ふーん、卵の旬かー知らなんだ
あるんですよね、これが。
↑ 同じく~ 卵の旬があるのは、初めて知ったぞぉ~(^^;
本来、旬はすべてのものにあるんだと思うんですがね。
玉子にも旬があるのですね。 有精卵はなんだか怖くてたべれません。⬅ひよこを想像しちゃいます。
子どもの頃、そんな想像をして一人で勝手に怖くなっていたのを思い出しました(笑)。
↑同じく~ 卵に旬があるんだね、、、まぁ、いつもマーケットの安売り卵しか 買わないけど(汗)
私も安いのしか買いませんけどね。^^;
タマゴが母体にいる時間が長いと 育ちかけのタマゴになりそうでちょっと怖いな。違うか。
中華でしたっけ? ふ化しかけのアヒルの卵、茹でて食べるの。 ちょー怖い。
親子丼、なかなか美味しく作れない〜(ーー;) 食べて覚えるのが一番⁈
私も自分では滅多に作りません。 たぶん、火加減が難しいんじゃないですかね? 自分で作ると、ふわふわとろとろにならないもんなあ。