコーキング。
普通こんなんって、男がやってくれるもんなんちゃうの?って思うけど、
住人のおっちゃんは残念なことに会計士で物理や機械系のことは全くダメ。
工具を使って汚いカチカチのコーキングを叩き割ってる私に、
「シャワーとトイレの隙間の壁も水が染み出て腐ってるんですけど~。」だって!
全く役に立たない男だぜ!
さすがの私もお風呂のカランが取れちゃってるのはどう直して良いか分からず、
会社のメカの男の子に修理してもらいました。

完全に修理が終るまでにはまだまだお金と時間がかかりそうです。







コメント
tomytomy 2012/05/01 06:56
>工具を使って汚いカチカチのコーキングを叩き割ってる私に、
>「シャワーとトイレの隙間の壁も水が染み出て腐ってるんですけど~。」だって!
>全く役に立たない男だぜ!
これは恥ずかしいなあ。会計士さんに喝だな。つーか、こんなさんDIY女子だねぇ〜。
 こんなはずじゃない 2012/05/01 21:22
アメリカに住んでいると何でもできるようになっちまいます。
どんどん強くなれるわ~。ええような、悪いような。
浜ジョー 2012/05/01 08:36
こんなちゃん、おはようー♪
大掃除。 何も寒い時にやらなくてもねー。
私もスプリング・クリーニングします。
 こんなはずじゃない 2012/05/01 21:23
あれ、なんで日本はあんな極寒の中やるのかね?
じょーたんもアメリケーン♪で。
杏宏ママ 2012/05/01 09:10
よくそんなところで生活できるなぁ・・・^^;
 こんなはずじゃない 2012/05/01 21:25
お風呂なんて見るもおぞましいくらいだったよ~。
床は髪の毛だらけ、ガラス戸は垢と石鹸汁で完全なすりガラス状態。
マジ、ホラー!
三輪昌志 2012/05/01 12:36
映画の舞台になりそうだなぁ~~^^。
こんなさんは…やるときはやるね~~^^。
でも寮って言っても…一軒家…それに男一人だと…(><)。
男やもめにウジが湧くってやつかな(笑)。
 こんなはずじゃない 2012/05/01 21:26
彼の趣味が史跡めぐりとビートルズ。
かなりオタクで趣味意外には全く興味がないので、汚れも草も気にならないらしい。
ほんとウジわきそうだった。
どんぐり27 2012/05/01 21:36
なんか凄いね、、、こんなチャンほどじゃないけど私も何でも自分で出来るようになったよ、、、
海外に住んでると、頼るのは自分だけって感じじゃん?
うちの旦那DIY大っ嫌いで、頼むより自分でやった方が早いからね、、、
 こんなはずじゃない 2012/05/01 21:46
うちはオヤジがなんでも自分で直すので、それ見てたからたいがいのことは何でもできるよ。
確かに海外に住んでると、工事のおっさん呼ぶより自分でするほうが確か。
彼氏も不器用だから、自転車の修理やなんかも私がやって、彼はもっぱらコンピューター係。(笑)
syunfamily 2012/05/01 22:38
ワシ~~
何でも出来る~おっさんです~(笑)
 こんなはずじゃない 2012/05/02 21:18
そうなのぉ~~?
お利口!
今時は使えないオヤジが増えてる中、貴重な存在だわ~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする