ハマりもの。【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>ハマりもの。
12年08月14日(火)

ハマりもの。

< 退院日。  | ややダウン気味。 >
ハマりもの。 画像1 ハマりもの。 画像2
産後、はまっているもの。

それは

『搾乳』

よく、産後で搾乳していると乳牛になった気分という人がいますけど、私は、乳牛というより、搾乳師になった気分☆

最初2日くらいは、搾乳してもあんまり出ないし、助産師さんの搾乳師はかなり痛い(ちょっと胸に青あざできるくらい。)し、時間取られるし、嫌だな〜くらいに思ってたんですけど、産後3日目あたりから、ややハマり出す。
日に日に出るようになってくるし、出るポイントを探すのが楽しくって。
チビが飲んだ後も、まだ結構入っているので、その後しっかり搾り取ると胸も軽くなってスッキリ☆
手搾りはめんどくさいし、メデラのシンフォニーをレンタルしようかとも思いましたが、とりあえずいらないかも。
春に復帰する時は、ハーモニーを買うかもしれませんが。

実家は2階建てで2階が寝室になっているので、チビのベビーベッドも2階。
私の生活エリアは1階なので、モニターを買っておいてるんですけど、これがかなりの便利もの。
お値段も1万円を切っているのに、画像も鮮明で、音もちゃんと拾ってくれるし、電波も良好。すごくイイです☆
http://item.rakuten.co.jp/buffalo/10000037/

今日は私の父の初沐浴。
うまくできるかな〜?

【記録グラフ】
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1465kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
70.2kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
6時
フルッタフルッタ アサイーエナジー(1人前) 63.1 kcal
牛乳(0.5人前) 69 kcal
7時
ゆでたまご(1人前) 64.9 kcal
たらこおにぎり(1.7人前) 383 kcal
11時
シュークリーム(0.5人前) 73.5 kcal
豆大福(1人前) 132 kcal
12時
ハムトマトレタスのパニーニサンド(1人前) 511 kcal
15時
たらみ グレープフルーツゼリー(1人前) 168 kcal
  1465 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2012/08/14 14:38
あ~(笑)色々思い出すわ~(*^^*)

私のお乳も出過ぎてすっぽんすっぽん搾乳してました
初乳舐めたら本当にミルキーっぼかったことも(*> U <*)

あと、第一子は良く消毒もしてたけど、二番目三番目はしなかったな~(笑)

ベビーちゃんスヤスヤ~( ̄q ̄)zzzCawaii!
 あをあを 2012/08/14 16:56
さっそく私も舐めてみました(笑)。
ミルキーまではいかないけど、ほんのり甘いんですね〜。
母乳は大人が飲んでも美味しくないという話を聞いたことがあったので意外でした( ̄O ̄)。
消毒は、母があまりしないので、私が頑張ってもあまり意味ないかもしれない状況になってます(苦笑)。
ましゃもも 2012/08/14 16:01
遅くなりましたが おめでと~ございます♫
かわいいね~~(*´`)
イロイロ大変だったみたい(これからも大変か^^;)だけど
ベイビーちゃんのお顔をみたら忘れちゃうよね。

授乳が波にのるまで辛かったな~ おっぱいが腫れちゃって痛かったり。
サクサクできているみたいでよかったですね~~^^
 あをあを 2012/08/14 18:26
ありがとうございます〜☆
ホントに、出産の時のしんどさは早くも忘れつつあります(笑)。
今も起こされて眠い〜と思っても、「飲みたい!飲みたいの!!」ってお口をパクパクさせてる姿を見ると、可愛くって、「もー、愛い奴じゃー」って感じで全然許せちゃいます。

授乳が割と順調で良かったです〜。
まだこれからトラブルがあるかと思いますけどね;。
mitsu  2012/08/14 16:15
退院あっという間ですね!
母乳がいっぱい出るなら体重ぜったいにだいじょうぶですよ~♪
これから1年弱は食べても食べても太らずやせていく黄金期です(笑)
わたしも今からそれが楽しみ!
でもこの黄金期の食べ癖がいつまでも残って、断乳した途端激太り~!!!が
今までのパターンですけど(><)
無理なさらず子育て楽しんでくださいー!
 あをあを 2012/08/14 18:30
ああ、ぜひぜひ、その黄金期を早く感じたいです!
まだ今はあまり量的に飲まないので、もうちょっと経ってからですよね〜。
里帰りでかなり甘えさせてもらってるので、まだ始まったばかりですが、今のところ、かなり楽しめてます☆
ケロケロママ 2012/08/14 22:57
産後授乳して子育てしてる頃って生き物としての実感は半端ないですよね〜
痩せやすい時期ですがガッツリ動物性のもの食べすぎると
母乳にも影響でちゃうのでご注意を〜!
ちょっと忘れちゃったけどさらっとしたいい母乳を出す食べ物は
お母さんにも良かったように思います。

なにより無理しないことが一番(^з^)-☆
 あをあを 2012/08/15 22:16
ホントですね〜。本能を感じます(笑)。

病院で、揚げ物かなにかを食べたママの搾乳が、油が浮いててギラギラしていると助産師さんが言っていたのが思い出されます。
乳腺炎とかうつ乳も怖いので、何事も食べ過ぎはNGですよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする