眠り姫と7時間半睡眠☆【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>眠り姫と7時間半睡眠☆
12年10月04日(木)

眠り姫と7時間半睡眠☆

< 寝る子は育つ?  | no title >
眠り姫と7時間半睡眠☆ 画像1 眠り姫と7時間半睡眠☆ 画像2 眠り姫と7時間半睡眠☆ 画像3
昨日よく寝てたきっちゃんですが、今朝はかなり驚きました;。

夜8時くらいに授乳して、10時半には2階のベビーベッドでおやすみなさい。
私も一緒におやすみなさいをしました。



目が覚めました。
なんだかスッキリ〜。
ちょっと明るくなって、ああ、朝ね〜。



って、

え???

6時?????

ええええええ((((;゚Д゚)))))))???

音しない??

思わず呼吸確認しちゃいました。
きっちゃん、ちゃんと息してました〜。
むしろ、気持ち良さそうにスヤスヤと。

でも、ちょっと不安だったので、ダンナ君にFaceTimeして、ダンナ君もビックリしたので、とりあえず起こして授乳することに。
抱き上げたら、ムニャムニャしてましたけど、乳首を加えさせたら吸い始めて、目が覚めたみたい。
グビグビ飲んでました。
そりゃあね〜。10時間ぶりですもの。
大人だってお腹減るっちゅーの。

いやはや〜。
何かに起こされることなく自然に起きたのなんてすっごい久しぶり〜。
すごいスッキリしちゃいました。
しかも、授乳してウンチしたらまた寝ちゃって、すごく良く寝ていたので、その隙にゲッタマンして、朝ごはん食べて、洗濯物干して、お風呂もゆっくり入っちゃった〜。
お風呂で本読んでユックリなんて、これまた久しぶり。
さすがに30分とかは無理でしたけど、15分お湯に浸かれました。

これが毎日だと、乳が止まってしまわないかと心配ですけど、たまにはいいね。
親孝行な子。

このまま夜泣きもない子だと嬉しいけれど、まあ、それはまだまだわかりませんね〜。

今晩は、母ときっちゃんと女三代で、行きつけのお寿司屋さんへ☆
楽しみ〜。

お昼の韓国冷麺。
上の具をほとんど食べたら、スープが結構赤くなっててビックリしました。
結構キムチ入れたからかな~?

【ゲッタマンドローイング】 朝◯ 夜
【ゲッタマン体操】朝◯ 夜
【スクワット】10回×セット
【爪先立ち】 30回×セット

【記録グラフ】
ゲッタマン体操
1回
ゲッタマン体操(回) のグラフ
半身浴
15分
半身浴(分) のグラフ
基礎代謝
1278kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
34.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
64.65kg
体重(kg) のグラフ
コメント
ゆっぴぃ 2012/10/04 12:19
お、お寿司いいですね~!!
きっちゃんすごくいい子なんですね~。
夜泣きってもう少したってから始まるものなんでしたっけ??
 あをあを 2012/10/04 13:23
今週末で東京に戻るので、ちょっとごちそうです(*´∇`*)。
夜泣きは生後2ヶ月くらいから始まる子は始まるものらしいので、まだわからないですけど、今のところ、あまり手のかからないよいこですね~。

ただ、好奇心旺盛っぽくて、かなり活きがいい(笑)ので、歩くようになったら大変かもしれません(苦笑)。
audrey 2012/10/04 12:43
寝る子は育つ!

そういえば、うちの娘、一時期うつぶせ寝で
全く起きなかった時はドキッとしました(汗)
 あをあを 2012/10/04 13:28
それはドキッとしますね!!

今のところ、日増し体重が40g前後でプクプク成長中なので、育っているんでしょうね~。
朝もホントに気持ち良さそうに寝てましたし。
たこきゅうぴい 2012/10/04 13:49
いいなあ最近は寝落ちしそうになるのを
こらえつつ授乳しています
ぐっすり寝られたのはいつだったかしら〜
ミルクって腹持ちいいはずなんですが…
 あをあを 2012/10/04 15:13
寝落ちしそうになるのをこらえながら授乳、ありますよね〜。
私、さっき軽く授乳中に寝てました(笑)。
夜ゆっくり寝られたはずなのに、母親の私も眠りに貪欲なようです(苦笑)。
たぶん、きっちゃんは眠気に弱いのと、自分の胃のMAX以上に飲むからよく寝てしまうのではないかと…。
スイマーバ効果もあるかもしれませんけど〜。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする