退院日。【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>退院日。
12年08月13日(月)

退院日。

< おそろしい数値。  | ハマりもの。 >
あっという間の入院生活で、本日退院日です。

なんと、退院予定が11時なのに、その許可が10時半まで出ないという恐ろしいスケジュール(苦笑)。
もともと前日にやるって言ってた採血が、なぜか当日になってしまったので、その結果待ちのせい。

11時退院予定だったので、10時に来てねとダンナ君にお願いしたところ、10時半で十分じゃない?と、ものすごく渋られ、嫌な感じで電話を切られてしまった。
いつもなら、ムカつくくらいで済むはずが、この日は、なぜか涙が!!Σ(・□・;)
しかも、声を出して号泣。
うーん、これが産後で弱くなっているというやつなのね、と納得。
1回は落ち着いたはずが、10時20分くらいにダンナ君が病室に来て、その顔を見たら、また涙がこみ上げて来て、再度号泣。
オロオロするダンナ君。
その様子を見ていたら、大分落ち着いて、何が嫌だったのかを説明したら、ダンナ君は謝ってくれました。
後で聞いたら、最初、顔を見るなり何も言わずに泣かれたので、チビに何かあったかと焦ったらしい(苦笑)。

無事、退院は許可が出たんですが、採血結果で、肝機能の値が悪いということになって、それまで飲んでいた子宮収縮剤や抗生剤、整腸剤をすべて服薬中止して10日後に再検査になりました。
これで良くなってれば、薬の影響ということで問題ないということになるけれど、良くなってないとさらに検査がいるみたい〜。
普通、1か月検診まではお出かけしないという人が多いみたいですけど、何やらかなり早くお出かけすることになりそう。
肝機能が良くないと代謝が落ちるみたいだから、それでこの体重なのかなとちょっと推測。
単に薬の影響だといいけれど。

晩ご飯後には初めての沐浴。
ダンナ君が担当で、明日以降に担当する私の父が見学。
お腹を空かせて泣き始めちゃったので、私以外の3人がかりで、大慌てでセッティング。
それまで泣いていたのに、沐浴準備が始まったら突如おとなしくなったおチビちゃん。
沐浴中も騒ぐことなく、むしろ、「むふ〜( ̄〜 ̄)」とすごく気持ち良さそう。
初の沐浴はかなり大騒ぎでした(苦笑)。
でも、怖がっていたウチの父も、「これならやれそうだ」と自信を持ったようなので、ヨカッタヨカッタ。

チビは、沐浴後、お乳を飲んで熟睡。
食欲もかなりあったので、先に絞っておいたお乳をダンナ君が初授乳をさせました。
30mlくらいあったのに、これも完飲。

【記録グラフ】
コメント
YGT 2012/08/15 17:56
退院おめでとうございます。
赤ちゃんの。沐浴中の
 ムフーー
ってのがいいなあ。^^
 あをあを 2012/08/15 22:17
ありがとうございます☆
おチビは、ホントに
 ムフーー
って感じになるんですよね〜。
沐浴中とか、授乳直後とか。
面白くて可愛いです☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする