もう・・本当にね、この時期はお母さんも 心労でどうにかなりそうだよね・・^^; 私も三人経験しましたが、一番目が一番しんどかったわぁ・・ 三人目になったらもうガス欠状態でしたが・・(笑) あと少しです!体調だけは壊さないように気をつけてくださいね♪
冬休みに入る前までは、いざとなったら本人も頑張るだろうし、 私が神経質になることはないと思ってたんですけどね~。 いやいやどうして・・・(笑) 体調管理、大事ですね。頑張ります♪
受験生がいると、お母さん、気を使いますね。。 本人が一番大変だけど。。 うちの子は、受験が終わったとたん、柔らかい顔になりました。。。
気を使ってるわけではないのですが・・・ 本人、ほんとに大変と思ってるのか? そこら辺がよくわからないので、やきもきしてます。 早く終わって欲しいけど、もうちょっと頑張る期間もほしいです~^^;
長男、二男の時に経験したからkyo-kaさんのお気持ちわかりますよー 親だけがなんかイライラしたり落ち着かないんですよねー うちは2人とも工業高校1本のつもりでいたから、よけいでしたねー でも無事に受かってくれたんで、その後はどーっと疲れがきましたよー kyo-kaさんも体調崩さないようにしてくださいねー
PONPYさんの息子さんたちは、志望校1本だったんですね~。 それくらい、ここ!っていうところだと、もっと頑張れるのかなぁ。。。 とにかく、まずは体調管理。気をつけます^^
どのくらいがんばってるか、本人はわかってるとおもいますよ~ まずは、健康第一ですもんね~ 無理して、ダウンしちゃいけませんから。 おだいじに。
ありがとうございます。 最終的には本人次第ですもんね。見守ります。
いざとなったらやってくれるかなぁ。。。 ・・・この時期、ジリジリしますな。でも親はどっしり構えていないと子供しんどいでっせ
そうなんですよね~。 でも、でも、いろいろ気になる~(>_<) 子どもに直接はいわないから、ここで吐き出させてもらってます♪