『山の郵便配達』に思う(ネタバレあり)【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>『山の郵便配達』に思う(ネタバレあり)
12年06月19日(火)

『山の郵便配達』に思う(ネタバレあり)

< 違いの分かる洗濯機  | 大らかで優しき国、... >
先日、読んだ本の中で映画『山の郵便配達』が紹介されていた。
中国・湖南省の山岳地帯を舞台にした映画だという。

人ひとりがやっと通れる険しい山道をひたすら歩く親子。
3日かけて120㌔の道を行く。その途中にある村々に立ち寄り、郵便物を集配する。

長年郵便配達の仕事をしてきた初老の男が、ついに体力の限界となり、
息子が父の仕事を引き継ぐ日がやってきた。

映画は、父にとって最後の仕事、
息子に取って最初の仕事となる2泊3日の旅を追う。

息子は、郵便物がきっちり入った思いリュックを背負い、
その後を父が無言でついていく。

父は仕事でほとんど家におらず、そのせいで父子の絆は薄い。

ある村で、全盲の老婆に軍隊に行った孫からの手紙を渡す。
仕送りが同封されている。

老婆はお金を包んでいた白い紙を渡し、「手紙を読んでくれ」と頼む。

父は読み上げる。
「おばあさん、目はどうですか?腰の具合はどうですか?こちらは順調です。
なかなか帰れないので困ったことがあったら郵便配達の人に頼んで下さい……」

老婆は言う。「いつも同じだな」

父は息子に手紙を渡して、「続きはお前が読め」と言う。
息子が紙を見る。白紙だった。

息子は戸惑いながら何も書かれていない紙を見て
「独り暮らしは大変だね。良ければ一緒に住みましょう…..」と続けた。

老婆と別れた後、息子は考える。

「ああやって何年も父はあの老婆に白紙の手紙を読んであげてきたんだ。
そしてこれからは俺が読んであげなきゃいけないんだ」

そしてまた思う。
「外に出たものは家を思う余裕は無いが、家にいるものは外の家族を思うんだ」

息子は婆さんの手を握ったとき、母を想った。

映画で描かれたように私の知らない父の生き様があったのだろうか。
もう知りようが無いし、父の日に贈り物も出来なくなった。

そして、家にいる母は外の家族を想っているのだろうか。
きっと想っているだろうな。

けど、息子がtomyなどと名乗り、腹コンしてると想っているだろうか。
絶対に思っていないだろうな。

(昨日の運動)ラットプルダウン、プーリー、
アームカール、ベンチプレス、シットアップ


【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
14.6%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2276kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.5%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
59.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
5時
6月18日の食事(1人前) --- kcal
8時
ししゃも(1人前) 200 kcal
JA全農たまご 温泉玉子(1人前) 64 kcal
みそ汁(1人前) 89.8 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
12時
ジョイフル 和風ハンバーグ(1人前) 482 kcal
みそ汁(1人前) 89.8 kcal
小鉢(2人前) 200 kcal
16時
oto バームクーヘン(1人前) 394 kcal
20時
刺身こんにゃく(1人前) 150 kcal
ところてん(1人前) 22.3 kcal
きぬがわや ネバネバサラダ(1人前) 51.1 kcal
ざるそば(1人前) 297 kcal
  2276 kcal
食事レポートを見る
コメント
ましゃもも 2012/06/19 06:00
このあたりから中国映画を見るようになったきた気がします。
もう一度見直してみたくなりました。
「初恋の来た道」も好きです。
 tomytomy 2012/06/19 06:09
山の郵便配達は見ていないですが、「初恋の来た道」は見ました。
伝わってくる空気感は共通している感じがします。
mommomo 2012/06/19 06:38
この映画、話題になりましたよね。

> けど、息子がtomyなどと名乗り、腹コンしてると想っているだろうか。
ここは、秘密のお部屋です。 (爆)
 tomytomy 2012/06/20 00:12
話題の映画だって知ってましたが、観ていないんですよねえ。
ここは秘密のお部屋ですか。確かにそうだなあ。
美桜 2012/06/19 09:14
家族の気持ち、仕事に出てみてわかるんですね~
私も今日はちょっと旦那のこと考えてます。昨夜から大阪に出張に行ってる。台風、大丈夫かしら??
 tomytomy 2012/06/20 00:14
旦那さん、大阪にいらっしゃるんですか。
こっちに台風来ましたけど、大したこと無かったですよ。
ゆっぴぃ 2012/06/19 09:19
なんか気になる映画です。
ってか絶対泣けるやつだこれ!!
最近涙もろいんですよね~。誰も泣いてないのに一人で号泣してるときある(笑)
 tomytomy 2012/06/20 00:14
多分泣けちゃうと思うなあ。でも救いのある映画だと思います。
東支那海 2012/06/19 09:24
>「外に出たものは家を思う余裕は無いが、家にいるものは外の家族を思うんだ」
多分そうなんでしょうね・・・2~3日連絡しないと家から電話がありますから
 tomytomy 2012/06/20 00:15
うちはあんまり電話来ないなあ(泣&笑)
みたお 2012/06/19 10:11
エエ話だったのに・・・
>息子がtomyなどと名乗り、腹コンしてると想っているだろうか。
そういうオチか・・・(爆)
 tomytomy 2012/06/20 00:16
すみません....つい、クセで。
syunfamily 2012/06/19 11:39
うん
幾つになっても、何をしてようと~~
いつでも、親は子供のことを思っているよ~(^^。
 tomytomy 2012/06/20 00:17
そういうことなんでしょうねえ。
自分の子供ですからねえ。
うみのおとこ 2012/06/19 12:50
一緒に働いてみると、親の偉大さが分かりますねー
ワタシは一緒に働いたことがないので・・・
 tomytomy 2012/06/20 00:17
僕も一緒に働いたこと無いですねえ。
父親は営業マンですっごく大変そうでしたよ。
マネできないなあ。
杏宏ママ 2012/06/19 13:22
もしかしたら、tomytomyと名乗って変態街道まっしぐらだと知ってるかも!?
 tomytomy 2012/06/20 00:18
勘当されるかもしれんなあ(汗)
こんなはずじゃない 2012/06/19 16:42
あれ、tomyさんって本名じゃなかったの?
 tomytomy 2012/06/20 00:18
最近、tomyさんって言われてもフツーに返事するようになってきてます。
三輪昌志 2012/06/19 18:58
おいらが…長生きしたら…、
tomyさんのお子さんに…色々お父さんの事、教えてやろう(笑)。
おそらく、お子さんたちの知らない…お父さんの生き様の一つが…、
ここにありますね~~、変態道と言う生き様が^^。
 tomytomy 2012/06/20 00:19
それをチクられたら、父親の地位が揺らぎそうですねえ(汗)
どりり 2012/06/19 21:33
> けど、息子がtomyなどと名乗り、腹コンしてると想っているだろうか。
> 絶対に思っていないだろうな。

それを知った時のお母様の表情を見てみたいです(^^;

あ、ひとごとじゃなかった...。
 tomytomy 2012/06/20 00:22
実家でカラダカラ見てたら、「仕事してんの?」って母親に聞かれましたよ。
危なかったです.....って違うか。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする