あをあをさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年08月27日(月)
まつげのお直し。 |
< お散歩散歩。
| no title >
|
今日は、ダンナくんは夏休み。 なので、一緒にいられるわけですが、せっかくなので、ここで一度きっちゃんを一人で見てもらいましょうというのをチャレンジ。 ダンナくんにきっちゃんを任せて、私はご近所のまつげサロンにエクステのお直しに。
ついでに、出生届証明を区役所にももらいに行くので、所要時間は大体2時間半〜3時間。 出かける1時間前くらいにきっちゃんの授乳をしたので、私がいない間に目を覚ますことは必至。 一応、搾乳が、冷凍で100mlと50ml、冷蔵で60mlありますが、きっちゃんはまだメデラのカーム(哺乳瓶)に慣れていないので、かなり不安はありますが。
私は、まつげを直してもらう間、ウツラウツラでちょっと体力回復。 とりあえずSOSはきていなかったので、区役所に直行。 手続きが終わったところで、メールを送ってみると、ちょっと大変なことになっているらしい;。
帰ってみたら、きっちゃんは泣き止んでいたんだけど、どうやら、ダンナくんによると、私が出て行ってすぐにきっちゃんは目を覚まし、そこからぐずり始め、抱っこしてあやしていたけどダメなので、メデラのカームで飲ませてみたら、悪戦苦闘の末にも30mlくらいしか飲まず、仕方ないので母乳実感に替えて飲ませようと思ったけど、もうかなり母乳が冷めちゃってたので諦めてあやしていたんだとか。 私が帰った頃には、泣き疲れたのか、ぐったり。 でも、おっぱいをあげたら速攻復活してました。
他に誰も助けのいない状況で泣かれて、ダンナ君は育児ノイローゼになってしまうお母さんの気持ちが少しわかったようです。 育児の大変さを実感してもらえて良かった☆ これで今後もより一層一緒に育児をしてくれそうです。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|