信じるしかない。【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>信じるしかない。
12年07月20日(金)

信じるしかない。

< どうしたもんかねぇ...  | 暑くなりそう。 >
前回はいろいろとアドバイスや激励の言葉をありがとうございました。

かかりつけ医の紹介でもう一度、医大病院に行ってきました。
前回の血液検査の結果から原因は、EBウィルスではないかと…
それも初感染らしい。

EBウイルスってなんよ、そんなに強いウィルスなの?って聞いたら
「いや、比較的弱いウィルスですよ」って。

ネットで調べてみると、日本人の90%は幼児期の頃にかかって
抗体を持っているらしい。
ってわしゃ、ホンマに日本人なんだろうか?

でも、慢性になると重症化する可能性もあるらしい。

初感染なんで、抗体ができてくれば、完治するはず、ってのが
今回の診察結果。
病名 不明熱。ウィルスがわかっていてもやっぱり不明熱なのね。

ウィルスなんで、薬等はなく、解熱剤で抑えましょうってことに。
結局、事態は変わらない(^_^;)
解熱剤で抑えている間に治ってる症例もあるとか…

信じるしかないですね。







【記録グラフ】
体脂肪率(夜)
20.7%
体脂肪率(夜)(%) のグラフ
体年齢
35
体年齢() のグラフ
筋肉量
47.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
9.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
23.1
BMI() のグラフ
基礎代謝
1389kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
63.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
tomytomy 2012/07/20 06:34
>でも、慢性になると重症化する可能性もあるらしい。
そういえば、うちの弟はかつてこのウィルスで2週間入院しました。
今頃、思い出しましたよ。なかなか熱が下がらないって言ってて病院行ったんだった。

ぱぱさんは、早めに通院して、うちの弟よりも軽いみたいですね。
早く完治しますように。
 かいけいぱぱ 2012/07/20 06:36
ありがとうございます。
近いところで、完治された例があるというだけで、希望が持てます。
ホント、ありがとうございます。(^_^)
syunfamily 2012/07/20 08:49
ワシが、8年前に肺に水が溜り~倒れ死に損なった原因も、ウイルスだった。
入院8~10ヶ月と言われたけど、2ヶ月で退院したよ。
家族のために、必ずウイルスをやっける強い気持ちと担当の先生を信じれば、
ウイルスは逃げてくぜぇ~ファイトや~(^^)/
 かいけいぱぱ 2012/07/21 10:58
ありがとうございます。
強い気持ち、大切にします。
杏宏ママ 2012/07/20 09:07
熱下げているだけでも、だいぶ楽だものね~
早く治るといいね~
 かいけいぱぱ 2012/07/21 10:59
熱、下がってるときは、普通以上に元気なんですけどね。
飲みもゴルフも禁止状態ですわ~
mommomo 2012/07/20 16:00
我慢比べか~。。。
 
ウイルスもだんだん強くなって、研究が進んでもまた、追い越される。
こんな繰り返しでヒトは命を繋いできたんだね~。

免疫力上げて、外敵に負けない身体作りだね。
 かいけいぱぱ 2012/07/21 11:00
ありがとうございます。
栄養つけて、早く直します。
ボンド88 2012/07/20 18:28
EBウィルスって、私の嫁さんも20年ほど前にこれに感染して1ヶ月入院しました。
確か熱がなかなか下がらないと言って医者へ行ったらこれだと言われて入院したのです。
このウイルスって経口感染するんじゃなかったかな。
家族にうつさないように気をつけたほうがいいかもしれません。
 かいけいぱぱ 2012/07/21 11:02
ありがとうございます。
そうです。飛沫感染します。
1か月以上たってるので、家族は大丈夫だと思います。
もともと日本人の90%が抗体もってるらしいですし…
三輪昌志 2012/07/20 19:04
そんなウィルスが…。
じっくり腰を落ち着けて、退治するしかありませんね~~。
早く良くなりますように…。
お父さんが治らないと…ご家族も心配だから…がんばって。
 かいけいぱぱ 2012/07/21 11:04
ありがとうございます。
家族旅行を控えているので、それまでになんとか治さないと…
と思ってます。
コミュ 2012/07/20 20:55
後は自分の免疫力を信じて待ってください。
必ずよくなりますから。
 かいけいぱぱ 2012/07/21 11:05
ありがとうございます。
みなさんからの言葉で勇気づけられます。
必ずよくなることを信じて養生します。
ちびおかん 2012/07/21 06:19
大丈夫。

きっと治る。^^
 かいけいぱぱ 2012/07/21 11:05
ありがとう。
また、会う日までにはきっと。
バービィーちゃん 2012/07/23 11:11
小さいうちに、抗体を付けておくのも、大事なんですね・・・
1割の内に入ってるなんて、
宝くじ買ったら、当たるかも!!♪
 かいけいぱぱ 2012/07/24 06:15
そうかもしれませんね。
サマージャンボ、買ってみます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする