足首捻挫。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>足首捻挫。
13年01月26日(土)

足首捻挫。

< 肩甲骨を動かす。  | 土ふまず。。 >
年ですね。。
昨日おととい、気付かないうちに、捻挫していました。。
整骨院で見てもらい、足首の調整して、テーピングしていただきました。。
なんとなく、足首が変。。
筋力弱ってるんですよね。。
お昼から、プールでウォーキングしようと思います。。

昨日は、長男と一緒にダイエット。
エアロバイク1km、ウエストひねり200回、肩甲骨動かし200回、もも揚げ100回、腹筋20回。。ラジオ体操。。
でも、肉じゃが食べたので、体脂肪急上昇。。
油脂類は、体脂肪上げますね。。
早く、フォアグラと、脱却したいですね。。

午前 整骨院、ペットクリニック
午後 水中ウォーキング
夜  コーラス

【記録グラフ】
基礎代謝
1055kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
38%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
55.7kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
asakomam 2013/01/26 08:51
わたしも去年あたりから歳を意識するようになりました。
逆立ちが怖くてできなくなってしまい唖然としました。
筋力も衰えてきてるし、このままじゃいけないと思い、毎朝、スクワットと柔軟体操を始めました。
捻挫されてしまったんですね、お大事になさってください。
 さのっちょ 2013/02/01 06:48
此の年、1回捻挫したら、癖になり易いんですよね。。
どうも、足の骨がずれているようです。。(-_-;)
com 2013/01/26 08:58
肩甲骨運動、昨日の朝・夜数分、今朝はちょっと多めにしました。

足、お大事に・・・

よくなったら、スクワットもいいかも~
 さのっちょ 2013/02/01 06:49
肩甲骨運動。。
気持ちよくて、癖になりそうです。。

足良くなったら、少しずつ、スクワット入れたいと思います。
無財の七施 2013/01/26 12:07
本格的にトレイニングしてますね。
 さのっちょ 2013/02/01 06:50
はい、頑張りたいです。
マイペンライ! 2013/01/26 12:49
プールで転ばないでください
 さのっちょ 2013/02/01 06:53
きっと、浮くかも。。笑い。。
丸いので。。。あはは。。
syunfamily 2013/01/26 13:01
>早く、フォアグラと、脱却したいですね。。
同じく~~(^^;
 さのっちょ 2013/02/01 06:54
フォアグラ取れたら、体がすっきりなるかも。。。
みたお 2013/01/26 20:54
あらら…
気をつけてね!
でも気付かないうちの骨折じゃなくてよかった!
女の人は歳とともに骨密度が下がるから気をつけて!
 さのっちょ 2013/02/01 06:55
ほんと、骨折したら、動けなくなるし、やばいです。。
できるだけ、いりこなど、カルシウムが多いもの、食べるよう、気がけたいですね。。
打ち水 2013/01/27 06:21
先日私が足の親指をサンに引っかけて痛めたんですが、足が痛いと歩く事が辛いよね。お大事に
 さのっちょ 2013/02/01 06:57
これは痛いですよね。。
痛みは少しずつ取れましたが、歩くときは、気をつけて歩きたいです。。
ありがとうございます。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする