tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年10月27日(土)
手術終了 |
< 入院の朝
| マンガ係 >
|
昨日は女房の手術だった。
午前11時開始というので、子ども達を学校に送り出して 洗濯なんぞをしてから、9時半くらいに病院へ。
つーか、ウチの子どもらはどうしてパンツとズボンを一気に脱いで 脱衣かごに入れるんだ。
自分が履いてる形のまま裏返してんじゃねぇーよ。
洗濯の時、いちいち服をはずすのが超面倒くせぇーっ!! 朝一でガキどもに説教した。洗ってくれる人の身になれっつーの。
よく、女房はこんなこと我慢してたな。 つーか、女房の代わりに洗濯しなきゃ、こんなことに気づかなかったなあ。
これから自分の胸にメスを入れられる女房に何と声をかけようかなって考えながら病院に行くと、 緊急手術などが入ったとのことで、午後2時開始に変更する旨を知らされた。 思わぬ待ち時間となった。
女房と2人、病室でしょーもない話をしたり、お互い読書をしたりしてまったりと過ごす。
中1の娘は母親を心配して、午後半休で早退すると言い出した。 小2の息子が学校から帰ってくるのを待って、2人で来てくれることになった。
おかげで私が一旦家に帰る手間が省けたよ。娘もなかなか使えるな。
そんな風に子ども達を待っていたら、手術開始を告げられた。 女房を送り出し、一人で待った。あんまり力づけるようなこと言えなかった。
手術中、待っているのは堪らない時間だな。 夕方4時頃、電車とバスを乗り継いで子ども達が到着。 それから3人で待つこと1時間。
執刀医に呼ばれ、手術の成功を告げられるとともに、 タッパーに入った腫瘍を見せられた。グロっ!
手術成功に安堵するも、取り出された腫瘍は手のひらに余る大きさ。 何か、その大きさと先々の不安が比例してしまうな。
ずっと私のそばにいた子どもらは、意外に平気で..... つーか興味深そうにタッパーの中身に見入っていた。
”お父さん、結構動揺してたね”ってあとで娘に言われたよ....つーか、ドヤ顔すんなよ。
そうして、麻酔で朦朧とした女房が病室に戻ってきた。 吐き気と痛みで辛そうだった。
けど、今日はもう、しっかりしてたよ。手術の影響で熱がまだあるみたいだけど。
退院は29日だという。内臓の手術と違って意外に早く退院出来るんだな。 とにかく早く元気に退院して欲しいと願うばかりだよ。
(昨日の運動)朝ラン8km
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|