正解は…【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>正解は…
13年03月24日(日)

正解は…

< 昨日は  | ブースト! >
正解は… 画像1 正解は… 画像2 正解は… 画像3
昨日は前の職場の方と飲み会。

いつもは飲み会だけだけど、
昨日は京阪電車のイベント
「落語で電車」に乗ってきました。

このイベント、細かいことを言うと
京阪電車ではなく、「大津の京阪電車を愛する会」ってところが
行っているイベントだそうで今年で2回目だそうです。

電車に乗って、まずは、飲み物とおつまみが配布されました。
昼間はあったかかったのに出発前は冷たい風が吹き
真冬にもどったほどの寒さだったので、お酒をチョイス。

ガタン、ゴトン、揺られながら飲む酒はいつもより
早く回る~(^^;
そして、停車駅で落語のはじまり~

笑福亭嬌太さんという若手の落語家さん。
芸歴は3年ぐらいだということですが、もちろん知りません。
でも、それなりに盛り上げてくれました。
酔ってたのがよかったのかもしれません。

そして次の停車駅で嬌太さんの師匠の笑福亭仁嬌さんの
落語があり終点へ。

総旅程時間 1時間半ぐらいでしたが楽しかったです。

すぐ近くに落語家さんがいるってのもすごいし、
電車の中で落語を聞くっていう経験もめったにないですからね。

飲み物と乾き物のつまみがついて
1000円はリーゾナブルかと。

来年もせひ、乗りたいと思うイベントでした。

【記録グラフ】
コメント
syunfamily 2013/03/24 23:04
うん。
凄く~イイ企画だねぇーーー
しかも、
1000円は、超お得だし~(^^。
 かいけいぱぱ 2013/03/25 05:46
手作り感が満載でしたよ。
車掌室が「楽屋」だそうで…
今までで一番小さい楽屋だけど、高座に一番近い楽屋だ!ってネタにしてました(笑)
うみのおとこ 2013/03/24 23:04
面白い企画ですねー、落語なんかは普段聞くことがないですからね~
 かいけいぱぱ 2013/03/25 05:47
私も、生で落語を聞くのは
何年ぶりでしょうか?
劇場以外ではないですね。
浜ジョー 2013/03/25 03:32
おはようございます(^^ゞ
24日、3.5キロメートルです。

今日、パソコン出来たら、書き込みするねー(≧▼≦)
 かいけいぱぱ 2013/03/25 05:48
おはようございます
ってはやっ!
了解しました。入力しておきます。
マイペンライ! 2013/03/25 06:49
落語だったんですねー
じゃ、次は漫才?
 かいけいぱぱ 2013/03/25 23:02
そんな企画があったらぜひ!ですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする