稼ぎのない子供に、黒皿とは? とんでもない!!(笑) 昔息子に「食いたければ自分で稼げ!!」って、言った記憶が、、、、 そしたら、、、、 息子が最近、銀座の久兵衛の寿司を食べたと聞いた時には、おいらも食べたい!!と、、、、 きっと、「食いたければ自分で稼げ!!」って、言われるんだろうな~?(泣)
「食いたければ自分で稼げ!!」って言っちゃう気持ち分かる~。 我が家では、「稼ぎのない奴ぁ、ヒカリもん食え!!」となりますがね~(笑) うん
>良い気に食わせてると、オイラの財布の中がおさびし山になっちまうもん。 子供は甘やかせるとろくな事にならないから、、、まっお父さんのお財布が寂しくなるのも困るしね。
主に財布の問題の方が深刻なんだ~、オイラ的にはね~(笑) うん
>子供は甘やかせるとろくな事にならないから アハハハハ ココに約一名ろくな事にならんかった大人がおるで~(笑)( ̄ー ̄)ワシヤ! ユビ子姫が黒皿! 100年早いわ! ワシなんか・・・未だに地味な皿選んで食ってるのに・・・(TT_TT) ちなみにラーメンもカップ麺専門♪ 近くはラーメン屋だらけなのにね(笑)
↑ 笑笑笑笑笑笑笑~☆ みた兄さんとこもロクなことにならなかった現象に見舞われてるのね~☆ 黒皿を連続で取ろうとする傍若無人さは、いっそ清々しいっす~(笑) うん
今夜はお鮨に決定ー、ゆび子姫ごめーんw。
お~い、ハナユビ姫~☆ ここに一人、黒皿三昧の方がいらっしゃるぞ~☆ お呼ばれしてこ~いっ☆ うん
結局ラーメン?
ううん、とどのつまりハンバーグ☆ このギャップはいったい!?(笑) うん
僕も夕飯はお寿司・・・ でも、買ってきたやつ~~~ 黒いお皿に乗せ忘れました~~~~
いやいや、昨今のスーパーパック寿司は侮れないよっ!! つーか、オイラはそれでいいんだけどね。 量もあるしさ☆ 黒皿に盛るのは基本だよね~(笑) うん
ウチは回るお寿司によく行きますけど、子ども達は高級皿には 決して手を出しません。 今まで考えたこと無かったけど、気を遣ってるんだとしたら......気持ちがおさびし山だなあ。
やー、Tomyさんちは道徳やらモラルやらが教育出来てるんだよ~。 >気を遣ってるんだとしたら・・・・・・ これ、聞いても素直に答えてもらえないんだろうな~(悩) うん
うん リカリン~元気か~~ リカの好きな物~~~~いっぱい食べさせろ~(^^)/
もう、元気元気で胃袋も達者で、口も達者で最悪だす~(涙) >リカの好きな物~~~~いっぱい食べさせろ~(^^)/ これ~、分別のある子供ならいいんだけど、姫に言うと際限なくチョーシこくから言ってませぬ~(笑) 次回会った時には、クソ生意気度がアップしてますぞ~☆ うん
親と食うと遠慮はないよね~~ 笑笑笑笑笑~☆。 遠慮されたら…親父として…嫌じゃないかな?
>遠慮されたら…親父として…嫌じゃないかな? チト、遠慮してほしいな~~~~~~~~~~~~~~~~と(笑) 親父としては寂しくないし、嫌じゃないから~☆ うん
黒皿なんて大人になってからも数数えながら食べちゃうわ~Σ(=д=ノ)ノ うちは色の教育をしっかりされたので、「あんたたち100円のばっかり選ぶのやめなさいよ~恥ずかし~」 って逆に文句を言われた経験があります(笑)
そっか! 回転寿司の教育に必要なのは、殊勝なココロじゃなく、色の意味だったかっ!(笑) 我が家では姫がチープな光モノ皿を取ると、ツウだねぇ〜! 何ぞと大袈裟に周りに聞かせるよ〜ん☆ うん
うちは1皿までいいよ。と言ってます^^; ただ、デザート食べたいならダメ~って決まりなので子供はよく考えて食べてます(笑)
このデザートとのバーターが上手いな~(笑) 我が家もチト、対策を考えよっと☆ つか、小学6年生で無遠慮にパクパクやられた日にゃ~、ちょっと精神衛生上よくないしね~(涙) うん