旬の食材ハンター13。卵【hana_511さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hana_511さんのトップページ>記録ノートを見る>旬の食材ハンター13。卵
13年02月08日(金)

旬の食材ハンター13。卵

< 旬の食材ハンター1...  | ランニング。 >
旬の食材ハンター13。卵 画像1

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

  2013年2月24日(日) 東京マラソン応援オフ、やります!!
  http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20130206_jo14.html

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*


本日の旬の食材は、卵。

卵の旬は春。2〜4月頃。(ちと早かったか。。)
産卵数が減る時期で、卵が母体にいる時間が長くなるため、おいしくなるのだとか。
ただし、これは有精卵での話。
一般に出回っている無精卵には、特に旬はないそうです。

今日食べた親子丼の卵も、おそらく確実に無精卵でしょうけど、
卵は卵っちゅうことで、許してちょんまげ。






コメント
マイペンライ! 2013/02/08 15:04
ふーん、卵の旬かー知らなんだ
 hana_511 2013/02/12 11:29
あるんですよね、これが。
syunfamily 2013/02/08 15:43
   ↑   同じく~
卵の旬があるのは、初めて知ったぞぉ~(^^;
 hana_511 2013/02/12 11:30
本来、旬はすべてのものにあるんだと思うんですがね。
asakomam 2013/02/08 16:10
玉子にも旬があるのですね。
有精卵はなんだか怖くてたべれません。⬅ひよこを想像しちゃいます。
 hana_511 2013/02/12 11:31
子どもの頃、そんな想像をして一人で勝手に怖くなっていたのを思い出しました(笑)。
audrey 2013/02/08 17:29
↑同じく~
卵に旬があるんだね、、、まぁ、いつもマーケットの安売り卵しか
買わないけど(汗)
 hana_511 2013/02/12 11:33
私も安いのしか買いませんけどね。^^;
tomytomy 2013/02/08 18:35
タマゴが母体にいる時間が長いと
育ちかけのタマゴになりそうでちょっと怖いな。違うか。
 hana_511 2013/02/12 11:35
中華でしたっけ?
ふ化しかけのアヒルの卵、茹でて食べるの。
ちょー怖い。
ケロケロママ 2013/02/08 21:16
親子丼、なかなか美味しく作れない〜(ーー;)
食べて覚えるのが一番⁈
 hana_511 2013/02/12 11:37
私も自分では滅多に作りません。
たぶん、火加減が難しいんじゃないですかね?
自分で作ると、ふわふわとろとろにならないもんなあ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする